goo blog サービス終了のお知らせ 

わたさん'S Club Discus

限りなく輝く水、その中を艶のあるディスカスがまるで浮いている様に見える光景が目標です。

木漏れ日を感じて

2018-03-31 19:06:41 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

My Breed Selected youngster from my pair Stefan Rotturkis.
Stefan Rotturkis"Amadeus"And"Stephanie" 
(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)


今年の桜は好天・曜日に恵まれて十二分に堪能出来ました。先週は妻・娘と
「目黒川へ!」JR目黒駅から中目黒周辺まで散策。下流から上流へ上り、中目
黒周辺は大混雑。その人ごみをかき分けてランチ後に帰宅。目黒川周辺にはお
洒落なカフェも並びズバリ東京ど真ん中の桜という感じでしょうか。




本日は、「総延長20km超!散策できる日本一の桜回廊。見沼の桜回廊へ!」
走りに行ってきました。回廊とは言え、「見沼田んぼ」約20㎞に及ぶ桜並木。
走破出来るわけではないのですが、その爽快感から気持ち良すぎて走りすぎま
した。通常は痛くならない股関節に鈍痛が出ています。それにしても素晴らし
い景観!!






アクアの話題になりますが、気が付いたらスポンジフィルターがこんな状態に
なっていました。プレコがかじったと思うのですがここまでやるか?2.3本いっ
てます。




にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り

2018-03-24 14:03:49 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!

NHAMUNDA RED ROYAL(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)

暗めの写真ですが久しぶりにワイルドを表紙にしたいと思います。頭部、体部
とこんな真っすぐなホリゾンタルラインは改良種でもなかなか見られないレア
個体だと思います。コンテストで見て頂いた多方々もいらしゃるのではないで
しょうか。孵化まで確認していたので甘く見ていましたが次の発情産卵せず年
齢的にも難しいかもしれません。


My Breed Selected youngsters from my pair Stefan Rotturkis.
Stefan Rotturkis"Amadeus"And"Stephanie" 
(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)


先週のブログ写真は水槽奥での撮影になってしまったため、青味がかってしま
いましたが、真ん中より前での撮影ですとロートターキスの『赤』が見えるか
と思います。ブリード個体ですしこれから1年位が旬でしょうか。



メインタンクにロートターキスを群泳させるのも奇麗でしょうね。特にヒレは
ピオワルスキーロートターキスより奇麗かと自画自賛しています。
どうでしょう?


NORTH ALENQUER"MANGAL"F1(Redscales aquarium-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)

いつでも繁殖OK!状態ですが、我が家にクリペア系ソリッドレッドオスがいな
い。百歩譲ってもクリペア系オスが欲しいところかな。または贅沢を言えば水
道系ワイルドソリッドレッドオス。その前にペア水槽3個は満室でした。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランディングは重要です

2018-03-18 09:42:36 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、おはようございます!!

My Breed Selected youngsters from my pair Stefan Rotturkis.
Stefan Rotturkis"Amadeus"And"Stephanie" 
(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)


先週記事と同個体ですが、ゼンスイLEDホワイト直下なので、真っ青ですね。
LED特有の青傾を和らげるためにオレンジフィルムを貼っているのですが、
日毎に日焼けし、色が薄くなっています。また貼り直したいと思います。
赤さは腹鰭に現れているかと思います。



先週はホワイトデーでしたね。妻からのリクエストはここ"グラマシーニュ
ーヨーク"。珍しい店ではないので高を括っていたらとんでもないこの行列。
定番のニューヨークチーズケーキでしたがチョコレートも大人気。周辺は男
だらけで30分以上は並んでゲットしたのは
これ↓妻と娘分をそれぞれ購入。



年度末試験休みで既に授業のない娘は友達と恒例のカラオケ。親は80点台を
ウロチョロしていますが、これははるかにうまい。大学生・社会人になった
際に特技と言って良いかもしれませんね。ご立派です。



レッドスケールブリードのマンガウF1もここまで立派になりました。既に産
卵もしているので選択肢も増えますね。ワイルド感バリバリのなかなかいい
色合いをしています。


NORTH ALENQUER"MANGAL"F1(Redscales aquarium-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活の足掛かり!

