今年7月のフラワーアレンジで作った 苔玉
なんとか枯れずに生きてます
やはり苔ですから 乾燥は禁物!
毎日せっせと水をやっています。
今のところ カビは生えていません
苔の緑を保つには 水だけでなく太陽も必要だとわかってからは
窓際において 毎日お日様にもあてています。
おかげでなんとか緑色しています
(でも、3分の1くらいは 茶色
)
そんな苔玉も秋になり 一緒に植えている楓が色づいてきました。
こんなに小さい楓でも ちゃんと紅葉することに感心しつつ
内心「枯れてないよね?」と不安です。

お日様の当たる向きが悪かったようで
楓がちょっと斜めに成長しているのが気になりますが
とりあえず 生きてます
なんとか枯れずに生きてます

やはり苔ですから 乾燥は禁物!
毎日せっせと水をやっています。
今のところ カビは生えていません

苔の緑を保つには 水だけでなく太陽も必要だとわかってからは
窓際において 毎日お日様にもあてています。
おかげでなんとか緑色しています

(でも、3分の1くらいは 茶色

そんな苔玉も秋になり 一緒に植えている楓が色づいてきました。
こんなに小さい楓でも ちゃんと紅葉することに感心しつつ
内心「枯れてないよね?」と不安です。

お日様の当たる向きが悪かったようで
楓がちょっと斜めに成長しているのが気になりますが
とりあえず 生きてます
