goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんになった帰国子女

帰国して30年になる一昔前の帰国子女です。
もうすっかりおばさんになりました

わかった!

2012年10月18日 | 珍しいお土産
今年の5月に韓国の方からいただいた 食べ方が謎のお土産


昨日 買い物に行ったお店で良く似たものが売られてました。





これこれ!




いただいたのはこれでした。





ね、そっくりでしょ!




でも・・・

あれ? 書いてあるハングル文字がちょっと違うような・・・ 


いやいや、これでしょう



そっか、やっぱりふりかけだったんですね


謎解明 




どうやって使う?

2012年09月26日 | 珍しいお土産
先週末 出かけた姑から「お土産に」ともらったのは




赤唐辛子


道の駅で売ってたそうで「新鮮だから~」と言ってくれたのですが

これって どうすればいいの? 


職場の人に聞いたら

「乾燥させて鷹の爪にすれば。。」と言われたので


天気のいい日にウッドデッキに干してみました






でも、そのあとネットで調べたら

・ネットに入れて日陰で乾燥させる

ということだったので、日陰に移動



もっと調べたら 

赤唐辛子は乾燥させても鷹の爪にはなりません

っていうのもあったのですが・・・


いったいどうすればいいの??


辛そうなにおいがしてるので、そのまま料理する勇気はありません


お土産

2012年08月04日 | 珍しいお土産
家族でドイツに赴任されているご近所さん

今 奥さまと子どもさんたちだけ一時帰国されています。


いつも一時帰国されるとお土産をいただきます

申し訳ないくらい頻繁にいただいています。


今回は こちら 





ドイツビールです  


と喜んでも私は お酒は弱いので一口くらいしか飲めないのですが・・・


3本とも容量は350mlくらいの小さいビンです。

でも、重かっただろうに申し訳ないです


奥さま曰く

「実はね、この小さいビンを探すのが大変だったの。
 どれももっともっと大きいビンで売ってるのが普通だから。」


でしょうね~


ドイツ人はガンガンビール飲みそうです



このお土産のお返しにうちからは 
家族のお気に入りで常備している 鎌田のだし醤油を渡しました。


どうやって食べる?

2012年05月07日 | 珍しいお土産
不定期にやってくる「珍しいお土産」シリーズ

今回は韓国からです。



夫の仕事関係の韓国の人が来ると いつもいろいろいただくのですが
今回は韓国海苔とこれをいただきました。





なんでしょう?

全てハングルで書いてあるので 全くわかりませんが
袋の写真から推察するに ふりかけ でしょうか??



中身を出したらこんな感じでした。





ふりかけ かなあ??  と言いながら
みんなでごはんにふりかけてみましたが

甘い?



そう! 甘いんです。



じゃあふりかけ とちゃうんかなあ?



もしかして 酒のおつまみ

でも甘いおつまみって・・・ 



ところが それだけをおつまみのように食べると 塩辛い!



なぞの食べ物です


ハングルが読める方、解読して教えてください


2袋ももらってしまったんです



りんごかりんとう

2011年03月01日 | 珍しいお土産
お土産ではないですが もらいものです。


りんご狩んとう というものをもらいました。
「かりんとう」と「リンゴ狩り」をかけたネーミングなんでしょうね


かりんとうにリンゴが混ぜてあって とっても美味しいです





長野県に行かれた方からいただいたのですが
販売会社が・・・







りんごかりんとうバナナ加工株式会社が販売するって・・・

ル・クルーゼ

2010年10月18日 | 珍しいお土産
海外出張中の夫からメールが届きました。

フランスの子会社社長宅にお呼ばれしたので
日本から持参したカレールーを使って
ビーフカレーを作ってご馳走したところ
「奥さんに」 と思いがけないスゴイお土産をもらった とのこと。


なになに??

と思って 添付されていた画像を開いたら・・・





  
(上に置いてあるのは サイズ比較用の夫の腕時計です)


きゃ~!!!!!
 嬉しい!!


こ、これは 私がずっと欲しかった
       ル・クルーゼの鍋 ではないですか


夫に大きさを聞いたら 
横28cmくらい 縦24cmくらい ある大きなもの 


感謝感激雨あられ  です。


夫も 私がここの鍋を欲しがっていたのを知っているので
興奮してメールしてきてくれたのですが

冷静になると 頭抱えてます


ご存知の方も多いと思いますが ル・クルーゼの鍋は鋳物ホーロー製

つまり、非常に重い のです。


夫が頭を抱えているのは 遠いフランスから
これを どうやって持って帰るか ということ


この大きさですから 当然、スーツケースには入りません

箱に入れてヒモでくくって 手荷物にする?
それにしても 超重い


最高に嬉しいお土産ですが 
果たして夫はこれを持って帰れるのかどうか・・・

いやいや、なんとしても持って帰って欲しいところです。



夫から「これっていくらくらいするんやろ?高いやろ?」
とメールがきたのでネットで調べたら

これと全く同じものは 日本には入ってきていないようですが
似たようなもので 3万円ちょっとしてます 

本場フランスのアマゾンで見ても 159ユーロしてます。
(1ユーロ=140円として 22,000円ちょっと)

確かに高い!

