goo blog サービス終了のお知らせ 

パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

人気ブロガーかさこたか

2013-06-16 17:37:28 | かさこたか
              

こんな真面目そうな「かさこたか」さん
講演の後半にこう言った
ブログを更新するときはいつも
ポテトチップスとコーヒーを食べながらです
特に笑わせようとした発言ではなく、当たり前のこととして言っていたんだと思います
だけど、パッションのつぼにはまり
みんな笑うところじゃないの?と思いつつ
いつ笑うの?今でしょ!
と、心の中で言っていました


講演内容は、いたって真面目
ブログで好きなことを続けていき、それが仕事に結びつき
結果として、お金をいただけるまでになったこと
そうなれるような方法やアドバイスを伝授していただきました

ヒントになる部分がたくさんあり
「ブログ」という枠の話だけではなく「生き方」という枠の話でした


可能であれば、毎日更新
「毎日お店が開いていないラーメン屋は行きにくい」
講演の中で、かさこさんが言っていました
確かにそのとおり
毎日ブログ更新していれば、見てくれる人も増える
実際にブログをしていて、それは肌で感じることでもある

毎日更新を自分の中に義務付ける
それは悪いことではないのだが、バランスを失うと
「ブログを更新するために、出かけることになる」
自分の実体験として、そうなってしまっていたことがある
美術館に行って、絵画を鑑賞しているのに
頭の中で、文字にしようとする思考ばかりがはたらいてしまって
肝心の作品を感じることが、どこかにいってしまっている
レストランにいっても同じようなことで
ネタにすることばかりが先にいってしまい
そのものを、そのまま楽しんでいなかったときがある

要はバランス

そうすることで、思考のトレーニングになる
文章化するトレーニングにもなる
いいこともたくさんある
そのうえで、そのものを感じ楽しむ
これもバランスだ(笑)
「楽しむ」「感じる」「考える」


かさこさんからの一番響いた言葉
人の役にたつブログ
ブログなんて独りよがりでもいいんじゃない、という考えも間違っていないだろうけど
情報発信するからには
「読んでくれる人に残るもの」
「考えるきっかけをあたえられるもの」
それも大切なことなんじゃないかと思った


かさこたかさんのブログ
つぶやきかさこ
クリック