アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!
我がホーム、チャオチャオに行く度に目に飛び込んでくるこの水槽(マスター、写真借りました。)

幅90cm奥行き45cm、高さ70cmのチャオチャオのディスカスコーナーに行く際に、お出迎えして頂ける水槽である。マスターの昔のブログ記事を読み返すと魚たちが落ち着き、発情しまくりとか。

70cmの高さからくる大迫力。憧れていました。そして、とうとう我慢できずに幅90cm、奥行き60cm、高さ70cmでご購入。カンテツにオーダーを入れて約2週間。この分厚いアクリルを見てください。4面1.5cm、底面1.0cm。実質、幅87cm、奥行き57cm、高さ64cmの総水量317l。これだけ厚いといくらアクリルでも相当に重く、水槽台に乗せるだけでも全力で持ち上げないと・・腰がすでに重い。

そして、どれだけ高いかとお伝えしますと右側にあるのは高さ45cmの水槽です。歴然ですね。ただ高すぎて掃除をするのに身長180cmの私が水槽台に乗らないと底面に手が届かない・・・・。掃除道具の工夫が必要です。

我が軍団達も安心する水深なのか投入直後から泳ぎだしています。大満足です。

ところで今回の写真は白濁が凄すぎて・・・新規水槽を立ち上げるために2日前からバイオエースを投入して白濁をしましたが、透明になり、白濁はとれたので生体を入れて、先ほどバイオエースを投入したら、この状態でした。御見苦しく恐縮です。ただ数日でとれるでしょう。

水槽を移動した生体への影響はやはりグアリバのLadyちゃんが最もひどく、この有様。
色飛びもひどいでしょう?普通のヘッケルですね。

それに比べてこのヤムンダ。色飛びは若干していますが、ほとんど影響なし。


ω姫とバーチカル全開のクルアイのハドちゃん。

ジャタプのアポロン。

この水深が何か好影響を与えるか観察していきたい。
直近の作業としては、次回綺麗な写真をお見せできるようにバイオエースをまた添加しようっと。
我がホーム、チャオチャオに行く度に目に飛び込んでくるこの水槽(マスター、写真借りました。)

幅90cm奥行き45cm、高さ70cmのチャオチャオのディスカスコーナーに行く際に、お出迎えして頂ける水槽である。マスターの昔のブログ記事を読み返すと魚たちが落ち着き、発情しまくりとか。

70cmの高さからくる大迫力。憧れていました。そして、とうとう我慢できずに幅90cm、奥行き60cm、高さ70cmでご購入。カンテツにオーダーを入れて約2週間。この分厚いアクリルを見てください。4面1.5cm、底面1.0cm。実質、幅87cm、奥行き57cm、高さ64cmの総水量317l。これだけ厚いといくらアクリルでも相当に重く、水槽台に乗せるだけでも全力で持ち上げないと・・腰がすでに重い。

そして、どれだけ高いかとお伝えしますと右側にあるのは高さ45cmの水槽です。歴然ですね。ただ高すぎて掃除をするのに身長180cmの私が水槽台に乗らないと底面に手が届かない・・・・。掃除道具の工夫が必要です。

我が軍団達も安心する水深なのか投入直後から泳ぎだしています。大満足です。

ところで今回の写真は白濁が凄すぎて・・・新規水槽を立ち上げるために2日前からバイオエースを投入して白濁をしましたが、透明になり、白濁はとれたので生体を入れて、先ほどバイオエースを投入したら、この状態でした。御見苦しく恐縮です。ただ数日でとれるでしょう。

水槽を移動した生体への影響はやはりグアリバのLadyちゃんが最もひどく、この有様。
色飛びもひどいでしょう?普通のヘッケルですね。

それに比べてこのヤムンダ。色飛びは若干していますが、ほとんど影響なし。


ω姫とバーチカル全開のクルアイのハドちゃん。

ジャタプのアポロン。

この水深が何か好影響を与えるか観察していきたい。
直近の作業としては、次回綺麗な写真をお見せできるようにバイオエースをまた添加しようっと。