MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのEF58の先台車にコイルスプリングを入れる

2021年07月26日 06時00分00秒 | 工作記
前日、EF58を走らせていた所どうも先台車が脱線する
良く見ると最近のEF58の様に台車の追従性をよくするためのスプリングが入っていないことが判明
で、このスプリングだけ欲しかったのですが見つけたのがこちらのEF81(その昔はEF66でした)中間台車用中心ピン


使用するのは写真上のコイルスプリングのみ


先台車にバネがついていない車両がこれら(上の2両はボディがMORE製のEF58)


この様に先台車のセンターピンにスプリングは入っていません


では、取付けて見ます。
先台車を取り外し


コイルばねを入れ・・・。


台車を組み戻せば完了


この様にコイルスプリングが装着されました。


これで追従性は向上してくれるでしょう

余談ですがKATO製のEF58は品番が三桁の物をはじめ全部で28両在籍しています。
初代~中期の物は動力と動力台車を全て交換して有ります。(10年ほど前の最新≒現在の仕様)
その際先台車にコイルスプリングを入れたのですがネタ切れで(いずれも片側のみ取付済み)
今回全て取り付けたのでまだまだ健在です。  
在籍するEF58はこちらも御覧ください。
 KATOの301-1~3
KATOの3020-2・3
KATOの3020続き
KATOの30〇〇シリーズ
MORExKATOのEF58

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。