10/4 (日)。

見づらいけれど 【港の見える丘公園】 です。

急な階段を登って・・


丘の上へ。

実は、あんまり港は見えません(笑)。
いろいろ建物が建って、見えなくなってきてしまったらしい。
今日は、思いのほか賑やか(というか騒々しい)だったので、すぐにサヨナラ。
すぐ近くは
【外人墓地】。

200円の寄付をして、墓地内を見せていただきました。

「資料館」 はとても綺麗。 とても静か。 とても清潔。

墓地内に溢れるのは、木漏れ日。 静寂。 積み重なった、時の重み。
まあ、見知らぬ方のお墓を勝手に撮影するのは気が引けたので写真はありませんが
「外人墓地」 って洗練されていてカッコイイとさえ思えてしまう情景でした。
丘を降りてみると、大さん橋に入港した
【ふじ丸】 の姿が。
【帆船・日本丸】 も、今日は
【総帆展帆】 が行われていました。
いつ見ても、綺麗。
今年の「総帆展帆」はあと2回だそうです。 また見られるといいけれど。
さて。
少しは気分転換ができたかな。
う~ん。。 どうだろう。。
もう少し秋が深まったら、また丘の上へ向かってみよう。