goo blog サービス終了のお知らせ 

パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

オシャレして出かけよう

2014-03-13 17:05:08 | FASHION
近所にブティックがあるの。
リサイクル品なんだけどね。
ステキなのがたくさん。
この前チラッと寄ったときにあたし好みのスカート発見!
でも時間がなくてその時は後ろ髪を引かれながらもお店を出たわ。
そして昨日、あたしのためにそのお店に来たスカートは、
もういなかったわ…
あたしのために来たはずだったのに、浮気しちゃったのね…
世の中なんてそんなもの、世知辛いわ。
ちゃんと自分の洋服と合うかどうか心配だったから、
お店に自分の洋服持っていったのに…
ショックで視界が霞んだわ。花粉のせいじゃないわ。


そう、あたしスカートはくの。
「スカートは女性のファッションだ」なんて誰が決めたのよ!!
それこそ偏見よ、偏見!!


チラッとね

巻きスカートよ。
スカートがめくれてもいいように、中にはストッキングを着用してるわ。
さすがのあたしもナマアシ見せる勇気はないわね。
ナマアシ見せたくなったときには、その前にちゃんとエステいかなきゃ。

パープルのストッキング。
悪趣味なんて言わせない。
でもね、実はこれタイツだったの。
だけどあたしの身長は180センチ
その身長にフィットする紫のタイツはなかったのね。
だから、タイツの上を切ってストッキングにしたってわけ。
それでも、ちょっと小さいのよねたぶん。
ホントところ、あたし自身にフィットするストッキングの大きさはわからないけれど…

だからね、ソックタッチが必要なの。
なかなか男性でソックタッチを使ったことある人なんて珍しいでしょ。
希少なレアものよ(はあと)
でもお肉の焼き加減は、ミディアムでヨロシクね。

ソックタッチでピッタリ太ももに付いた。
スカートがめくれたって恐いもんなしよ!
強風だってなんのその!
意気揚々と出発!!

駅の手前ぐらいになんだか違和感…
ソックタッチが剥がれてしまったの。
しかも左脚だけ。
もう心配で心配でどうしようもない。
ナマアシが・・・
気が気じゃないなか、電車に乗り込んだけどね。
ストッキングが脱げたところはスースーするし…
ソックタッチは部屋に置いてきちゃったし。
でも、さすがにこのままじゃいらんない。

どうしようかしら…

PASSION FASHION COLLECTION 16

2013-09-07 20:57:03 | FASHION
    


スカートですよスカート。
男子だってスカートはきたいんですよ。
(ごく一部の男子ね)

だけど、
ぜんぜん写真から伝わってくるかんじがしない。
もっと「バン!」と撮れるつもりだったのにねぇ。
自分のイメージが足りなかった。
動きやポーズも足りない。

うまく撮られるのも簡単ではない。


「トレンカ」というものの存在をはじめて知った(笑)
男子にはあまりご縁のないものだもんね。
履いてみると…
以外に悪くないよね。
いや、女装にまで突っ走ることはないですよ(たぶん)
でも、スカートもあながちなしとはいえないね♪




なんだかねぇ、
休憩中の職人さんみたいじゃね…





シャツの柄は「菊」
存在感たっぷり♪

バーバーあべちゃんの模様替え

2013-07-06 20:41:21 | FASHION
                

はい、これ
バーバーあべちゃんの店内の一角


駄菓子屋?
おもちゃ屋?
いやいや、床屋!
そう、これから
床屋に行くとこや!!

前回に、駄菓子屋計画の話を聞いていたが、
本当にやってしまうとは!!

ファンキーだぜ、バーバーあべちゃん

たぶん、あべさんは子供が大好きなんだろうね。
だって、これって子供が喜ぶためにしているんだろうから。
子供への優しさが伝わってくるよね。
これで「いや、自分の楽しみですよ」って言われたどうしようか…

あべさんは、
「ふ菓子が置けないんですよね~」と、悔しがっていた。
個包装にされているものでないと、置いてはいけない保健所の規定があるようで、
ふ菓子は個包装で売っているも小さなものがほとんどだとか…
「大きくなければふ菓子は食べた気しないじゃないですか」
「駄菓子といったら、ふ菓子は外せないでしょう」と、ふ菓子トークに熱が入る(笑)





