goo blog サービス終了のお知らせ 

わたさん'S Club Discus

限りなく輝く水、その中を艶のあるディスカスがまるで浮いている様に見える光景が目標です。

"Dream Project"はどうなった?

2016-11-26 18:20:23 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

Tefe River Royal Green"Marion"(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

2016年6月18日世界が驚愕―(仮)Dream Project―
5か月前のブログ記事、記憶に新しいと思われる。生で聞いた参加された方々の口をあんぐりさせ、度肝を
抜いた正しく"Dream Project"

『貴重な実体験からくる話の規模が大きく、説得力のある内容であっという間の貴重な時間でした。その中
でも世界がぶっ飛ぶ"夢"のプランをお聞かせ頂き感動したものです。顧客の気持ちを察する洞察力に感服
しました。さすが世界を渡り歩いてきた方はそれを言葉に出せるのが違いますね。お互いノンアルコールビ
ールで素面でしたし、"W.B.SABBY'S PRIDE"にかけて実現してくださいね。期待しています!(仮)Dream
Project』と当時は記載した。何てったって「2016-17シーズンのトップ10を日本に送る!1位から10位まで
がズラっと並んだら壮観だろうな!」と発言したと我々の脳裏に焼き付いている。
実現したらDream Projectそのものである。


CURUAI"Hud chan"(HekDiscus Crizanto-Ciao Ciao,Tokyo JAPAN)

"Dream Project"と言うからにはロイヤルならこの2枚のクラスがボーダーライン
か!?はたまた、"Dream"という限りはボトムラインと言えるかも知れませんね。



CURUAI"VICTORIA"(Hudson Crizanto-Discus Area,OSAKA JAPAN)

またW.B.SABBYと言えば北岸クイペウア!
どんな突品が来るかワクワクドキドキですね!


ところでWTS(Watasan) Stefan Rotturkis体着後21日目の写真になります。給餌の時には動きが鈍くなるの
でシャッターチャンスですがブラインが舞っているのでこの通り。汚い!




何時親から離すか?プロ達からは1週間前後等言われましたが日本のトップアマ、マニアに教えをこうむり
ました。親が安定していれば30日にしているとの事でしたのでそれを目安にすることにしました。それにし
てもこの牝Stefan Rotturkis"Stephanie"(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)
の繁殖用牝としての能力は優秀です。この水槽は床から10㎝程度、オーバーフローの濾過槽とブロアに
挟まれている場所と決して静かな場所ではないにも関わらず先週も記載した通り精神的に安定感抜群で
す。面倒見がいい!耐える!。それにしてもクルアイ・ニャムンダのワイルドペアは敏感過ぎでした。
しかしながら今なら再度チャレンジしたいと思っています。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"WTS Stefan Rotturkis"

2016-11-19 13:26:11 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!

Stefan"Rotturkis Amadeus"(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

混泳水槽に移動後、1週間が経過しその時間と共に体調も随分と回復してきたようです。絶好調にはまだ
もう少しながら十分見ることができる発色になってきました。何と言っても圧倒的なサイズ・型もそうなの
ですが牡でもこの赤発色の強さは魅力的にうつります。


Stefan Rotturkis"Amadeus"(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

ピオワルスキーロートターキス牝にロイヤルブルーをかけて作出したこの系統、オリジナルの血が濃く
なった欠点を補正するに余りある完成度に見えるのは私だけでしょうか。



この個体が入荷した際の"Ciao Ciao"ブログの紹介記事を引用するとこのように記載されている。

『このようなペアが日本に上陸するのは一体いつ以来なのでしょうか?
ロイヤルブルー×ロートターキス(ピオワルスキー)の
22cmのオス、16.5cmのメスのペア。



オスの威風堂々とした体躯と頭から尾にかけて流れるロイヤルライン。
メスの強烈な赤発色する地色。どれをとっても将来を嘱望される子孫を
残す因子を持ち合わせた極上のペアです。』



先日育成できなかったワイルド、または極濃の血の改良種と異なり、産卵・孵化・体着も問題なく育成して
います。牡牝ともに安定感抜群。牡は既に外してブラインシュリンプを給餌したのは初めてですが毎日大き
くなる約50匹の稚魚と1stコンタクトしています。



体着2週目からは稚魚も眼が見えるようになり、ブラインシュリンプ55日±。どこまで引っ張れるか?会社
員の課題でもありますが楽しみたいと思います。



そしてこの稚魚たち
Stefan Rotturkis bred by WaTaSanから仮称ですが
"WTS Stefan Rotturkis"としたいと思います。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、ワイルド!

2016-11-12 16:07:30 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!

Tefe River Royal Green"Marion"(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

例年、先週の"宴"が終わると年末年始までワイルドのシーズンもピークになるのですが、今年は少し静か
な気がします。ディスカスを取り巻く環境が悪化している。飼育人口の減少は今年も拍車がかかっている
ようですが、私は無理せずぶれず、家族、仕事、そしてディスカスと楽しんでいきたいと再認識しています。
このテフェ"Marion"本領発揮でしょう。寒い冬の夜、仕事で疲れた体を癒すのはこのような個体を眼の前に
熱いブラックコーヒーを片手に満面の笑みを浮かべている時でしょう。



横浜勤務も早6年を経過しました。私のランチはこの中華街が最も多く少なくとも2回/週はここで食していま
す。何と言っても会社員に嬉しい"630円ランチ"。それに美味い。ランチも含めておすすめは有名どころの中
でも

四川なら"景徳鎮"
おかゆ"謝甜記 貮号店"
水餃子"山東"
定食"翡翠楼 本店"(ほうれん草、緑のチャーハンで有名な店)が間違いないでしょうね。



顔を覚えたのかここ数年はとうとう"甘栗売り"達にも声をかけられなくなりました(^^;


Stefan Rotturkis"Amadeus"(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

そして最後は、"一仕事"を終えて混泳水槽に戻って来たステファンロートターキス"アマデウス"。ワイル
ドネタではないので、後日まとめて記事にしますが、やはり肌荒れと随分とスリムになりましたね。今月
は休養に充てて来月からまた頑張って頂きましょう。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい瞬間

2016-11-06 09:30:20 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、おはようございます!!

Tefe River Royal Green"Marion"(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

先週は試験期間最終週、そして仕事量も多くヘロヘロになってしまい記事をアップできませんでした。ご心
配頂き、メールやお声をかけて頂きありがとうございます。毎週末更新する当ブログが浸透している事を実
感しております。当ブログはワイルドディスカスを中心にPiwowarski Rotturkisそしてその血を継いだ系統
をアピールしていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします。



さて、昨夜は祝『チャオチャオ7周年【円盤食の会】』、そして二次会と深夜までお世話になりました。オツで
した。開催告知も遅かったような気もしますがイツメンはほぼ参加されていた事、そして年々参加される方
々が変わる事が印象深く個人事業、ディスカス業界を取り巻く環境の厳しさを垣間見る事が出来ました。
ディスカスではないPet Ciaoの女性参加人数が多く、例年より華やかだったのではないでしょうか。



あと、先日発表されたPiwowarski Tシャツ(ピオティー)、デザイナーの方もイツメンですので作成者略歴など
お聞きしながら購入させていただきました。注:スペルも修正させています(^^;
新水換え用シャツとして使用させて頂きます。



また、これはまさにサプライズでした。
『雷鳥さん』、お心遣いありがとうございます。確かに頂戴しました。今朝、早速美味しく食させて頂きお陰
様で楽しいひと時を過させて頂きました。心から感謝しています。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする