goo blog サービス終了のお知らせ 

燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

表参道ヒルズ

2006-11-05 17:14:29 | タウン・ウォーキング
ラグビー観戦の帰り、いっしょに観戦した大学時代のゼミの同期の友達夫婦と青山通りをウォーキング。
途中、今話題の表参道ヒルズに寄ってみよう!ということに。


な、な、なんなんじゃ、ここはー!
驚愕しつつ、いかにも若い女の子ウケしそうな雰囲気を体感。デートの下見という意味ではそれなりに有効だったかもしれないが、肝心の相手がねー…。


ハチ公前交差点

2006-10-31 21:21:46 | タウン・ウォーキング
故有って、会社帰りに渋谷の東急ハンズでお買い物。
その帰り、ハチ公前交差点で信号待ちしてる間に夜空に目をやると…。

写真左上に写ってる白い点は、今夜のお月様。

へぇー、ここの夜景ってよくTVに映ったりするけど、アングルはいつも逆から。こっちから見るとこんな感じだったんだあ!
なかなか良いんでないの。


横浜山手

2006-10-09 13:15:49 | タウン・ウォーキング
せっかくの3連休だが、3日目ともなると何もやることがない。
競馬も開催がないし(かえってその方が散在しなくて済むんだが)。

外はすがすがしい秋晴れ。
ちょっと横浜でもブラブラして来るか。
ふらっと部屋を出て、電車でみなとみらい線「元町・中華街」へ。そこから外人墓地脇の坂を上って、「港の見える丘公園」に向かう、お決まりの散策コース。

今日は、有料(¥200-)だが、墓地内を開放していた。
これは、入ってすぐの資料館から墓地内を展望した景色。

このコース、若かりし頃、勝負デート?によく選んだものだ。

公園からの景色は、ベイブリッジがかかったため、昔とはいくぶん変わっていた。
あの頃は、気に入った子をデートに誘う勇気と気力がまだ有ったんだけどな…。


神頼み

2006-08-24 17:13:58 | タウン・ウォーキング
いつもの秋葉原での仕事帰り、神田明神にやって来た。

目的は、このお守り札。


飲み友達にして怪しい魔女・Mのご推薦。
これを部屋の丑寅(北東)に貼ることで、邪気払いになるんだそうな。

ここから帰るなら、新御茶ノ水から地下鉄だな。ってわけで、ついでにご当地の名所・ニコライ堂をパチリ!



人工的癒しの空間

2006-08-07 17:16:42 | タウン・ウォーキング
今日は、会社の取引先主催の研修会。
そこの研修会の会場に必ず使われてる、川崎に在る24階建ての高層ビル。総ガラス張りで周辺でひときわ異彩を放つ存在なのだが、玄関から中に入ってすぐのロビーがまた凄い!
なんと建物の中に人工の池が存在!
水位が変動できるようになってるんだが、昼時は一番水位が高くなる設定で、水際は周りのベンチぎりぎり。
水辺では、皆さんそれぞれ憩いの一時という感じで、くつろいでいらっしゃいます。