goo blog サービス終了のお知らせ 

パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

大琳派展

2008-10-18 00:31:38 | アート
尾形光琳生誕350周年記念「大琳派展-継承と変奏-」

琳派とは
尾形光琳⇒光琳派⇒琳派
琳派と名称をつけたのは
明治時代だそうです

間 流れ バランス
この要素を随所に感じることができる
屏風絵
横長なものには、間が重要なのだろう
間に流れを与え
そこに絶妙なバランスが生まれる
素晴らしい

金屏風が多かったのは
琳派の人達はお金持ちが多かったみたいだね

俵屋宗達⇒尾形光琳⇒酒井抱一⇒鈴木其一
そんな受け継がれ方をしている
その代表例
「風神雷神屏風絵」
模写しているようで、絵描きによって微妙な変化を見せる
そこがまた面白い

今回は尾形光琳と鈴木其一の風神雷神が展示されていた
白屏風に広々と描かれている鈴木其一の風神雷神
躍動感を感じることのできる素敵な作品だった

俄然、俵屋宗達の風神雷神がみたくなってきた♪