ちびちび・チヴィッキー

チヴィッキーの成長記録

忘年会@うしすけ

2012年12月31日 | オフ会
朝から雨降りで寒かった昨日は、仲良しのぷりんちゃんファミリー望珈さんと我が家で、和味焼肉 うしすけ 本店で忘年会をしてきました。

まずは網がキレイなウチに、ぷりんちゃんとチヴィッキー用のお肉を焼いて、ワンsのディナーです。
もうお肉が来たときから、食いしん坊ちゃんたちはお肉ガン見です。
∪。・ ェ ・。∪ワンコが持って行った野菜のスープ煮と焼けた牛肉をまぜまぜして、ぷりんちゃんもチヴィッキーも瞬食でした。


ワンsのお腹が満たされたら、パパs&ママsの2時間1本勝負の食べ放題&飲み放題のはじまりでーーーーーす!
サラダをちょっぴりお腹におさめたら、あとはガンガンお肉!お肉!追加!追加!でいきましたよぉ~。

かな~り食べても、スイーツは別腹のママたちは、それぞれ好みのデザートを注文しましたが、パパたちはシメのお肉追加もしました。(苦笑)
(追加のお肉お肉お肉は画像を撮る間もなくガンガン食べました!)


お腹もイイッパイになって・・・あら?あららら?・・・今日は雨降りだったので電車で参加の望珈さんのお嬢様ビッキーちゃんはお留守番でした。
だから、望珈おばちゃまったらぷりんちゃんとチヴィッキーを抱っこ抱っこしてくれました。


食いしん坊ファミリーsの忘年会はやはりこうでなくっちゃね!
今年もいーーーーっぱい食べました。
来年ももっともっと食べるじょぉーーーー!(byチヴィッキー)

寒かったぁ~!

2012年12月26日 | Weblog
クリスマスの翌日の今朝は本当に寒かったですね。

今朝のチヴィッキー・・・ちょっと様子が変でした。
寝る時にはヒーターパッドを入れてやっているし、起きる前からエアコンも入れてやっているのですが、プルプル震えていました。

それでもまぁ~食いしん坊ーイなので、朝食を食べさせれば大丈夫?

なぁ~んて思って、いつものように(牛の)ミルクをかけて出してやったのですが⇒⇒⇒一口ペロッと舐めただけで、座り込み

こんなこと滅多にないチヴィッキーなので、∪。・ ェ ・。∪ワンコは慌ててしまい⇒⇒⇒ならばと思い⇒⇒⇒大好きなヤギミルクをかけてもう一度出してやっても⇒⇒⇒ソッポ向いて座り込み

このコが食べないってことは???⇒⇒⇒これはヤバイ!!のかな?
じゃー!大好きなオヤツの焼き芋を出してみよう!⇒⇒⇒これも口に入れても出してしまいました
それで、しばらく様子をみていたら、いつもほどはガッつかなかったものの、ヤギミルクをかけた方をのろのろとなんとか食べました。

いつもなら、食後すぐにチッチとウ○Pをすぐに排泄するのに、それもしない!といって座り込み

まだ8時前でかな~り寒い朝だったけど、急いで温かい服を着せて散歩に出てみたら・・・を出るやいなや・・・出る!出る!ウ○Pが!!!
ちゃんと昨夜もしたけど、タブン、詰っていたんですね。

気持ち良く排泄をしたあとは、おともだちワンちゃんのお宅の前で、「ワンワ~~~ンッ!!チーだよぉ~!」と叫んでみたり、大きいワンちゃんが向こうから来れば、「ワンワ~~~~ンッ!デッカイなぁ!!」などと鳴いて、飼い主さんからは「元気ねぇ」などと言われつつ、シッポフリフリご機嫌で帰宅しました。

そして帰宅したあとは、真っ先にキッチンに・・・ハテ?と思ったら・・・『アレレー?さっきのお芋はぁ?食べてないじょーーー!』とばかりに、さきほど拒否したお芋の要求までしました

ここまでくるとホッとするやら、呆れるやら.。o○

よく食べるコとはいえ、もともとは2.3kgのトイプードルなので、お腹に残っていると次が入らないようです。
それと、今朝の寒さでいつもほどの空腹感が出なかったのでしょう。




我が家でのクリスマスは、寒かったし、∪。・ ェ ・。∪ワンコが久々の風邪をひいてしまって、声が出ず、静かに過ごしました。


チヴィッキーには飼い主と一緒に食べられるマロンケーキを作ってやりました。
大好きな甘栗がイッパイ入ったケーキなので、パクパク食べました。




↓はご機嫌でお散歩から帰ってきた朝のチューチュー毛布をしているチヴィッキーです。
『なぁ~んにもなかったじょ!』って様子でしょう?(ったく

年内最後のトリミング

2012年12月20日 | トリミング
プークリパーティーの翌日は今年最後のトリミングでした。
(ここ数回、イベントの翌日がトリミングの予約が入っていたので、モッケモケでイベントの参加のチヴィッキーでした。)

