なのになのに。。。
昨日はーくんが発熱↓
年末年始、下2人が病気していたからね、はーくんも我慢したんだろうなと
昨日はたっぷり甘えさせてあげました。
でも感じたのが「はーくんは大人になったなぁ」って。
今までは体調が悪い時は基本”メソメソ”。
ちょっと良くなると「寝てなさい」って言っても「遊ぶー遊ぶー(メソメソ)」って感じでした。
でも今回はお昼出来たよーって呼びに行った時も「もう少し寝る。ご飯は後で食べるから」とか
日中だって今までは何かにつけてリビングに居たがったのにさっさと寝室で布団かぶったり
自分の体調や状況をちゃんと理解して”今どうすればいいのか”というのがわかってきているみたい。
母としては怒りの原因がグッと減ってうれしいところです(苦笑)
今朝にはすっかり熱も下がって、ちょっと咳をしている程度ですっきりした顔で起きてきました。
軽く済んでよかった☆
さてそして全く名は体を表してくれない第3子のなぎっち…(涙)
彼はいったいどうしてほしいのか…どうしたら寝ようというのか…
もうパパもママもお手上げですぅ↓
金曜日、前日の夜の寝不足のせいでおなかの調子を悪くし貧血を起したママに代わって
パパが交代してくれたのですが、そりゃもう夜中は大号泣。
もうどうしようもなくなり3時にママと交代しました。
夕べ(土曜の夜)も前半パパがなぎっちを担当してくれたものの
号泣により1時半にはママと交代。
その後もまぁちょこちょこ起きてくれましたよ…(T_T)
日中もほとんど寝ないし、夜もその調子。
穏やかな名前を付けたのに、全然穏やかじゃないじゃん!とさすがに突っ込みたくもなるもんです。
朝は相変わらずとびっきりのなぎっちスマイルでちょーが付くほどのご機嫌振り。
パパが「夜中の極悪っ振りをこれで清算しようとしてるよな…」ってつぶやいてました。
ママとパパに安眠が訪れるのは果たしていつになるのやら。。。