goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州和合むらからのお便り

長野県の最南端の山とともに人々が築き伝えてきた素晴らしい暮らしかたを四季折々綴ります。

こんにゃく芋 収穫 保管

2013-11-30 22:20:14 | 田舎暮らし 

毎朝一面霜で真っ白~

さっぶ~ムニョムニョ


と肩をちぢこめて
手をこすりこすり


片付け仕事に追われる日々


掘り上げたコンニャクイモを
よく干して乾かして
大きさ別に分けて

種芋は凍らないように大切に保管しま~すラッキー


今年コンニャクになる芋は
お金になるで嬉しいイヒヒ





3年の春をかけてやっと旅立つ芋たち…

手塩にかけた可愛さ
来年に繋がってゆく
種芋の愛おしさ

やっぱり百姓はやめれんラッキー


和合の在来芋販売しています↓
和合むらのちょっとおよりて産直場


いねこき終了♪

2013-11-27 12:09:46 | 田舎暮らし 

今年は10月に
台風が立て続けに襲来

いやー
その前に順調に稲こき(脱穀;稲刈り後に干しておいた米を藁と米に分ける作業)を済ませられた人はよかったのですが…

遅い種類の米を作っていた人は
だいたい雨にあってばっかりで…




この頃の好天続きに
だんだん片付いてきましたラッキー

ホント今年もお仕舞いになるな~と
実感する今日この頃ポッ


落ち葉集め

2013-11-14 21:02:08 | 田舎暮らし 

想定外の寒さ
厳しい冷え込み
突然の霜

にびっくりなのは和合だけではないようですが…


山深く、標高差も多い和合では
紅葉がきれいだったところもあれば
紅葉になり損なったまま
この霜で落ち葉がハラハラと
舞い落ちてしまって残念だったところと様々ですたらーっ


それでも、
土を肥やし、おいしいものをつくりたいという
欲求に従ってせっせと
落ち葉集めが始まりま~すラッキー


農やすみ

2013-06-10 23:00:12 | 田舎暮らし 

今年は本当に
遅くまで朝晩の冷え込みが続き
5月の中旬以降にも霜注意報が出続け
いやーまいったムニョムニョ

それでも暦どおり
だいたい田植えが終わり
各集落や各家で農休みに
ぼたもちや柏餅、朴葉餅など
作る楽しみ、食べる楽しみを味わう季節になりましたモグモグ




空梅雨が案じられている日々ですが
少し曇天が続き
アカショウビンの「ピルルルルル~」と呼ばる
美しい音色が山間に響き渡っております~ラッキー