おばさんになった帰国子女

帰国して30年になる一昔前の帰国子女です。
もうすっかりおばさんになりました

We って?

2010年06月29日 | イギリスのおじさん、おばさん
昨年10月におじいちゃんになったイギリスのブライアンからメールがきました


バイクが大好きなブライアン


先日のアイスランド火山噴火騒動 は
中東にレースを観に行っていて カタールで16日間も足止めくらったとか


仕事、大丈夫だったのかなあ??



そんなブライアンからのメールは

「来年4月末に栃木県ツインリンクもてぎであるレースを観に行くんだけど…」

というもの。


もちろん うちに泊まってもらっていいんだけど
うちから栃木までってかなりの距離

新幹線と在来線、最後はバスを乗り継いで行くことになりそう

大移動です。




ところで そのブライアンからのメールには
レースに行くという部分に「we」という名称が使われていました。

でも、そのweがブライアンと誰を示すのかは不明


夫と二人 「We って誰?」


ブライアンはしばらく前に長年連れ添った奥様と離婚しているので独り身。

今の彼女と来るのかなあ?

それとも娘さんと??
(ブライアンには2人娘さんがいます)



そこで

「いつでもどうぞ!
 うちからモテギまではちょっと遠いけど 新幹線を使えば大丈夫
 ただし、イギリスでJR乗り放題パス 買ってきたほうがいいよ。
 できればもう少し早く4月初めから来られると桜がキレイなんだけど。

 ところで娘さんと来るの?


と返信しました。



すぐに来たのは

「ありがとう。 
 火山の影響もあるし本当に4月末なのかはわからないな。
 桜がキレイなら早く行きたいけど 仕事の都合があるしね。
 また 連絡します。」


という返答



お~い!!

WE って誰??




See's のチョコレート

2010年06月25日 | 珍しいお土産
アメリカにいた頃 大好きだったチョコレートが

See's famouse old Candies のチョコレート

このAssorted Chocolates がいろいろ入っててて美味しいんです


ただこれ、いろいろ中に詰まったチョコレートなので重く
なかなかお土産にいただくことがなくて…


そんなある日、こちらで通信販売していることがわかり

早速注文!


ところが…

一番小さいものでも 送料を入れると4,000円を越えてしまいます




アメリカでは そんなに高くなかったと思うのです。


やはり輸入するといろいろお金がかかって高くなるんですね。



という話を私の母がアメリカ時代の友達(同じく駐在員の奥様)にしたら


その方々も あまりの高さに大変驚かれて

それ以来、用事や旅行でアメリカに行かれる度に
See's のチョコレートを買ってきてくださるように… 


なんだか申し訳ないですが とにかくです。


そして今回も その中の一人の方の息子さんが
アメリカ出張に行かれたと 買ってきてくださいました。
(息子さんまで気にかけてくださって 本当に申し訳ないです








アメリカでは そう高くないと思ったけど
今はいくらくらいするんだろう…

と調べてみました。


ありました、アメリカのSee's のホームページ


こちらのChocolate Assortments をクリックして

多分このページ の

Assorted Chocolates  か

Chocolate and Variety がいただいたのと同じですね。




$16.10から となってますね。


それって1,500円~1,600円くらい??


えーーーーーーー!

それが日本だと 6,090円 もするの!?


恐るべし 輸入マジック


2010年06月22日 | アメリカのこと
先日、朝日新聞で見た記事


面白い話だなあ と思っていたのに

残念ながら記事を取っておくのを忘れたので
ネットで調べたところ同じ題材の記事を見つけました。


小さい頃から虫が大好きなアメリカ女性が虫の映画を撮った という記事


この記事ではあまり詳しく載っていませんが

映画を撮られたジェシカ・オレックさんは

子供の頃から虫が大好き だったのですが

その話をすると周りの人に気持ち悪がられるので
中学以降はそれを隠していたそうです。

でも、記事にもある通り 大学生の時に
日本人は虫をペットにする と聞いて興味を持ち調べて来日。

今回、映画を作りました。


来日して驚かれたのは 専門家でもない普通の人が
鈴虫とキリギリスの鳴き声を聞き分けること だとか

そして 短い命の虫を愛でる日本人の心


そうか、それって外国の人にとって珍しいことなんだ 


私たち日本人にとっては普通ですけどね。




そういえば…


アメリカで最初に住んだWheelingのアパート

1階の部屋だったので 掃きだし窓の外から駐車場までは芝生。


3月末に渡米して住み始めたのですが

初夏のある夜、外を見て

たくさんの蛍が乱舞していました 



弟と私は喜んで外に出て 蛍を捕まえ鑑賞しましたが

よく見ると そんな風に喜んで外に出ているのは私たちだけ


あ、あれ?? みんな蛍なんて珍しくないのかなあ


と思っていたのですが


今思うと 蛍なんて気持ち悪くて誰も近寄らなかった??