オーダーは全て前回と同じ冬バージョンです。
beforeは朝食後スグに、チューチュー毛布を取り上げての撮影だったので、ご機嫌ナナメのチヴィッキーです。(苦笑)


before             after






(85回目のトリミング)

プードルクリスマス2012

2012年12月17日 | オフ会
15日(土)は待ちに待ったプードルクリスマス会でした
去年は出席できなかったので、チヴィッキーファミリーは2年ぶりのクリスマスパーティーです。

当日はでお散歩は出来ませんでしたが、お昼過ぎに会場のneo CAFE着きました。

会場に入ると、既にたくさんのおともだちファミリーが到着していました。
アチコチで久しぶりのご挨拶、はじめましてのご挨拶で盛り上がっていましたよぉ~♪

そして、くじ引きで司会役が当たったnicoさんの進行で、これまたくじ引きで当たった初参加のラフ君ファミリーの乾杯の音頭でパーティーは始まりました。


元かちかちさんのマスターがガンバッテ、たーーーーーーっくさんのお料理を作ってくれました。
モチロン!可愛いワンたちにはたっぷりの鶏肉と、クリスマスケーキも出ましたよぉ~。

食いしん坊ーイズ、食べたガールズ、夢中になってお肉をいただきました!
おかわりまでしたコはだ~れ?


ひとまずワンsとパパs&ママsのお腹もおさまったところで…出席メンバーさんのご紹介でーす!

今回、初参加のラフ君&ももっくまさん・パパさん


お久しぶりのジルちゃん&ゆんさん・パパさん


仲良し姉妹のゆずちゃん・くるみちゃん&yuzumanmaさん・パパさん
http://tpooyuzu.exblog.jp/


お久しぶりのモコちゃん&nicoさん


お久しぶりのフランちゃん&ajile.さん


食いしん坊王子ハーブ君&ハーブママさん・ハーブパパさん


笑顔の王子るぱん君&るぱんママさん



パパさんに送られて出席のビッキーちゃん&望珈さん


つい先日8歳になったミラちゃん&becchiさん・パパさん


幹事さんをしてくれたぷりんちゃん&いいこさん・kingさん


幹事さんをしてくれた空ちゃん・陽ちゃん・照ちゃん&みんこさん


そして、チヴィッキー&∪。・ ェ ・。∪ワンコ・モジャの我が家です。


総勢12ファミリーs…19人&15プードルsです

↓は会場を貸切にしてくださって、お世話になったマスターと店長さんです。
(オレンヂがユニフォームカラーなのかしら?)


パーティーには1ワンにつき1個のプレゼントを持ち寄って、ビンゴゲームでクリアしたファミリーから好きなを取りました。
チヴィッキーチームは欲張りなので大きな包みを選びましたよぉ~


それから、マスター提供のビール早飲みゲームもしました。
アルコール大好きなパパさんたち&ママさんたちが参加して2チームに分かれて参加して、グラスに注がれたビールをストローでチュゥ~~~~~ッと一番に飲みほした人が優勝です。
優勝はラフ君のパパさんでしたよぉー


それから、運転などでアルコールを飲めないママさんたち参加のマスターとのじゃんけんゲームもありました。
エヘヘコチラは∪。・ ェ ・。∪ワンコが優勝して、マスターからの可愛いプレゼントをいただきました。


ワイワイ飲みつつ・食べつつ・・・おともだちワンちゃんを抱っこしたり、お席を変わってお喋りをしたり・・・
楽しい楽しい時間でした。






外が真っ暗になった頃、最後は集合写真の撮影です


なんせ15ワンsも居ますので、座ったと思ったら脱走するコに、アッチ向いたり、パパ&ママを目で追うコ・・・なかなか撮れなかったので、パパsママsに抱っこされて全員での撮影となりました。


楽しいクリスマス会はくじ引きで当たった望珈さんの閉会のご挨拶で終了しました。


一年の締めくくりにた~っくさんの可愛いおともだちファミリーとご一緒出来て、本当に楽しい一日でした







みんこさんファミリー、望珈さん母娘、ぷりんちゃんファミリー、ラフ君ファミリーと我が家は、反省会と来年の相談をしつつ、軽ぅ~~~く夕飯をいただいて解散しました。



吉祥寺散歩

2012年12月14日 | プードル


12月に入ると街はすっかりクリスマスデコレーションとイルミネーションで賑やかになります。
ということで、吉祥寺をパトロールしつつお散歩に出ました。

↓はパルコ前のデコレーションです。
寒いけど、夜のイルミネーションを見るとなんだかワクワクします。

ミラちゃんのお誕生会

2012年12月13日 | オフ会

仲良しメンバーのお誕生会の今年の締めくくりはbecchiさんの大切なひとり娘のミラちゃんです。
久しぶりのドライブでチヴィッキーも∪。・ ェ ・。∪ワンコも張り切ってシュッパーーーーツ

一年に数回お世話になっているパトリック・キソ・ガーデンはクリスマスデコレーションが施されていました。

お祝いには、幹事をしてくださったみるきちさん&シャンプー君チームハーブママさん&ハーブ君チームモッピ~さん&モップ君チームyuzumanmaさん&ゆずちゃん・くるみちゃんチーム∪。・ ェ ・。∪ワンコ&チヴィッキーチームです。







乙女なミラちゃんにピッタリのハート型のバースデーケーキをワンsみんなで美味しくいただいたあとは、ママたちのお楽しみランチの始まりでーす!

