慶東2回戦。夕べ深酒の末東京泊しており、夜まで暇だし、観に行くでしょ。
慶應義塾の先発は、左腕・渡辺君。昨秋の救世主・竹内君の名前がベンチ入りメンバーにも見当たらない。故障でもしたのかな?

今日は、初回ヒット3本に相手のミスも重なり、いきなり4得点!
楽勝かと思いきや、先発の渡辺君が、初回から東大打線にいい当たりを連発され、4回まで毎回被安打のピリッとしないピッチング。1番から始まる5回表に連続フォアボールでピンチを招いたところで、たまらず木暮君にスイッチ。その木暮君、その回は1失点でしのいだものの、6回表に8番の府川君に2ランを浴び、こちらもすぐに交代。
最終的に8ー3で勝つには勝ったが、この後2戦目のピッチャーに大いに不安を残す試合内容でしたな。
今日も、慶應義塾の4番は清原君!初回のチャンスでファールフライをキャッチャーが捕り損ね命拾いした後、ライト前にクリーンヒットで、2点目の打点を挙げたが、その後快音は聞かれず。場馴れが必要かも。

昨日に続き、スタンドで父が観戦!

大学野球ランキング
慶應義塾の先発は、左腕・渡辺君。昨秋の救世主・竹内君の名前がベンチ入りメンバーにも見当たらない。故障でもしたのかな?

今日は、初回ヒット3本に相手のミスも重なり、いきなり4得点!
楽勝かと思いきや、先発の渡辺君が、初回から東大打線にいい当たりを連発され、4回まで毎回被安打のピリッとしないピッチング。1番から始まる5回表に連続フォアボールでピンチを招いたところで、たまらず木暮君にスイッチ。その木暮君、その回は1失点でしのいだものの、6回表に8番の府川君に2ランを浴び、こちらもすぐに交代。
最終的に8ー3で勝つには勝ったが、この後2戦目のピッチャーに大いに不安を残す試合内容でしたな。
今日も、慶應義塾の4番は清原君!初回のチャンスでファールフライをキャッチャーが捕り損ね命拾いした後、ライト前にクリーンヒットで、2点目の打点を挙げたが、その後快音は聞かれず。場馴れが必要かも。

昨日に続き、スタンドで父が観戦!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます