goo blog サービス終了のお知らせ 

パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

パッションVS旬の食材 チーズ

2012-01-15 18:04:41 | 料理・食べ物


はい、チーズ!
ゴーダチーズです

(だから…旬でもなんでもないでしょうが……)

直径約25センチ
厚さ約10センチ
重さ約2キロ位かな?

デカイですよ
丸々一個
重いですよ
丸々一個
うまいですよ
丸々一個

いや
当然カットしますけどね



なかなか真っ直ぐカットするのが難しい(汗)

うまいんだな~
熱を加えて、トロッとさせて食べるのがなによりうまい!!
何にでもチーズトッピング食べれるわ♪

だけど、さすがに多い…
使える量といっても限度があるからね
ご近所さんにおすそわけ♪
遠くの人にもおすそわけ♪


よ~し
まずは、チーズカレーだな!!

置戸の給食がTVに出る

2012-01-14 07:12:31 | 北海道・置戸
1月16日 (月) 午後10:00~午後10:50
NHK総合 プロフェッショナル 仕事の流儀
「子どもを鍛える、母の給食~佐々木 十美」

絶対に見逃せない


我が町置戸の給食のおばちゃん!
パッションもこの人の作った給食を食べて育ちました♪

テンション上がりまくり!!
TVにかじりつくわ

待ち遠しいし
楽しみやし
番組がどう作られいるのかもかなり気になる

置戸町のみんなはこの時間
TVの前から離れられないね
大人も子どももお姉さんも♪

寒いし痛いし

2012-01-12 23:16:28 | 北海道・置戸
置戸の町の中心にある温度計
本日1月12日午前5時
-21,5℃

山の上はプラスアルファで
上乗せマイナス1~2℃

めちゃめちゃさぶい
ようわからんぐらいに

まず第一に
起きたら家の中がさぶい

そして外仕事
使い捨てマスクはかなり重宝している
これがあれば顔の冷たさはバッチリ防げる!
問題は四肢の末端…
短い時間ならまだいいが
小一時間は外で牛の餌積み
プラス除雪も加わる
半泣きである
憎々しく雪の空を睨み付ける
どうにもならないけど
寒さがおさまるわけでもないし

寒いの気持ちは簡単に通りすぎ
痛みになる
じんじんじんじん
心臓が血液を流すリズムで痛みに襲われる
生きている実感
なんて言っている余裕なんてない……

置戸から車で30分ぐらいの場所は-25℃
もう想像できんよね……

豆腐の角がぶつかれば流血するだろうし(笑)


しかし
2月まであと半月あるぞ
これ以上寒くなられたら、打つ手はないね

守りの日々

2012-01-10 21:41:00 | 北海道・置戸
あまりよくないサイクルだ

日々の生活を転がしていくだけで手一杯になりつつある
ちょいと危険だ

朝起きる時間もギリギリになってしまう日も出てきた
昼寝をしないと体がもたなくなっている
夜の食器洗いまでスタミナが持たない日がある

寒さのせいもあるだろうか
先日順応性が高いなんて、自慢していたが
やはりヘタレなパッションだろうか

体を冷やす
機能低下をもたらす
代謝がおちる
疲れが抜けにくくなる

いいことないな……

確かに
アクセル全開でいける日が最近ないかも

仕事内容は変えようがない
やはり自己管理が肝要になってくる
どうしようもないってわけじゃない

キッチリやるぜパッション
守るなかでもやるべきことがある
やらなきゃいけないこともある
守りが悪いってわけじゃない

牛たちもおなか空かせる
家族もおなかを空かせる
もちろん、パッションもおなかが減る
雪はなかなか降りやまない

除雪の雪も山積みだ
パッションのやることも山積みだ(笑)


自分に負けたらアカン

しらすふりかけ

2012-01-09 17:48:09 | 料理・食べ物


しらすふりかけ

もう去年の話ですが…
東京の職場の同僚が
湘南(だったよね?)へ行ったときのお土産

使うチャンスを逃し、実家に持ってくるも
正月明けに、ようやく開封となった


海の香りがフワッと
山の上の家の食卓に広がる

な~んてことは少々誇張表現(笑)

いやいや
ほのかにしらすの香りがする
ふりかけだけじゃなくて
おにぎりにも、もってこいだね!