2018-03-10 21:24:16 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

My Breed Selected youngsters 22weeks old from my pair Stefan Rotturkis.
Stefan Rotturkis"Amadeus"And"Stephanie" 
(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)


本日はブログにはあまり登場しない自家繁殖個体です。一番好きなのですが臆
病な性格なのかなかなか前面に出てこないので写真が撮れず、撮られ慣れてい
ないのでカメラを怖がる。ある意味悪循環です。残した個体の中では5年前の
ピオワルスキーロートターキスに最も似ている個体です。




父Royal Blue×Piwowarski Rotturkis(グリーンがかかっているかも?)
母Royal Blue×Piwowarski Rotturkis

ある一定期間日本、ドイツと世界中で不評だったピオワルスキーロートターキ
スの欠点はないのがこの両親の血統。更にワイルドを経由したお陰でしばらく
はインブリードにも耐えられそうです。世界で言うところのOLD Piwowarski
Rotturkisに近い顔、そして背鰭棘9本。顔のまっすぐラインがないのが残念で
すが、これは次世代に期待です。



妻、娘と10数年ぶりの自由が丘へ!以前来たのはいつの事やら?ほぼ記憶のな
い駅前風景は目黒区自由が丘と世田谷区奥沢にまたがる。俗に言う城南地区の
中心に位置するこのエリアは、西洋風のおしゃれな家並みが続く住宅地です。



東急東横線と大井町線が交差する自由が丘駅を中心に、自由通りや学園通り、
マリ・クレール通り、メイプル通り、女神通りなど、おしゃれすぎるネーミン
グの通りが広がり、自由が丘スイーツフォレストに代表されるように、洋菓子
店、とくにフランス菓子のお店が多い町としても知られています。



何故か自由が丘でハンバーガーが食べたくなり、ここ『BLUE BOOKS cafe』へ
自由が丘って、いつの間にかハンバーガーのお店の激戦地になっていて、そん
な中で大人の食堂を自認するだけあって、落ち着いた雰囲気でした。本と音楽
と食事。この空間には、人を魅了してやまないカルチャーのエッセンスがギュ
ッと詰まっています。


鶏つくねとお野菜たっぷり和風バーガー 照り焼きマヨネーズ ¥1,400



アボカドとチェダーチーズのハンバーガー ¥1,500

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠し玉

2018-03-04 17:29:26 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

My Breed Selected youngster from my pair Stefan Rotturkis.
Stefan Rotturkis"Amadeus"And"Stephanie" 
(Royal Blue×Piwowarski Rotturkis,Stefan Kluck-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)


例年以上に寒い日が多く、春の陽気が待ち遠しい今年です。しかし、この寒さ
もここまで!3月から一気に春が来ましたね。愛娘は期末試験中とのことで、
妻とランチ及び映画鑑賞へ!!この時点で鑑賞候補作品は『シェイプ オブ ウォ
ーター』と『空海』。観たのは『シェイプ オブ ウォーター』。感想はワイル
ドディスカスの産地である"南米アマゾンには神がいた"でしょうか。



そして、ワイルドディスカスシーズンも終盤を迎えようとしていますが、
我が家にもとうとう決ました!!極上品!!



なんと"ダイソン"!?
ほぼフロアリングの我が家にはダイレクトドライブクリーナーヘッドは不
要なのでDyson V8 Fluffy+SV10FFCOM2を購入。さすがの吸引力とモーター
音が素晴らしい。快感です!!



例年、マーケットが沈むこの後4月はトランスポーターの隠し玉、極上のワ
イルドが入る時があるので期待してみたいと思います。今シーズンは質的に
寂しかったので余計期待です。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする