goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

びっくら ぽん! 猫が飛び出してきた倉庫の夜・・・。

2015-11-22 03:56:39 | 日記

 吊り棚から猫が飛び出してきたので
 びっくりした最初の夜から三日目の朝を迎えた。



 ここのところ暖かい日が続いているので
 かけ布団一枚で過ごすことができた。


 
 隙間だらけなのでこれからの冬に向けて
 入り口等の改造と
トイレト浴室を造ってもらわなくてはならないが、
 とりあえずは暮らしてみることにした。



 ウーファーを受け入れて一ヶ月が過ぎた。
 床の間を使ってもらっているが
 正月を越すためにはそのままではいられないので、
 私の部屋を使ってもらい
 私がこの倉庫に引っ越す計画を実行している途中である。



 27日から来月4日まで彼は用事ででかけるので
 その間に引越しを完了させようと思っている。



 ウーファーを受け入れてから5年ぐらいになる。
 与論ではホストは今のところ私だけだ。



 外国人の方の申し込みが多い。
 私が英語を使えたら入れ替わり立ち代りと
 交流ができるいだろうが、
 私の主要の目的は農業の手伝いをしてもらうことだから、




 仕事の出来る方を優先している。
 今回は力仕事もお願いして
 能率よく仕事をこなしてくれていて大助かりだ。

 与論島で冬を越せるか試してみたいとのこと。

 隙間風の倉庫で過ごしてもらうことも
 いいのではないかと思っている今朝のこと。



 トイレを年度中には完成させたい。
 見積もり設計を頼んであるのでそろそろ訪ねてみよう。

 親しくしていたリサイクル家具屋・大城さんが
 今日の沖縄便で帰る。
 沢山の運をもらった。



 感謝です。
 
 

 

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2015-11-22 06:16:39
ホストは泡盛さんの所だけなんですか・・・
挑戦ですね。
外国の方とは言葉は何とかなるものです。
私はけして英語が喋れる方ではありませんが、海外で困ったことは無いですよ・・・身振り、手振りでその気になれは絵に描いて何とか通じますから。
分かって貰おう・・・とするこの姿勢が大事かも。
順調に完成することを願っています。
与論・・・ホテル?民宿とかはありますよね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。