はーるかぶりに奮起して
ブログを更新しなくちゃ、とログインしようとしたら
案の定、パスワードなどがわからなくなり、ログインできず‥
パスワードを変更してやっとたどり着きました。
過去の投稿の写真も消えているし‥
なんとお粗末なこと。
今年はがんばって更新するぞぉ!と決意した次第です。
はーるかぶりに奮起して
ブログを更新しなくちゃ、とログインしようとしたら
案の定、パスワードなどがわからなくなり、ログインできず‥
パスワードを変更してやっとたどり着きました。
過去の投稿の写真も消えているし‥
なんとお粗末なこと。
今年はがんばって更新するぞぉ!と決意した次第です。
もうすっかり
山の木々はすっかり春めいて
黄色の花をたくさん咲かせ
うぐいすまで
さえずる季節になったのに…
和合の急峻な山あいで
日陰のところには
まだ
大雪の時に積もった雪が
凍ったまま残っています!
こんな年も珍しいです。
朝晩はまだまだコタツだのみの和合で~す… ^^
山深い和合では
日陰になりやすい田んぼや
秋になっても日が長い田んぼがあり
早生(ワセ:早く実る)と晩生(オク)
の種類が作れるので
稲刈り時期も長いです
9月中旬から始めるところもあり10月半ばに苅る家もあり
といった感じ
7月のうちはいつまでも気温があがらなくて
分けつがなく(株が大きくならなくて)
ヒヤヒヤでしたが…
8月から暑くてあつくてエラかったけど
おかげさまで良い穂がつきました
早朝は厚い雲に覆われていた空が
日食の時間が近づくと
晴れ間が見え、すっかり雲が切れ
絶好の観察条件になってくれました ^^
部分日蝕から
金環日蝕まで
木漏れ日にいっぱいの日蝕が可愛らしく映りましたよ ♪
日蝕ピーク時はなんだか明るいけど暗い
不思議な幻想的な感じにつつまれました
173年ぶりの日蝕を観ることができて
感謝です!
今日は節分ですね♪
節分という日には豆をまくということは
日本全国津々浦々共通のようですが…
ここ和合では
モミの木の枝をおしょってきて
それにイワシの頭をさして
鬼を追い払うための 道具を
たくさん作っています
そして戸間口というところ全てに
これを差しておきます
もちろん「鬼はー外ー、福は内ー」もやり
豆まきせにゃ、
豆も食べなきゃ、
ということです。
この厳寒期は小正月から
毎日まいにちやるべきお祀りごとがあります
今全てを継続している人は稀ですが
皆さん
どこかで習慣が気になりながら
できることをしながら暮らしています
こういった行事がある意義は、
やるべき仕事が少なくて
たるんでしまいそうな農閑期に
精神力を維持する
素晴らしい知恵のように思えてなりません…♡