お盆休みでしばらく田舎暮らしとなるため、植物にかなり多めに水やり。クワガタのケースにも多めに霧吹きし、餌ゼリーを新しいのと交換。さらに、幼虫のケースをひと通り確認。
残念ながら、1匹(n)が蛹に至らず死亡、1匹(b)が羽化不全で死亡していた。他に羽化後活動を開始したもののぐったり死んでいた個体が1匹(w)いて、死亡個体は全部で3匹。
未だ幼虫なのが1匹(p)。蛹になったばかりが1匹(q)。
あとは、概ね羽化後休眠しているようだ。ケースの外から確認できる限り、2010年産の個体は、2009年産に比べ概して大きめ。
羽化後越冬休眠を経ずに活動を開始した個体は、前回確認後さらに1匹(i)増えて合計3匹で、いずれも♀。今年は1匹例外がいたものの、越冬しないパターンになるのは、大部分♀のようだ。
活動を開始した3匹の♀を郷里に持ち帰り、故郷にリリース。
(i)(k)(a)
今ならまだ繁殖シーズンにギリギリ間に合うだろう。
残念ながら、1匹(n)が蛹に至らず死亡、1匹(b)が羽化不全で死亡していた。他に羽化後活動を開始したもののぐったり死んでいた個体が1匹(w)いて、死亡個体は全部で3匹。
未だ幼虫なのが1匹(p)。蛹になったばかりが1匹(q)。
あとは、概ね羽化後休眠しているようだ。ケースの外から確認できる限り、2010年産の個体は、2009年産に比べ概して大きめ。
羽化後越冬休眠を経ずに活動を開始した個体は、前回確認後さらに1匹(i)増えて合計3匹で、いずれも♀。今年は1匹例外がいたものの、越冬しないパターンになるのは、大部分♀のようだ。
活動を開始した3匹の♀を郷里に持ち帰り、故郷にリリース。
(i)(k)(a)
今ならまだ繁殖シーズンにギリギリ間に合うだろう。