のが正解かも


蛍を追いかけ回して捕まえて喜んでいる私たち姉弟は
きっとものすごく変な人 だったんでしょうね





イギリスのおじさん、おばさんが来日された時


「そういえば、日本人はカブトムシやクワガタを飼うんだよ」

と言ったら

「え~! イギリスではそんなことはしな~い」と言われました。


しかも、英語では カブトムシもクワガタも beetle だそうで

(和英辞典で調べると それぞれの英単語はあるようですが
 普通の人は それらの区別はしないようです)


虫を飼うというのは日本特有の文化みたいですね。


流行

2010年06月17日 | 息子のこと
数日前 新聞で見かけた記事


最近 百日咳 が流行しているらしいのです 

それも大学生の間で… 




その記事を見た次の日

大学から帰宅した息子が夕食時に


「お母さん、百咳とかなんとかいうの知ってる?」と聞きます。


「それって もしかして百日咳って言わへん?」


「あ~ そうそう、それ。 百日咳!
 なんか大学で流行ってるんやって。」


えーーー!! 


また、立命館大学発信の病気!?


立命館大学びわこキャンパスが近いうちの地域では

はしか が立命館大学の学生から広がり

昨年の 新型インフルエンザ も

この大学の学生から広がりました。


なんなん この大学??




そして昨夜 帰宅した息子が


「そうそう、今日 一緒に帰った友達
 多分百日咳 やで」


えーーーーーーーーー!! 


「マスクしてるけど ず~っと咳止まらへんし」


そ、それって うつるやん


友達よ、早く病院に行ってくれ 



乳がん検診 つづき

2010年06月16日 | 自分のこと
乳がん検診に行って 要 精密検査 と言われ

エコー検査を受けることになったので 予約通り受けに行きました。



看護師さんのような女性がエコー検査してくれたのですが

右の胸が終わって左を検査する時に

左はしこりとかないですか?」なんて聞く!

(カルシウムか石灰の塊があるのは左)


右の時は何も聞かなかったのに
左だけそんなこと聞いたら まるで乳がんがあるみたいやん!!


ちょっと聞き方考えてよ!!! 



その女性(多分)医師、一通り終わってから 
「ちょっとお待ちください」と奥に行き


男性医師と交代


それって 怪しい部分があるってこと??

と思ったけど 医師は無言のまま検査終了



そして 再び診察・診断



前回と同じ医師でした。



結論から言うと 乳がんはありませんでした


でも

乳腺にコロコロした塊(何の塊だったか聞いたけど忘れました)が
普通の人より多くあるので 乳がんと見間違えて検査がしにくい

次回は2年後の検査でいいけど 乳がんが発見しにくいので
自己診断をきちんとすること


と言われました。


とりあえず 乳がんでなくて 良かったですが

乳がんを発見しにくい体質とわかって あまり安心はできません。



でも 自己診断って すぐ忘れるんだよね~


乳がん検診

2010年06月15日 | 自分のこと
5月の中頃 乳がん検診(マンモグラフィー)に行ってきました

私の住んでいる地域でマンモグラフィー検診が始まったのは
4、5年前なのですが 今まで行ったことありませんでした。

触診が主だった頃は2,3年に一度は行っていたのですが
マンモグラフィーになってからは…


だって ものすご~く痛い と聞いてしまっては躊躇します


しかし ついに決心して 市に申し込み
近くの医療機関で受けることになりました。


当日はドキドキでした。


確かに痛かったですが、看護師さんが手際よく撮影してくださったので
胸を挟み込んでいる時間はごく短く済み 痛みも最小限だったと思います。

ちょうど生理中だったのも幸いでした。



撮影が終わったら即 診察・診断


医師による触診検査もありました。


「マンモ検査は初めてですか?」 と聞かれたので


「はい、痛いと聞いていたので なかなか来られなくて
 でも、生理中ということもあって 痛くなくてよかったです。」

と言ったら


「本当は 
 生理が終わってから2週間後くらいが
 一番検診にいい時期なんですよ


と言われてしまいました


知らなかった…



診断結果は 要 精密検査 


「多分 大丈夫だと思うけど 念のためエコーも撮りましょう


 なんで??