爽やかな食前のドリンクで乾杯したあと、お料理が運ばれてきます。

今回のカメリアコースのお料理、クリスマスバージョンだったのでしょうか?
いままでと同じコースなのだけど、内容がとーっても充実していてウマウマ×ウマウマでした!
パンの内容も変えたとかで、美味しいホカホカのパンが色々出てきました!

前菜のにんじんのムース、オマール海老のスープ、金目鯛のポワレ、牛肉のロースト、全部盛りのデザート・・・どれも美味しくって、3200円くらいはホンットお得です

美味しいお料理にママたちも盛り上がりました♪



館内はクリスマスデコレーションでいっぱいだったので、恒例の記念撮影もしましたよぉ~。
みんなでお揃いのサンタさんケープを着ましたヨ♪


ツリーの下での撮影は・・・チト・・・タイヘンでしたが
これもご愛嬌です。プププッ!


真赤なポインセチアの前での撮影も、ママたちはアセ(^_^;)かきまくり~~~(苦笑)
(ハーブママさんはワケあって特別参加でーす!)






この一年も全員元気にバースデーパーティーが出来ました。
来年も楽しみだネ!

アドベント

2012年12月02日 | Weblog


昨日から12月・・・もうあと1ヵ月で今年も終わりだなんて!早いなぁ.。o○

そして、アドベント(降臨節)に入りましたね。
毎年おともだちからいただくお菓子の入ったアドベントカレンダーを開けるのが楽しみなチヴィッキーです。
昨日から一日ずつポチポチと開けていくと張り切っています。(でも、お菓子は人間用なので∪。・ ェ ・。∪ワンコが食べちゃうけどね!!)
最近はちゃんと当日を自分で選んで、開けられるようになったんですよぉ~~~(^m^)プププッ!
(↑は昨日の1日の朝に開けた時の画像です。)


        


2週間ほどアップのおサボリしていました。

この間、建ててから20年目の我が家は屋上の防水シート交換工事・トイレ便器の交換工事・水道栓の交換・網戸の張り替え・室内警報装置の設置・太陽光パネル設置・・・などなど・・・家じゅうの改修工事をしておりました。
全工事が済むまでもう少しかかりまりますが、年内には終わるようです。

いつも2階のリビングで生活しているチヴィッキーは屋上の工事でものすごい音がしているので、『なんだ?なんだなんだ?』とそれはもう警戒して、ベランダを見てははワンワンやっています。
足場を組んでいるので、2階のベランダの向こうを職人さんの姿が見えれば、またまたワンワンワンッ!
おともだちのハーブ君ミラちゃんのお宅も改修工事まどで、み~んなセコム犬のお仕事をガンバッテいるそうですが、チヴィッキーもガンバッテいますよぉ~(苦笑)

家の中に職人さんが何人か入ってくれば、耳まで立ててワンワンワンッと張り切りますので、あまりにヒドイ時は、スリングに入れてしまいます。



この改修工事中に、親しくしていた親戚のおばが亡くなりました。
通夜・告別式を終え、故人は一人暮らしでしたので遺品整理などの手伝いにも行ったりしていました。




重なる時は色々なコトがイチドに起きるもので、チヴィッキーもバ飼い主に色々と付きあわされたり予定が余儀なく変更されたりしていましたが、それでも、少しばかり時間の空いた秋晴れの日にはロング散歩にも連れて行ってやりました。

立川の残堀川の遊歩道を歩いてみました。奥多摩街道のイチョウ並木が黄葉していました。


この日はちょっぴり贅沢に店内ワンコOKのお寿司屋さんでお昼を食べました。


チヴィッキーにはいつもの焼き芋のオヤツを持参したのですが、お寿司屋さんのおじさんからは茹でたマグロのアラとスープのサービスが…
茹でマグロもスープも美味しかったらしくイッキにペロリ完食したチヴィッキーです。


チヴィッキーもバ飼い主たちもお腹イッパイになって、帰りも落ち葉の道をお散歩して帰路につきました。


(10000強)

改修工事のため家じゅうが停電した日は、準備をするのも嫌になっちゃって、夕方からロング散歩に出て、そのまま吉祥寺のBUD's Kitchenで夕食をとりました。

チヴィッキーはコチラでお芋のボーロをプレゼントにいただいて、持参した夕飯を食べたのに、ボーロもコリコリいただいて、おまけにマグロの中落ちまでいただいて、ウッホホ~~イな晩でした。


帰りは気温がかなり下がっていましたが、ガンバッテ歩いて帰りました。

(10000歩)