パッションは、よっちゃんイカをいただきました♪
三杯酢って、そこが妙に強調されて書かれていたような。
ちっちゃい子に三杯酢って言っても、わからんがな…

Go ahead

2013-04-26 10:41:15 | FASHION
ボウズです

頭がね

今月はじめにカットしたのだけど
「長さが中途半端だよなぁ」と、ずっと感じていて

思い切って、やっちゃいますか♪

カットしてくれた人
アイビーカットっと言ってくれてはいるものの
ボウズ頭ですよこれ
(アイビーカットって言われても、ようわからんし…)
横文字で、うまく丸め込まれている感たっぷり
んまぁ、自分でオーダーしたんだけどね(笑)

どれぐらいにボウズかといいますと
髪の毛をさわった感触が
タワシ
みたいなんだよね

ワタシノヘッド
タワシヘッド
カマワンダロ
Go ahead



昔、偉い人が言いました

髪は短く
芝も短く
スピーチはさらに短く
そう言っていた彼は
人生も短命に終わらせてしまいました…

すごいぜ、バーバーあべちゃん

2013-04-08 19:26:45 | FASHION
南浦和の駅からだと、徒歩10分以上はかかるだろう
静かな住宅街のバス通りに面した床屋さん
それが
バーバーあべちゃん


すごいんだぜ、バーバーあべちゃん
まず、お店の看板がねえんだから
看板ってお店の顔みたいなもんじゃねぇの…


すごいんだぜ、バーバーあべちゃん
お店の中に椅子がねぇんだもん
前来たときにはあったのだけど
今回来てみたら・・・



椅子のあった場所にこんなんが(笑)
お父さんも、これに座って待つってことだな
破天荒だ

すごいんだぜ、バーバーあべちゃん
床屋さんだってのに、アクセサリーを売ってるんだ
しかも本格的インディアンアクセだ!
値段がカット料金の5倍ぐらいしてるものもある



下のほうにコアファイターも並んでっけどな…



レジ前にもきれいに並んでいる
本来なら、シャンプーとかトニックとか陳列しておかないか!?
破天荒だ


すごいんだぜ、バーバーあべちゃん


天井は青空だ!
外は雨でも、バーバーあべちゃんにくれば、たちまち青空になっちまう
これが、店主の心意気だろう!!
イカスぜ


そんな破天荒な床屋さん
一度足を運んでみては!?
あべちゃんと毒をはらんだパンチのある会話も楽しめるぜ!!

PASSION FASHION COLLECTION 15

2013-04-05 09:54:20 | FASHION



このシリーズ、本当に久々のご登場♪
春ですけど、春色ではないね
だけど、落ち着いたカンジでしょ
ちょっと大人になったパッションかも(笑)





舞い散る桜とね

撮ってくれた人がお上手
3割増ぐらいにスマートに見えるような気がする…
下からのアングルだからもあるけど




全体の雰囲気も気に入っているコーディネートだけど
やっぱりこのデザインがメイン!
サイケデリック風?
ちょっとクレイジーシャツに近いものもあるけど
色はがちゃがちゃしてないから、そこまで逸脱していない
やっぱりステキ
この洋服のブランド



MARITHE + FRANCOIS GIRBAUD
マリテ+フランソワ・ジルボー



あと
マフラーはベロアな赤と青のリバーシブル♪

古着を古着屋さんへ

2012-12-24 07:08:28 | FASHION
人生初
洋服を売りに出す




ISSEY MIYAKE
INDIVI
DKNY
アニエスベー



zucca
Marithé François Girbaud


ブランドだけ挙げれば、有名どころがしっかりある

要は、古いものはお金にならない
どんなに状態が良く、新品みたいなものでも
レディースものは、確実に売れない
メンズなら、かなりの安値だが売れることは売れた

まあ、元々が古着で買っているものなので
値段がついてくれるだけでも有り難いと思うべきなのだろう
けど
ちょっとショックではあった…
アニエスベーのロングコート
もう、ほとんど新品同様だったのにさ…
しかも
お店に持っていくまで重たかったし


そして帰り道



めっちゃキュートなマフラー(?)を発見してしまう
たぶんこれをマフラーとは言わないだろうけど…
マフラー的なもの
肌触りもやさしくて、色もグラデーションになっていてステキすぎて
試着までしちゃって…

値段がなんと
洋服を売った値段と、ほとんど同額(笑)
パッションが買うことを、決められていたかのようにさ
だけど…だけど……
グッとガマンガマン…
夕陽のガンマン!

