今回加工するのはこちらの10-426 189系「あずさ」新塗装

から、クハ189500番台車

ガラスパーツの切り欠きなどは198系「あさま」のクハ1890番台車と同様なので割愛
その他の仕事と言えばヘッドマークパーツの乗せ替え
で、交換しました

床下へ組戻して

古い製品と連結する為にはこの新しいカプラ―ではダメです

余剰パーツから古いボディマウントのカプラーに換装しました。・・・色合いが違いますが連結面なので無問題

組み戻して線路に乗せます。
KATOの「あさま」用のAssyパーツを使って加工した189系「あずさ」新塗装のクハ189500番台車

前方から・・・「あずさ」のヘッドマークも無問題
甲種回送状態でも再現しなければ使用しませんがカプラーは連結も可能です。

テール点灯で

横から・・・あずさ色の車内はパープルですがこちらはブルーのままです。・・・黙っていれば判らなくもない~か!

見事に生まれ変わりました。
年が変わればKATOからこのあずさカラーの車両もリニューアルされて発売されるようです。
今日はここ迄

から、クハ189500番台車

ガラスパーツの切り欠きなどは198系「あさま」のクハ1890番台車と同様なので割愛
その他の仕事と言えばヘッドマークパーツの乗せ替え
で、交換しました

床下へ組戻して

古い製品と連結する為にはこの新しいカプラ―ではダメです

余剰パーツから古いボディマウントのカプラーに換装しました。・・・色合いが違いますが連結面なので無問題

組み戻して線路に乗せます。
KATOの「あさま」用のAssyパーツを使って加工した189系「あずさ」新塗装のクハ189500番台車

前方から・・・「あずさ」のヘッドマークも無問題
甲種回送状態でも再現しなければ使用しませんがカプラーは連結も可能です。

テール点灯で

横から・・・あずさ色の車内はパープルですがこちらはブルーのままです。・・・黙っていれば判らなくもない~か!

見事に生まれ変わりました。
年が変わればKATOからこのあずさカラーの車両もリニューアルされて発売されるようです。
今日はここ迄