goo blog サービス終了のお知らせ 

わたさん'S Club Discus

限りなく輝く水、その中を艶のあるディスカスがまるで浮いている様に見える光景が目標です。

高さが何かを変えるか?

2013-02-24 00:00:00 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!
我がホーム、チャオチャオに行く度に目に飛び込んでくるこの水槽(マスター、写真借りました。)



幅90cm奥行き45cm、高さ70cmのチャオチャオのディスカスコーナーに行く際に、お出迎えして頂ける水槽である。マスターの昔のブログ記事を読み返すと魚たちが落ち着き、発情しまくりとか。



70cmの高さからくる大迫力。憧れていました。そして、とうとう我慢できずに幅90cm、奥行き60cm、高さ70cmでご購入。カンテツにオーダーを入れて約2週間。この分厚いアクリルを見てください。4面1.5cm、底面1.0cm。実質、幅87cm、奥行き57cm、高さ64cmの総水量317l。これだけ厚いといくらアクリルでも相当に重く、水槽台に乗せるだけでも全力で持ち上げないと・・腰がすでに重い。



そして、どれだけ高いかとお伝えしますと右側にあるのは高さ45cmの水槽です。歴然ですね。ただ高すぎて掃除をするのに身長180cmの私が水槽台に乗らないと底面に手が届かない・・・・。掃除道具の工夫が必要です。



我が軍団達も安心する水深なのか投入直後から泳ぎだしています。大満足です。



ところで今回の写真は白濁が凄すぎて・・・新規水槽を立ち上げるために2日前からバイオエースを投入して白濁をしましたが、透明になり、白濁はとれたので生体を入れて、先ほどバイオエースを投入したら、この状態でした。御見苦しく恐縮です。ただ数日でとれるでしょう。



水槽を移動した生体への影響はやはりグアリバのLadyちゃんが最もひどく、この有様。
色飛びもひどいでしょう?普通のヘッケルですね。



それに比べてこのヤムンダ。色飛びは若干していますが、ほとんど影響なし。





ω姫とバーチカル全開のクルアイのハドちゃん。



ジャタプのアポロン。



この水深が何か好影響を与えるか観察していきたい。
直近の作業としては、次回綺麗な写真をお見せできるようにバイオエースをまた添加しようっと。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩

2013-02-17 01:00:00 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!



それにしても今年の冬は寒い!!ここ浦和でも真冬日が続きます。
しかしながら春は確実に近付いているのでしょう。その証拠にとうとうこの季節の到来。



国民病と言われている「スギ花粉症」。主な症状は、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみとされ、一般に花粉症の4大症状と呼ばれる。皆さんはいかがですか?私は先日、受診して服薬を開始しました。服薬しているのは昨年から薬剤変更をしてこれにしました。「ザイザル」



中身はこんな感じの錠剤



眠気は若干はあるようですが、就寝前投与なので昼間はあまり感じない程度です。



ピオワルスキーロートターキス、我がω姫は想像より十分に飼いやすい品種です。ジャタプ、クルアイよりは水質に敏感ですが、グアリバのLadyちゃんよりは敏感ではないようです。



このヒップラインから見えるまっすぐラインも超魅力。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Les Miserables

2013-02-10 00:00:00 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!



真冬日が続くここ浦和ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は妻と二人で久しぶりに映画に行ってきました。愛娘は誘ったのですが、友達と遊ぶ方を優先。彼女の長所は親離れし自立心旺盛なところ。



例えば2歳のころにお漏らししたパンツを自ら風呂場で「ゴシゴシ」と洗っていましたから。

話をもとに戻しましょう。
いった映画は今更ながら「Les Miserables」。愛とは生きる力!!



大感動。超お勧めです。Victor-Marie Hugo(↓)の原作は傑作ですが、更に監督のTom Hooperが出演者の魅力を
存分に引き出しています。


感動したので役名からこの2012-13クルアイをマリウス(Marius)と命名。大満足です。



皆さん、最近感動した事はなんですか?



追記:
私の最新の感動は、今朝の「かねだい」抽選会で5,000円商品券が当たった事です。ゲンキンでしょう(^^;;


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We're joined by the red string of fate!

2013-02-03 00:00:00 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!



2012-2013'クルアイは若いだけあって環境に慣れてきたらいい意味での変化が著しい個体ですね。丸い形と三本バーに魅かれています。



また、我がω姫は尾まで黒くして・・・なんだか発情?



今週は、横浜駅東口方面の住宅街にある「まるう商店」へ。
この空いている軒下が我が席。



この店、サラリーマンに大人気。予約必須の店。
「三浦の入札権を持ってる強み!!最高の三浦地魚と最高の鎌倉地野菜を毎日自社流通で直送!
他では有り得ない、新鮮さ、コストパフォーマンス」がこだわりの店。刺身をはじめ、魚料理を堪能しました。こんなうまい生魚は初めてか!?
シメは個人的なお奨め「TKG」・・・・・・・タマゴかけご飯。絶品です。



そして、世間でもこの話題がピークを迎えています。親バカなのは重々承知の上。
我が愛娘、縁がありました。赤い糸が結ばれていました。褒めてあげたい。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする