goo blog サービス終了のお知らせ 

わたさん'S Club Discus

限りなく輝く水、その中を艶のあるディスカスがまるで浮いている様に見える光景が目標です。

世界が驚愕―(仮)Dream Project―

2016-06-18 17:30:57 | ディスカス
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

Curi_CuriSolo"the wild RT´s"
(Mr.Gernot Tietze-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"TOKYO JAPAN)
Male CUIPEUA F1 ROYAL(Mr.Jorg Schutz Breed) Female male Lago Solomon×Female CUIPEUA
It is produce by W.B.SABBY.


世界各国で行われているディスカスコンテストですが、国内は4月、韓国は6月、
欧州は秋とアジア圏は春で、欧州は秋と季節が別れている点も興味深い事で
す。いまお隣、韓国でも開催中ですが隣国とはいえ、世界が違うの一言です。


Curi_CuriSolo"the wild RT´s"
(Mr.Gernot Tietze-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"TOKYO JAPAN)
Male CUIPEUA F1 ROYAL(Mr.Jorg Schutz Breed) Female male Lago Solomon×Female CUIPEUA
It is produce by W.B.SABBY.


出陳魚、入賞魚を観て、お国柄か美的感覚が異なりすぎてたぶん話がかみ合わ
ない感じがします。ただ約100個体が出陳されたようですので"ディスカス熱"
が国内より、盛り上がっていると考えられマーケットとしては十分に期待でき
るのではないでしょうか。


With Mr.Onoda &Mr.Yamamoto(W.B.SABBY)

ゴイアニア(ブラジル)に拠点を設け、国内、アジア諸国、欧州をはじめ世界
を相手に大活躍しているW.B.SABBYの創始者小野田さんと現社長の山本さん
の話を聞く機会があり、拝聴してきました。


With Mr.Onoda(W.B.SABBY)

貴重な実体験からくる話の規模が大きく、説得力のある内容であっという間の
貴重な時間でした。その中でも世界がぶっ飛ぶ"夢"のプランをお聞かせ頂き感
動したものです。また顧客の気持ちを察する洞察力に感服しました。さすが世
界を渡り歩いてきた方はそれを言葉に出せるのが違いますね。お互いノンアル
コールビールで素面でしたし、"W.B.SABBY'S PRIDE"にかけて実現してくださ
いね。期待しています!(仮)Dream Project

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極意 | トップ | 美食倶楽部 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ディスカスコンテスト (craft)
2016-06-18 18:38:18
コンテストで優劣を競うためには基準が必要ですが、国によってことなるんですね。
時代によっても違うのでしょうかね。
(・ω・)ノ
昨日、二代目ベレンさんに初めて行きましたが、ワイルドディスカスがありました。
良い個体なのかどうか、目が肥えてないので分かりませんでしたよ。
(^_^;)
返信する
Unknown (わたさん)
2016-06-18 20:53:19
craftさん、ど〜もです。
やはり、魚類だけあり犬、猫と比較し遅れてますね。角度、cmなどのスタンダードが無いようです。ただヨーロッパの魚の綺麗さは判るのですが、近くとはいえ今回のはお国柄と言えるかと思います。
craftさんが見たディスカスはペルビアングリーンですし大丈夫です^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。