実は あまりにも高くてなかなか買えないので
息子が就職した時に、初任給で買ってくれる約束だったんです、この鍋。

息子はお役御免になって喜んでます


夫が何とかして持って帰ってくれるハズ なので
この鍋で何を作ろうか 今からワクワクしてます

See's のチョコレート

2010年06月25日 | 珍しいお土産
アメリカにいた頃 大好きだったチョコレートが

See's famouse old Candies のチョコレート

このAssorted Chocolates がいろいろ入っててて美味しいんです


ただこれ、いろいろ中に詰まったチョコレートなので重く
なかなかお土産にいただくことがなくて…


そんなある日、こちらで通信販売していることがわかり

早速注文!


ところが…

一番小さいものでも 送料を入れると4,000円を越えてしまいます




アメリカでは そんなに高くなかったと思うのです。


やはり輸入するといろいろお金がかかって高くなるんですね。



という話を私の母がアメリカ時代の友達(同じく駐在員の奥様)にしたら


その方々も あまりの高さに大変驚かれて

それ以来、用事や旅行でアメリカに行かれる度に
See's のチョコレートを買ってきてくださるように… 


なんだか申し訳ないですが とにかくです。


そして今回も その中の一人の方の息子さんが
アメリカ出張に行かれたと 買ってきてくださいました。
(息子さんまで気にかけてくださって 本当に申し訳ないです








アメリカでは そう高くないと思ったけど
今はいくらくらいするんだろう…

と調べてみました。


ありました、アメリカのSee's のホームページ


こちらのChocolate Assortments をクリックして

多分このページ の

Assorted Chocolates  か

Chocolate and Variety がいただいたのと同じですね。




$16.10から となってますね。


それって1,500円~1,600円くらい??


えーーーーーーー!

それが日本だと 6,090円 もするの!?


恐るべし 輸入マジック


SOCCERSUCKER

2010年06月04日 | 珍しいお土産
イギリスに駐在する日本人の方から
イギリス品々詰め合わせをいただきました


クッキーや紅茶、シール などなど


その中で?と思ったのは これ





どうも商品名は SOCCERSUCKER というらしい

調べたところ SOCCERSUCKER とは
「サッカーが好きで好きでたまらない人」という意味らしい


ということは サッカーに関係するお菓子入り?



赤い帯を解くと





サッカーボールのデザインだし きっとチョコでも入っているのかな


と思い娘と開けてみると…




中から出てきたのは チョコではなく





 これ何??? 


妙にリアルなおっさんの人形? というかフィギア? でもないか。



しかも 背中に こんな




吸盤がついてる!


どこにくっつけるんだろう??



それより このおじさん誰???



いただいた詰め合わせの中に
この SOCCERSUCKER は2個入ってました。



もうひとつを開けると…






出てきたのは 金髪のおじさん。


しかも 顔がリアルでちょっと気持ち悪い 



けど…


一緒に入っていた説明紙によると この二人





サッカー イングランド代表チームの


BECKHAM と GERRARD らしい



確かに 説明紙のイラストは本人に似てるけど
製品になったのは 似てな~い


もう少し似せてくれないと 本当に誰かわかりません。


これって イギリスの子供には人気なのかな?

日本では お菓子が入ってなくて製品だけ
というのは見ないので ちょっとビックリしました。






それにしても


もう少し カッコイイポーズのものは作れないんだろうか?



GERRARDはダラダラ歩いているようなポーズだし

BECKHAMも走ってるだけの格好。



シュートを決めた瞬間とかの方が数倍カッコイイと思うんだけど



イギリス人はそうは思わないんだろうか? 



衝撃! 不気味なチョコ

2010年03月25日 | 珍しいお土産
2月末にいただいた不気味なチョコ


勇気を出して白いのを食べた娘は白チョコだけ完食

残り2色は「美味しくなさそう」と食べませんでした。



誰も食べないまま時間だけが過ぎ



大学受験が終わって遊びに来た息子の友達2人に
無理やり勧め…


なんとか薄茶色を完食!



それでも残った黒色をちょっと割ってみたら
中から出てきたのは ゼリーをもっと柔らかくしたようなもの。

味は 日本人好みではありませんでした。






さて、これをどうするか…


とそのまま放置すること2週間



お目目がつぶれるかもしれないけど

えい!! という気持ちで捨てようと手に取ったら


残っているチョコの数にしては やけに重い 



まさか、 、まさか、 まさか!!


恐る恐るチョコの入ったケースをずらすと




下から白い紙が…






その紙をのけたら





 でた~!!
同じチョコがもう一段
  





ど、どうするの これ???



そして再び放置されてます