12月フラワー(2012) 2012年12月20日 | フラワーアレンジメント 今月はクリスマスアレンジです 生花は使っていないので かなり日持ちしそうです すごく盛だくさんで すべての飾りを入れたら すごいことになりました!
11月フラワー(2012) 2012年11月21日 | フラワーアレンジメント フラワーアレンジに行ってきました あれ? 先月も行ったような・・ 今月は珍しい花が入ってます。 珍しい花は、左の大きな赤い花 拡大すると。。。 すみません、近づきすぎてボケました この花の名前は「ピンクッション」だそうです。 確かに ピンを刺した針山見たいですね 彼岸花にも似てますね
10月フラワー(2012) 2012年10月11日 | フラワーアレンジメント 夏休みがあったので ちょっと間が空きましたが フラワーアレンジに行ってきました 秋らしいアレンジです ケイトウ、薔薇、カーネーション 等々 赤、オレンジ、茶系でまとめたシックな作品になりました。 ケイトウが思いのほか大きく苦戦しました・・・
6月フラワー(2012) 2012年06月28日 | フラワーアレンジメント 6月のフラワーアレンジに行ってきました。 あれ? 2か月に1回のはずなのに3か月連続ですね。 まあ、不定期に・・ということで 今月は これ! ちょっと写真がバカでかくなってしまいました 写真が大きすぎて、うまく見られない人はこの小さい写真をクリック!してください またまたちょっと前衛芸術っぽいでしょ 最近の先生の好みなのでしょうか? 次回は9月らしいです。
5月フラワー(2012) 2012年06月01日 | フラワーアレンジメント 5月のフラワーアレンジに行ってきました。 今回は 斬新なデザイン 前衛芸術のようになっていて かなり苦労しました 背の高い1本の花は この時期だけお目にかかるギガンジューム 茎が太いので 何度も刺し直しができず、一発勝負! 緊張しました。 このギガンジュームは頭が重いので 歩いて持って帰る途中にユラユラ揺れて倒れてしまうことも・・・ 支えながら歩かないと悲惨なことになります 芸術作品のように見せているのが フトイ の茎 中に針金を通しているので 好きな形に曲げられます。 茎に針金を通すなんて 考え付く先生はすごい!
4月フラワー(2012) 2012年04月26日 | フラワーアレンジメント 4月のフラワーアレンジ行ってきました。 今月や全ての花が違う種類ということで より一層華々しくなってます。 左手前のピンクっぽい花はガーベラです。 花びらが八重になっていてとても変わってます。 そのほかにも あまり見かけないピンク系のスカビオサ。 青色はよく見るのですが、ピンク系は初めてです。 と 青色とはまた全然違った印象です。 今月のアレンジ、実は昨年4月とすっごくよく似ています 先生の気分が一緒 ってことでしょうか?
1月フラワー(2012) 2012年01月26日 | フラワーアレンジメント 1月のフラワーアレンジに行ってきました 一足早く春のアレンジです。 冬は寒いので 花持ちがよく 実は昨年のクリスマスアレンジもまだ健在 (一部枯れましたが・・・) 玄関が花々しいです
12月フラワー(2011) 2011年12月08日 | フラワーアレンジメント 12月のフラワーアレンジに行ってきました。 今月はやはりクリスマスアレンジ 赤、緑、白が綺麗なアレンジになってます。 左右のフワフワしたものは綿です。 真ん中のピンクのは なんと着色した葉牡丹です
10月フラワー(2011) 2011年10月27日 | フラワーアレンジメント 久しぶりにフラワーアレンジに行ってきました。 夏休みでお休みだったのと 2ヶ月に1度というのが重なって ちょっと間があいています。 今月は秋色アレンジ 中央の薔薇が変わってるでしょ 奥の大きなオレンジの花は ケイトウです。 ちょっと大きすぎ・・・