連休明けの火曜日、職場にディズニーシーのお土産
を持っていきました
と、先生(男性)から聞かれました
「ディズニーまで何で行ったの?」
私「往復夜行バスです」
「え~!子供二人連れて一人で
」
私「はい」
「すごいねえ。えらいねえ」
私「???」
「だって、大変でしょう?」
私「いや、子供はもう二人とも大きいですから、別に」
「いやいや。えらい
」
そうなのかなあ?
だって、忙しい夫を待っていたら いつ行けるかわからないし
人混みの大嫌いな夫ですから、行けない可能性も大なわけで…
そういえば、娘が小さい頃 川崎病で入院した時に
同室の他の子のお母さんにもそういう事を言われたっけ
「入院の用意とか全部一人でしたの?」
私「はい。だって夫は会社で家にいなかったし」
「え~! えら~い
私はすぐ帰ってきてもらったわ」
え~ そうなの? そうするもんなのかなあ?
でも、すぐ帰ってと言っても そんなすぐには帰れないし
待ってる間に全てできてしまいそうだし
娘は2回 川崎病で入院しましたが、
入院と言われたのは2回とも平日の夕方だったので、夫は会社で仕事中。
そういう時は自分でなんでもするもんだと思うけど。
命に別状があるわけでもないし…
1回目は 入院が決まった時点で連絡を入れたけど
会議中だったので「入院するから」と伝言をお願いして。
2回目は 夫が外出中だったので連絡がつかず、
たまたま物を取りに家に帰った時に夫が帰宅。
「なんで連絡しないんだ!?」と怒られたけど
連絡できなかっただけで…
私ってやっぱり世間の人からずれてるのかなあ?

と、先生(男性)から聞かれました

私「往復夜行バスです」


私「はい」

私「???」

私「いや、子供はもう二人とも大きいですから、別に」


そうなのかなあ?
だって、忙しい夫を待っていたら いつ行けるかわからないし
人混みの大嫌いな夫ですから、行けない可能性も大なわけで…
そういえば、娘が小さい頃 川崎病で入院した時に
同室の他の子のお母さんにもそういう事を言われたっけ

私「はい。だって夫は会社で家にいなかったし」


え~ そうなの? そうするもんなのかなあ?
でも、すぐ帰ってと言っても そんなすぐには帰れないし
待ってる間に全てできてしまいそうだし
娘は2回 川崎病で入院しましたが、
入院と言われたのは2回とも平日の夕方だったので、夫は会社で仕事中。
そういう時は自分でなんでもするもんだと思うけど。
命に別状があるわけでもないし…
1回目は 入院が決まった時点で連絡を入れたけど
会議中だったので「入院するから」と伝言をお願いして。
2回目は 夫が外出中だったので連絡がつかず、
たまたま物を取りに家に帰った時に夫が帰宅。
「なんで連絡しないんだ!?」と怒られたけど
連絡できなかっただけで…
私ってやっぱり世間の人からずれてるのかなあ?