今日はオハネフ25です。 写真下側が当該車両です。

改めて車両はこちら
本来ならこの車両は室内灯を取り付ける必要はなかったわけです。
一応純正の室内灯が取り付いているわけで・・・。
しか~し、今まで取り付けて来た車両はテープLEDで明るい。

ならば、この車両もテープLEDの室内灯に交換しようではありませんか。
この室内灯を取り付ける手法は確立しました。と、言う訳で 最初にボディと床下を分解して

ボディ天井へ端子取付の為のスペーサーを取付その後加工したテープLEDを取付て端子を所定の位置へ貼り付け

ボディを組み戻せば完了

上方から室内を望む

斜め方向から

先日のオロネ25(右側)と・・・室内灯の色の違いも確認できます。

作業が簡略化したとはいえ、今までの作業の末に見えてきたのは室内灯のテープLED化・・・全車両?。
途中で芽生えた不安は現実のものに・・・。このシリーズは全車室内灯は取付済みでした。
カニ24を除いては・・・テープLED化を進めるとこの形式全てへの対応が必要になります。
最後まで御覧頂き有難うございます。
今日はここ迄
にほんブログ村

改めて車両はこちら
本来ならこの車両は室内灯を取り付ける必要はなかったわけです。
一応純正の室内灯が取り付いているわけで・・・。
しか~し、今まで取り付けて来た車両はテープLEDで明るい。

ならば、この車両もテープLEDの室内灯に交換しようではありませんか。
この室内灯を取り付ける手法は確立しました。と、言う訳で 最初にボディと床下を分解して

ボディ天井へ端子取付の為のスペーサーを取付その後加工したテープLEDを取付て端子を所定の位置へ貼り付け

ボディを組み戻せば完了

上方から室内を望む

斜め方向から

先日のオロネ25(右側)と・・・室内灯の色の違いも確認できます。

作業が簡略化したとはいえ、今までの作業の末に見えてきたのは室内灯のテープLED化・・・全車両?。
途中で芽生えた不安は現実のものに・・・。このシリーズは全車室内灯は取付済みでした。
カニ24を除いては・・・テープLED化を進めるとこの形式全てへの対応が必要になります。
最後まで御覧頂き有難うございます。
今日はここ迄

