Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

タイトルこれでいいのかな?って思った『アーニャは、きっと来る』

2020年12月13日 20時14分57秒 | 映画


【基本情報】
 原題:Waiting for Anya
製作年:2019年
製作国:イギリス、ベルギー合作
 配給:ショウゲート

【個人的順位】
鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:129/195
 ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★☆☆
    映像:★★★☆☆
    音楽:★★★☆☆

【あらすじ】
1942年、第二次世界大戦中のフランス。
ピレネー山脈の麓に佇む小さな村に住む、
13歳の少年・ジョー(ノア・シュナップ)は、
平和な日常を送っていた。

しかし、ある日、ナチスの迫害から逃れてきた
ユダヤ人・ベンジャミン(フレデリック・シュミット)と知り合い、
ユダヤ人の子供たちを山の向こうのスペインに逃す救出作戦に協力することになる。

そのような中、ついにのどかな村にもナチスがやって来た。
村がナチスに占領される中、ジョーは自分の家族や友人、
ユダヤ人、ドイツ兵らとの関わりの中で、
彼らの境遇や人生を知る。

村人たちを巻き込んだ救出作戦の行方は。

【感想】
完全なる実話ベースではないようだけど、
実際にスペインにユダヤ人を逃がしたという話はあって、
それに着想を得た同名小説の映画化。

タイトルにあるアーニャとは、ベンジャミンの娘のことだけれど、
映画を観る限りにおいては、アーニャはあまり重要じゃなく、
ベンジャミンをはじめとしたその他ユダヤ人の救出劇の側面が強い。
だから、「タイトル、これでいいのか?」ってちょっと思ったりもしたけど(笑)

戦争を舞台にした映画ではあるものの、
えげつないシーンもなく、暗い雰囲気は少ない。
こういう小さな村が制圧されたとなると、
ナチスのやつらがブイブイ言わせて、
遊びで人を殺すようなイメージが強いけど、
本作ではジョーとナチス将校との交流も描かれており、
中には優しい人もいるんだと意外に感じたほどだ。

ユダヤ人たちは常に身を潜めているのだけど、
事あるごとにナチス将校たちが突発的な捜索を行ったりするので、
見つかりやしないだろうかとハラハラするところもあり、
当時のユダヤ人たちの生きた心地のしなさを垣間見ることもできる。

後半からラストにかけては、まさかの展開もあって、
個人的にはそれなりに楽しめたけど、
やっぱりタイトルと中身のギャップが、、、(笑)

しかし、ジョー自身も疑問に思っていたが、
ユダヤ人が何をしたっていうんだと、
こういう映画を観るたびに思う。
僕も、もっと祖父母に戦争がどうだったのかを聞いておけばよかったと
今さらながら思うけど、もう全員亡くなっているので無理な話。
両親曰くあまり話したがらなかったそうだけど。

映画『アーニャは、きっと来る』| 公式ページ | CineRack(シネラック)

映画『アーニャは、きっと来る』(11/27(金)公開)の公式サイトです。『戦火の馬』のマイケル・モーパーゴ原作、後世に残したい感動作!ナチス...

CineRack(シネラック)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