カルシウムか石灰の塊だと思われるものがマンモグラフィーに写っていて
ごく稀に それが悪性の場合がある らしいのです。


先生は

多分 大丈夫だと思うけど 

と繰り返し言われましたが

患者に動揺を与えないように一生懸命言っているような感じ… 


でも、私って鈍感なのか よほど強いのか 

それを聞いても全く動揺せず


ふ~ん、そうなんや。 と思っただけ

人間いつかは死ぬんやしな~ 


なんでこんなに冷静なのか自分でも不思議でした。



エコー検査を2週間後に予約して その日の検査は終了。


私は全く動揺しなかったけど 家族は動揺するかもしれないので
家族には黙っていることにしました。


つづく…


パンプキンパイ

2010年06月14日 | アメリカのこと
先日、お昼休みにカナダに留学経験のある先生とお話していて

アメリカのケーキは強烈に甘い 

という話になりました。



そうそう、確かにアメリカのケーキは見た目は華やかなデコレーションで

美味しそう~ 

なんて思いますが、一口食べると


 あま~い! 


3口くらいで 満足してしまう甘さでした。



先生も 見た目に惹かれて買ったケーキが甘すぎて一度で食べきれず 
一口食べては冷蔵庫に戻す を3日も4日も繰り返す

ということが多々あったそうです。


でも、もったいない精神の染み付いた日本人には

捨てられない んですよね~ 




そんなアメリカのケーキでしたが 私が一番衝撃を受けたのが

ハロウィンの時期になると売りに出されるパンプキンパイ

かぼちゃのパイですね



初めてパンプキンパイを買った年

美味しそうな外見に家族皆ワクワク 


切り分けて お皿に入れて

いただきま~す! 


 何これ?

ほとんど無味 


そして かぼちゃが使われているのに

全く甘くない 



そう、私は知らなかったのです。


日本のかぼちゃとアメリカのかぼちゃは種類が違うということを 


全く甘くなく、ほとんど無味のパンプキンパイは

二度と食べることはありませんでした。



アメリカ在住中 唯一美味しいと思った市販のケーキは

レモンパイ でした。

そうそう、見た目こんな感じ


SOCCERSUCKER

2010年06月04日 | 珍しいお土産
イギリスに駐在する日本人の方から
イギリス品々詰め合わせをいただきました


クッキーや紅茶、シール などなど


その中で?と思ったのは これ





どうも商品名は SOCCERSUCKER というらしい

調べたところ SOCCERSUCKER とは
「サッカーが好きで好きでたまらない人」という意味らしい


ということは サッカーに関係するお菓子入り?



赤い帯を解くと





サッカーボールのデザインだし きっとチョコでも入っているのかな


と思い娘と開けてみると…




中から出てきたのは チョコではなく





 これ何??? 


妙にリアルなおっさんの人形? というかフィギア? でもないか。



しかも 背中に こんな




吸盤がついてる!


どこにくっつけるんだろう??



それより このおじさん誰???



いただいた詰め合わせの中に
この SOCCERSUCKER は2個入ってました。



もうひとつを開けると…






出てきたのは 金髪のおじさん。


しかも 顔がリアルでちょっと気持ち悪い 



けど…


一緒に入っていた説明紙によると この二人





サッカー イングランド代表チームの


BECKHAM と GERRARD らしい



確かに 説明紙のイラストは本人に似てるけど
製品になったのは 似てな~い


もう少し似せてくれないと 本当に誰かわかりません。


これって イギリスの子供には人気なのかな?

日本では お菓子が入ってなくて製品だけ
というのは見ないので ちょっとビックリしました。






それにしても


もう少し カッコイイポーズのものは作れないんだろうか?



GERRARDはダラダラ歩いているようなポーズだし

BECKHAMも走ってるだけの格好。



シュートを決めた瞬間とかの方が数倍カッコイイと思うんだけど



イギリス人はそうは思わないんだろうか? 



どっちが先?

2010年06月03日 | その他
先日 近所のスーパーに買い物に行った時


買い物を終えて帰ろうとスーパーを出たら
出入り口前に車が横付けで止まりました。


「また、ずぼらしようとしてる人がいる~



よくいるんですよね。

駐車場に止めずに 出入り口の前に止めて買い物に行く人

ほんの数メートルくらい歩けばいいのに~



と思ったら


車の中から 足の悪いおばさんが出てきました。


「足が悪いから 出入り口前に止めて先に降ろしてあげるのね

と納得




それにしても そのおばさん

私の倍はあろうかという 良い体格。
(つまり とても太っている)


これって…


足が悪いから動きにくくて太った のか


太ったから足が悪くなった のか


どっちが先だろう??