外は雪降り
手元は海
このギャップがいいね!

順応性

2012-01-08 17:06:56 | 北海道・置戸
オジサン
「今日の朝はだいぶしばれるね~」
パッション
「そ~でもないような気がするんですけど…」
オジサン
「置戸の街の温度計、マイナス17℃だったよ!」


早朝5時の何気ない会話
オジサンはずっと置戸の人
その人よりも寒さに強くなったパッション!?
適応力というか順応性というか
かなりそれが高いのかもしれない…
ゴキブリ並とはいかないけど(笑)

ある意味では
感じなくなって、鈍くなったともいえよう
人は痛みなどに対しても慣れていくからね


ともかく
やっぱり寒い
防寒してても
外で小一時間仕事を続けていれば
四肢の末端は否応なく冷たくなる

ぬくぬくしたいわ~

パッションVS旬の食材 おせち料理

2012-01-06 13:30:11 | 料理・食べ物



わかってます!!
もう三箇日もとうに過ぎ
正月なんて忘れはじめている今日この頃ですけど…

わかってます!!!
「旬の食材」だなんて、題名間違っていることも(汗)


おせち料理

今回は盛りつけで魅せる!
全部なんてとてもじゃないけど作れないからね

楽しいのよ♪♪
バランスとか色みとか考えながら
鼻唄混じりに盛りつけていく


と言いつつも
前菜盛り合わせ
そんなイメージになる(苦笑)


やっぱり
完全に平たいお皿のほうが
この場合には、勝手がいいなぁ…

三十路会

2012-01-05 21:27:10 | 北海道・置戸
三十路会と言う名の同窓会
IN置戸の「よりみち」

中学生の頃の担任が来たくれたのには…
ビックリビッグなサプライズ!!
オジサンになっていたけどね(笑)
(ウチラモモウオッサンカ…)

担任プラスサッカー部の監督
さらにパッションはサッカー部のキャプテンだった(苦笑)
その時代のことを思い出そうとすると
パッションみたいなのがキャプテンでスイマセンの気持ちで満たされる
かなりお世話になった先生だ!
(ミュージシャンみたいだなって言われたけど…)


15年ぶりぐらいになるのかな??
みんなみんな歳はとる
いい歳の取り方をしていきたいね
枯れてなお輝きを増す!
感謝×2だよ
こういった嬉しい集まりがある
帰ってきたことも悪くないって思える



どうでもいいけど
よりみちって名前はいまいち…
よりみちの言葉の響きって
「本当は必要ないけどちょっと行く?」
的な意味合いを含んでいるような…



二次会は……………

むくみ

2012-01-03 12:56:20 | 整体
足のむくみ

12月はじめの頃から感じはじめ
日に日にその感は強くなり
一日中とれなくなっている…

薬を服用しているわけではない
デスクワークで運動不足でもない
どちらかというと、運動過剰かな?
水分はたくさん摂っているが動いているから問題ないだろう
ストレス!??
いやいや、いい加減パッションにそれはない(笑)

やはり疲労だろうか…

むくんでいるからできないことがあるわけじゃない
長靴も大きめサイズのものだからノープロブレム

脚ではなくて足
ふくらはぎは問題なし
しかも左足により強く出ている
実はパッション、左足が弱い
マラソンなどで長時間酷使すると、左足が痛むことが多い
足首が緩いからね……

人生初むくみ
スレンダーな足が…
血管も浮き出なくなって
足の指なんてブサイクなかたち(苦笑)
というよりも
改善策を考えなければ!

とりあえず…
毎日逆立ちするか!!?

初日の出

2012-01-01 18:08:20 | 北海道・置戸
北海道の置戸は晴天でした
7時15分ぐらい



素敵な初日の出を見ることができました♪

昨日一昨年の大雪によって
玄関の扉が半分ぐらいしか開かない(汗)
玄関回りの積雪約40センチ
余裕で膝上まで到達(苦笑)
スニーカーじゃ外出れません!

そんな中でも太陽は力強く輝きながら昇る
昨日の吹雪がウソのように
大自然にはかないませんわ