goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんになった帰国子女

帰国して30年になる一昔前の帰国子女です。
もうすっかりおばさんになりました

7月のフラワーアレンジメント

2007年11月16日 | フラワーアレンジメント
昨日の閲覧数が多かったので
気をよくして 以前作ったフラワーアレンジをアップします。


このアレンジに使われている花は種類こそ違いますが
全てひまわりなんです。

種類の名前は忘れてしまいましたが
一つ印象に残っていて 覚えているのが
ゴッホのひまわり
正にゴッホのあの絵そのもののひまわりでした。

残念ながら この写真ではよくわからないですね。

でも、ゴッホが絵に描いて有名になるまでも
あの ひまわりには名前があったはず。
本当の名前はなんなんだろう?

フラワーアレンジメント

2007年11月15日 | フラワーアレンジメント
このアレンジいかがでしょう?

3年ほど前から近所の奥さんが開かれている
フラワーアレンジメント教室に行っています。

といっても、月1回だけの教室。

それに教室というほど堅いものではなく みんなでワイワイおしゃべしながら
先生の見本通りに花を挿していくだけの簡単なものです。
挿し終われば 先生に手直ししてもらえるので仕上がりもキレイです。

それでも、何回も行っているうちに少しは上達してるかなあ。

教室は先生の自宅リビングでされているので
1回の人数が6人と限られていて
参加している方全員とお話できて 顔見知りも増え楽しいです。

多分 全員で20~30人くらい来ておられるのではないでしょうか。

値段も安く月1回と負担にならないので 長く続けられています。
容器が増えすぎないように と使い廻ししてくださったりと
いろいろ考えてくださってるし。
毎月 参加するかどうか聞いてくださるので
用事で日があわない月は欠席しても問題なし。

玄関に花があると 華やかになりますね。

来月はクリスマス。
どんなアレンジか 楽しみです。