田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

景観形成・環境保全活動支援事業

2017-03-20 04:29:09 | 日記

 実績報告の準備





 実績写真と領収書を整理する。

 遊歩道での植栽






 黒板の字が読めるかな・・・?





 ジョウロは通販で購入
 領収書が認められるか?




  しゃべらナイト



 

オオゴマダラ蝶が羽化した、そして幼虫を

2017-03-19 03:36:15 | 日記

 椰子の葉にぶら下がっていた蛹が羽化した。



 一日ぶら下がって羽を乾かす



 羽化一日前の蛹は羽の形が透けて見える



 東の庭に植えてあるオオゴマダラの食草ホウライカガミには
 多数の幼虫が見られた。




 その幼虫を
 ウドゥヌスーの岩場に自生地している大株に移動した。
 ここら付近がオオゴマダラが多くみられた地域。

 


 ここで繁殖するようになるまで続けたい。



 
  帰りの道で
  猫に出会った。



  邪魔して御免!

波打ちぎわで遊ぶ

2017-03-18 05:08:12 | 日記

 一朝一夕の遊びの結果が次第に見えてきた。
 
 冬から春の海に移行してきている。




 旧暦3月3日の浜下りの行事を境にして
 潮時が変わっているような気がしているが、
 そろそろ時期に来ている。




 穏やかな曇りの天気のようだったが、
 波は少しあるようだった。



 渚に打ち寄せる満潮近くの波の動きを撮ってみた。




 波の力を利用して渚をデザインしてみようと思ってから
 一年ぐらいが経過している。



 いまのところ思っていた以上に上手く行っているので嬉しくなった。




 浜辺の石垣も砂に埋もれたりして、
 植栽したクサトベラやモンパノキも枯れかかっているのもある。



 ソテツはなんとか生き残りそうだ。



 打ち寄せられているゴミを利用することも考えた。
 養殖用のブイを消却するのはエネルギーの無駄使いだと思って、
 砂に埋めて防波堤の材料にした。
 砂浜のかさ上げに、塵も積もれば山となる」の例えを実証してみよう。




 浜に打ち上げられたゴミが資源に変る。
 綺麗か汚いか・・・、
 そうではない。
 為になるかならないか・・・、
 価値観の創造が大切。



  付加価値を与えてあげよう。



  人工と波のコラボ



  イチョーキ未来長浜

古里環境サミット

2017-03-17 05:07:41 | 日記

 環境を頭につけると色々な話題が展開できるのでつぶしが利く。
 
 サミットで検索してみよう。

頂上、山頂、頂点という本来の意味から先進各国首脳(陣)を指すようになった。

  首脳陣を集めなければならないのか・・・・。

 日本全国から古里という地名をもつ方々に呼びかけて、
 地域おこしの課題を語り合いたい」
 というのが目的である。




 環境をテーマニにすると取り掛かり安かろうので、
 環境サミットとなったが、

 環境フォーラムとしたらどうだろう。

 横文字を止めて、
 古里の話しをしよう会かい。
 紹介

 名前はどうでもようではないかい。
 後回し。

 隣の沖永良部和泊町に古里という集落があるので、
 今度沖永良部に行ったとき交流会を提案してみよう。
 じゃがいもの産地だったような気がする。

 叩けよ されば開かれん・・・。

 開け護摩!



 先ずは自らが古里を探検してきたい。

 山羊の名前を付けなければならない。
 ざミットとつけよう。

山羊さんの居場所

2017-03-16 04:29:00 | 日記

 子ども山羊を譲ってもらうつもりで待っていたが、
 成人オス山羊がやってきた。




 以前飼っていたヤギ小屋につないでもらった。
 餌を調達して戻ってみると首輪が外れて
 自由の身になっている。



 知人に助けてもらってやっと首輪をかけた。
 捕まえるのに一時間ほどかかった。



 始めて山羊を飼ったとき、
 田舎で働きたい」のなっちゃんと山羊を追いかけて
 奮闘した時のことを思い出して可笑しくなった。




 農作業に欠かせない軽トラックも更新しました。
 新年度に向けてごーごーごー・・・。
 


 ヤギ小屋を新しく作りたいと思います。
 


 
 今日はかりゆしバンドのてっちゃんところのミカンの接ぎ木をしてくる予定

  

 わーちゃが島あしび」 は軽快なリズムです。
 いいね!