goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

【1/80】HO部会の運転会を非公開で開催しました。2019.7.14-15

2019年07月16日 06時00分41秒 | 運転会記録HO部会
7月14・15(日・月/祝)に【1/80】HO部会の運転会を開催しました。
今回のレイアウトは4線仕様で複々線にしました。

レイアウト全景


反対側から


外線の2線と内線の2線は駅に見立てた部分をそれぞれ対面に設置し
こちらは外線の駅・・・駅と言ってもホームがる訳では無く待避線を設けただけの物です。信号所とでも言いましょうか・・・。


停車中の車両と通過する車両


もう一態


こちらは折しも停車中の24系25形100番台の寝台特急「あさかぜ」14両編成


こちらの画面中央が内線の駅・・・折しもE351が発車したところです。手前に通過中の列車はワムハチの超大編成


走行した車両・・・いつも走っている車両では無くひときわ目に留まった車両を紹介
最初は”RIMA”のこちら
アメリカンなBテンダーが牽く日本形貨物列車・・・このバラェティさに魅了!?されました。


1両づつ見て行きます。
Bテンダー蒸気機関車・・・アメリカ型特有の鐘がついています。


次位はク5000


そしてコキ5500


2軸貨車が2両・・・急行便とおぼしき有蓋車と普通の有蓋車


最後はコキフ10000冷蔵コンテナ


もう1組はED45?ショーティのEB45形電気機関車と、これまた2軸貨車のレムとワフ(形式不詳)
横から この機関車は赤ければED45なのでしょうが色は何故か青です。ナンバーの印刷はEB4576と有ります。


機関車側から


ねぇ~、何とも不思議な取り合わせでしょう?
ただ、それぞれのオーナーさんの手入れの賜物でいずれも走りは好評でした。

それ以外の車両については後日掲載

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へにほんブログ村 #鉄道 #模型

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村