1週間のご無沙汰です。
実は、3月25日(水)~28日(土)までの4日間
夫と二人で伊勢方面へ旅行に行っていました。
部活で予定の合わない子供たちは家において
用事で来ていた私の母にみてもらい 夫婦水入らずの旅行でした。
子供たちを母にみてもらう といっても
子供たちはもう高校生と中学生。
ご飯を作って洗濯さえすれば 後は自分たちでできる年齢。
さほど母の手を煩わすこともなかったようです。
今回の旅行は 夫の勤続20年の休みを利用してのもの。
本当なら20年で20日間の休みがもらえるのですが
20日に土日を入れたら 丸々1ヶ月休み。
いくらなんでも そんなには休めません。
(だから20日間の休みとは ほぼ名目だけと化してます)
というわけで、夫は1週間休み、そのうち4日で旅行に行きました。
新名神高速道路がちょうど1年前に開通し
伊勢方面へ行くのがとても便利になったと聞いているので
そちらへ。
あまり 遠くへ旅行だと移動だけで丸1日かかってしまうから
もったいなくて
1日目は朝10時過ぎに家を出て 熊野古道 へ。
なんと目的の 熊野古道・荷坂峠 出発駅「梅ヶ谷駅」まで2時間でした!
ちょうどお昼に着いたので 駅周辺でお昼ご飯でも… と思ったら
駅周辺には何もない。
店の1軒もありません!!


熊野古道って 世界遺産 じゃなかったっけ???
もっと観光地化されてると思ったのに…
ちょっと来た道を戻って見つけた 軽食・喫茶の店へ。
なんとかお昼ご飯が食べられて ヤレヤレです。
おなかも一杯になったし よし!歩くぞ!!
ガイドにあったように「梅ヶ谷駅」に車を止めて ってあれ?
ここに止めていいの??
なんか ただの広場ですけど。
ま、いっか。
出発!
ちゃんと こんな標識もあったので 間違ってません。

でも これ普通の道ですけど…
これが 荷坂峠???
不安になりつつ 車の往来する道路脇の歩道を進むこと40分。
途中、いくつか標識をみつけ その通りにクネクネ歩くと
トンネル前で 道を横断するように との標識!
え!? この横断歩道も信号も何もないとこを横断するの?
ひえ~~~
今だ!! と車が途切れたところを見て ダッシュ!!
無事、渡ることができました。
つづく
実は、3月25日(水)~28日(土)までの4日間
夫と二人で伊勢方面へ旅行に行っていました。
部活で予定の合わない子供たちは家において
用事で来ていた私の母にみてもらい 夫婦水入らずの旅行でした。
子供たちを母にみてもらう といっても
子供たちはもう高校生と中学生。
ご飯を作って洗濯さえすれば 後は自分たちでできる年齢。
さほど母の手を煩わすこともなかったようです。
今回の旅行は 夫の勤続20年の休みを利用してのもの。
本当なら20年で20日間の休みがもらえるのですが
20日に土日を入れたら 丸々1ヶ月休み。
いくらなんでも そんなには休めません。
(だから20日間の休みとは ほぼ名目だけと化してます)
というわけで、夫は1週間休み、そのうち4日で旅行に行きました。
新名神高速道路がちょうど1年前に開通し
伊勢方面へ行くのがとても便利になったと聞いているので
そちらへ。
あまり 遠くへ旅行だと移動だけで丸1日かかってしまうから
もったいなくて

1日目は朝10時過ぎに家を出て 熊野古道 へ。
なんと目的の 熊野古道・荷坂峠 出発駅「梅ヶ谷駅」まで2時間でした!
ちょうどお昼に着いたので 駅周辺でお昼ご飯でも… と思ったら
駅周辺には何もない。
店の1軒もありません!!


熊野古道って 世界遺産 じゃなかったっけ???
もっと観光地化されてると思ったのに…
ちょっと来た道を戻って見つけた 軽食・喫茶の店へ。
なんとかお昼ご飯が食べられて ヤレヤレです。
おなかも一杯になったし よし!歩くぞ!!
ガイドにあったように「梅ヶ谷駅」に車を止めて ってあれ?
ここに止めていいの??
なんか ただの広場ですけど。
ま、いっか。
出発!
ちゃんと こんな標識もあったので 間違ってません。

でも これ普通の道ですけど…
これが 荷坂峠???
不安になりつつ 車の往来する道路脇の歩道を進むこと40分。
途中、いくつか標識をみつけ その通りにクネクネ歩くと
トンネル前で 道を横断するように との標識!
え!? この横断歩道も信号も何もないとこを横断するの?
ひえ~~~

今だ!! と車が途切れたところを見て ダッシュ!!
無事、渡ることができました。
つづく