できるだけ、ものを増やさないように
シンプルスマートに生きていきたいからね♪


昨今の古着屋さんはしっかりしてるのかな
「商談です」
なんて言われちゃって
別室に通されてさ
「え、こんなに仰々しいものなの?」
って、ちょっとかしこまっちゃった♪

赤がつなげたもの

2012-10-21 01:48:24 | FASHION
仕事帰り、電車の座席に腰を下ろす
「ふぃ~」と、心の中で安堵の一息
(缶コーヒーでもグビッとやりたいけど)
と・・・
隣の人から、あからさまに視線を感じる
一度や二度ではなくて・・・
けっこう見てる
そして

「めっちゃ赤いですね」

と、その女性に声をかけられる

んまぁ、確かに赤いね



こんなシャツとバッグだったから
パンツはモノトーンで抑え目にしていたから
余計にチューリップも引き立っていたかもね

「私、気になったことは言わないと気が済まないんです」

「こりゃあ、人生損することも多そうな性格だな」
って、心の中で思う

「中国では赤を多く使いますが
日本の男性でこんなに赤い人はいません」
「珍しいですね、自分で選んだのですか?」
なんてこと言われる

他人が選んだ服なんてまっぴらゴメンだし
単純に赤が好きというだけなんだけどね・・・

「ユニークですね」
と言ってくれたのだけど
ユニークってさぁ
ほめ言葉としては、ちょっと違う気がしないかい・・・
「変わり者」的な意味合いが強いよね
(変わり者だという指摘は的を射てはいるが!!)

アクセサリーのことも聞かれ
仕事は何をしているのかも聞かれ
その度にユニークですねが連呼される
だんだんだんだん
「よろこんでいいものかなぁ」と思えてきた
けど「ありがとう」としか、僕は言えなくて・・・

それよりも驚きは、日本語の流暢さ
相手から中国人だと言われるまでわからなかった
たぶん、かなり努力してるんだろうな

赤が広げた国際交流
素敵なひととき
その女性は、ぜんぜん赤くなかったけどね・・・

染まらないもの

2012-06-06 00:07:43 | FASHION
人生初、髪の毛を染める!


黒髪も悪くはないけれど
ボーズ頭が長くなってきて、面白くない頭になっていた
変化をつけるのもいいことじゃん♪
そんな軽い気持ちでね

ドキドキソワソワ
セカセカアセアセ

はじめてだから、全く要領がわかんちん
もう三十路だってぇのに
そんな自嘲気味になりながら

「これってどれぐらい塗り付けるもの」
ビビリなので、思い切った行動は苦手だったりする

パッションの髪の毛はしっかりもの
太いし硬いし頑丈だ
栄養分の大半は、髪の毛にいってるんじゃないかと疑うぐらいだ
なので
なかなか染まりにくい
表記されている時間で確認するも「真っ黒じゃん?」ってな具合だ
部屋の隅から知らぬ間に、まっくろくろすけが頭に乗っていたかもしれないけど
やっぱりビビリなパッションは、表記どおりに一度髪を洗う
が・・・
案の定、あまり染まってない

はじめだから、そんなに極端に染めなくてもいいか、なんて思ってみたが
染めたかどうかわからないんじゃ、やった意味がないわけよね
幸いにも、短髪だからもう一回トライする量の溶剤が残っている!!
AGAIN
さすが二回目
けっこうはっきり色が出た!
悪くないね
気分転換にもなる
脱真っ黒ボーズだ!!


ただし
自分の色は脱色されないよ
たとえ朱に交わったって、自分の色はそのままさ

髪型のイメージはない

2012-03-15 16:59:31 | FASHION
「岡田 准一の短いカンジで」


ついにがっつり散髪した
あらかじめイメージを伝えるべきだろうと
半ば無理やりではあるが考えた
逆にそれは
バーバーあべちゃんの店主
あべさんを困らせることとなる(苦笑)

必死にスマホで岡田准一の画像を探すあべさん
「こんなカンジですかねぇ」
と、胡乱な空気で聞いてきた
「はい、お任せします!」
即答のパッション

一刀両断

後ろ髪がバッサリ切り捨てられる
「アディオス、オレの髪」
心の中で、名残惜しむ
普通の人のカットの量の5倍ぐらいはあるだろう
髪の毛たちが床に散らばっていく
はらはらと落ちていく


鏡の前には別人が立っている


あべさん、一応は
「こんなんで、岡田くんの短いバージョンかな…」
付け加えてくれた

いえ、わかってますよ
あの髪型だから岡田准一なのであって
それを短くしてしまったら
岡田准一じゃあ、なくなってしまうでしょ


断っておきますけど
パッションは岡田准一が好きでも嫌いでもないですからね
髪型考えているとき
テレビで偶然、岡田准一が出てたんです


まず、どんなに逆立ちしたって
岡田准一みたいに格好良くはなれないし