田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

入院日記からの転記  4

2022-01-22 03:55:57 | 日記
 31日 快晴

 白い綿みたいな雲が浮かんでいる。
ベットで座っている分には痛みがないのが気分を良くしてくれろ。
10じからリハビリをしてもらい、
歩行機を使って歩く練習をした。
担当の伊集さんは優し人、足の角度、傾けてはいけな、
などを教えてもらった。
無理して自己流リハビリして、人口骨が外れてしまっては元も子もない。
明日は、これたら4時~5時になるという。
正月だからね! と 見送った。
 描き始めた中途で、中程 栞さんと和宇慶さんが体温と血圧を測りに来た。
栞はしおらしい女になるようにとつけらという。
本に挟む 栞。  和宇慶の姓は与論には一軒だけだ。
もともとは沖縄出身と思う。


 会話で暇つぶし、お昼を待つ時間が短くなってくれるのはいい。
足を手術した同室の方〇さんの奥様は古仁屋出身、65年生まれ、
私と同年ぐらいと思い話しかけたらずいぶんと年下。
自分のことばから話したがいやな顔もせず聞いてくれた。 
リハビリでもあったが話しはせず、傷口が痛々しかった。
もしかすると切断しなければならないかもしれない。
私の骨折なんか治る可能性が高いといわれているので、
この不自由をバネにして、再出発としよう。
大晦日の日の出を確認したかった。
そういえば、9年前の大晦日はグラウンドゴルフの優勝! 竹本病院でアル中の治療入院していた。



過ぎ去ってしまえば
みな懐かしい思い出。
母の死亡知らせが届いたのは元日だった。
朝日(日の出)を確かめたかったのはその思い出がよみがえった。
出かけて行ったのだがまだで、
朝食に戻ってもう一回行ったときは日は高く上がっていた。


入院日記からの転記  3

2022-01-21 05:34:16 | 日記
30日  8時32分
 痛みもそれほどはなくて、
薬を追加要求しないで朝を迎えることができた。
印象に残る夢は見ることはできなかったが朝(5時)が来ていた。
右足の曲がりも進んだような気がする。
足の痛みをこら得動かすのはリハビリになるらしいので、
さすったり動かしたりすることを心がけよう。


便が出ない。
トイレでやるほうがいいが、オムツを外すのが面倒である。
紙オムツがいい気がするが…、様子をみて頼むとしよう。
PHPのアーカイプはいいこと書いてある。
入院しているときよく理解できる心境を書いてある。
人生を深める経験になった。
弱さを知る、痛みを知る、できないことがいっぱいあることも学んだ。
その分だけ、できることもあるということ(も)
を知って、できることから実行しよう。
生きている時間には限りがあり、何もかもやるのではなく、
選んで自分を生かせる行いをしようと思う。
続けること と あきらめる事 二つの賢い選択にかかっている。



   続きは  あした。 

 

入院日記からの 転記2

2022-01-20 05:39:17 | 日記
 8時23分
 今朝は少し朝食が遅れ(15分)食べ終わったらすぐ、
先生方が回診に来られた。
昨夜は、痛み止めを点滴してもらったおかげで寝ることができた。
これまでに一番我慢したかんじがしている。
さきほどは大便がでて、オムツ替えをしてもらったので、
今はスッキリしている。
夕方から今朝までの担当は男性だった。

0時22分
 リハビリ第1日目からけってきて、黒砂糖をかじりながら書いている。
朝一番で導尿を外してもらった。菅が入っているいるときは排尿感はなし。
オムツのほうが気持ち的には快適、
今先もそののまま排尿してしまった。
車いすの乗り換えは痛いしめんどくさいが、
大便のときは車椅子を使おう。
リハビリは役時間弱だろうか・
幸地さんが担当だが明日は正月休みのようだ。
マッサージや歩く練習など効果がありそうだ。
他の人の様子もみられるんで、そしていろいろな施設があるので参考になる。
リハビリ施設は2階にあった。

 昨日の痛みの後の眠りで見た夢は、
青春ときめいた与論の夏の情景だった。
与論ブルーの海で若い娘に囲まれていた。
後半はハニブ方面らしい、
むかしの稲作、そしてそれ以前の与論の原風景、
野口(芳)の先祖のとちらしかった。
こんな土地はそのままで残し、
原風景の有効利用を夢の中でゆめみていた。

 思わず電話が来て、広島の新田先生や、バリ島の塩を送ってきてくれた変人とのやり取りが
私に希望を抱かせたのだろ。
私のパーマカルチャーを是非続けてほしいといっていた。
与論島」 琉球の原風景が残る島」を読んで、私のこと、また、
シニグのサークラについて興味をもったようである。
言語学者で、講師もしているらしい。
変人でもあり、金はないと言ってたが、
バリ島にマンゴー園やら塩製造工場を持ってるらしいからお金は持ってるだろう。
福健建設の新田先生はお会いしてる方で、養殖のチャンスを期待している。
海を生かせる出会いが欲しい。
もう一度夢を見たいものである
海からの発想!
新しい年から運が向いてくるかもしれない。
新年の目覚めはオムツの大便だった。
地に足を付けて
一歩一歩 歩き始める。

 凡  じいじい。


入院日記から 転記

2022-01-17 14:56:33 | 日記

28日 9時15分晴れ



 630室の昨日の部屋に帰った。
幸い窓辺の元の場所が開いていた。晴れの天気は久しぶりだ。
入院している間に雨も降ってくれた様子。心配していた鉢物は生きながらえてくれるだろう。
この記録を書き出した時、向井、和宇慶看護師が来てくれて明るい話題がおのずと出てきた。
PHP 一日を笑っていきる}
つらいことを面白くするヒント、は、入院しているわが身にぴったりの助言。
 発想記事は、「そりゃあかわいいですよ」
父・正起の裏口商店で漏らした言葉は「盛窪は農業人じゃなくて学者の真似事にあけくれている」
期待外れの跡継ぎだっただろうか?それとも、自分は継ぎたくなかった農業を継いだと
暗に言った他のだろうか。」ドン百姓と自分をさげすんでいた。
その親父を僕は尊敬していた。私ができない仕事を全うした。



 無事にに手術が終わり、今日の午後からはリハビリに入る。
手術は2時間半、輸血をしてもらったようだ。
全身麻酔のため痛みはない。
黄泉の国からめざめてもどってこれた。
昨日の説明によると7日までリハビリとなっている。
一〇日は長い。
 

  ぼんくら 記事が書き込めない。

2022-01-16 15:34:24 | 日記
凧揚げ
  娘と     孫と           幸せの  ひと時 おめでとう。        孫を            よろしく。     吉がでない ......

後がない。


  どうしよう?