goo blog サービス終了のお知らせ 

ママとこどもたちのあんなことこんなこと

小学生の長男・長女、幼稚園児の自由人次男の成長記録です

はるかのじゆうちょう

2015年03月18日 | はるか
今年度何冊買ったかわからないほどにお絵かきに使ったじゆうちょう。
先ほど久々にこっそり拝見しました。

ツボにハマる作品が多すぎて…(笑)

まずはこちら

「えっへっへ」から始まる文章ですっかり心奪われてしまいました(笑)
今年度学校で読んだ本は113冊だそうです。自慢になるくらい本読みが上手になったそうなので、2年生もたくさん読んでね♪

そして色使いが目を引くこんな葉っぱもあって

その隣には

うんちくさーい(爆)
はじっこに書かれた中途半端なすごろくにも魅了されます(笑)「ざんねんながらとおれません」「バーカ」…この先が気になるのでぜひとも完成させてほしいものです。

そしてビックリした

私?!そんなにいつも飲んでる?!
(いや、飲んでるけどさ…(-_-;))
しかもジョッキ?!この大きさだと大ジョッキ?!
と思ったら、「私が大人になってお酒飲んでるところだよ(*^^*)」というので、これははるかがお酒を飲んで母に「ウマシ」と伝えているところだそうです。
一瞬「そうかー私じゃなくて良かった(*´∀`)」と思ったものの、じゆうちょうにお酒飲んでる絵を描くとこ自体問題あり~?!

はるか作品

2015年03月16日 | はるか
今年度の作品、学校からいっぱい持って帰ってきましたー☆
作品が入っていた不織布の袋には、こんな絵が↓

なぎなた!
しかも演技の試合だ(*´∀`)
審判から観客まで上手に描いてありました。

他にもこんな絵や

紙皿のユラユラするやつ

オバケのQ太郎を思わせるウィスパーが母のツボにはまりました(笑)
絵を描くことが大好きなはるか。授業では一番図工の時間が大好きで、楽しく取り組めたようです。

最後に夏休みの宿題で描いた『会津の絵』。
「武徳殿を描きたい!」とお城にある武道場の"武徳殿"を描きました。

某お兄さんとは違い(笑)、自力で仕上げて偉い偉い!
また来年度も素敵な絵を見せてほしいです☆

シーズンラスト!

2015年03月16日 | おでかけ
先週ものすごい積雪があった会津地方(T^T)
結局月曜日の午後から火水はしんしんと降り続け、木金は降ったり止んだり繰り返してました↓

でも悪いことだけでもない!
8日にスキー場に行ったときはゲレンデは雨で霧もすごくボコボコのびちゃびちゃ(;´д`)でしたが、たんまり降ったおかげで多少重雪なものの状況回復です(*^^*)お天気も良くて
最高~☆



前の週派手に転んだ後から「もうやらない…」と言ってたなぎとも、昨日は気持ちよく滑れたみたい(^^)d



はるもなぎも本当に上手になりました!

昨日はスキーハウスにてジバニャンのイベントもあって、大喜びした幼稚園児なぎと。はやとは「その間一人で滑ってていい?」と興味なし。はるかは一応イベント会場にはいたものの、一緒に踊ったり…っていうのはもう卒業みたいですf(^^;でも置物のようなジバニャンと握手して写真撮って、それなりに楽しんでおりました。

今シーズンははるかとなぎとが本格的にボードを初めて、家族5人で楽しんだ冬になりました☆なぎなたが終わった後に午後だけ滑ることがほとんどだったけど、そんな楽しみ方が出来るのも雪国暮らしのいいところですかね(*^^*) また来年もみんなで楽しめたらな~と思います。


大雪

2015年03月11日 | つれづれ
震災から今日で4年です。
昨日は幼稚園でも地震の話があったそうで。
復興と一口に言っても人それぞれ環境も状況も違うし、何より"なにをもって『復興』というのか"が違うので本当に難しい問題です。
でも悲しく苦しい想いを経験した人たちが、未来に希望をもって日々を歩めるような世の中になればいいなと想いを強くする1日になりました。

さてすっかり雪も解け、春の訪れを感じていた会津地方。
なのに…



なんですか、これは?Σ(゜Д゜)

昨日の午前中までは上の写真の通りに雪はいっこもありませんでした…(-_-;)
今朝は人一人通る分しか通り道がありません。すれ違いも出来なーい(;´д`)

この雪は昨日の午後から降りだし、年度最後の授業参観&懇談会の間に景色が白~くなってました。
でもね「もう3月半ばだし、すぐ解ける程度の雪しか降らないでしょう。もう道路には積もんないんじゃない?」なんて学校でみんなで話していたのです。

そして今朝…
なんかすごいことになってます~(T^T)
とにかく昨日は風が強かったので、車についた雪も相当流れてます。


そして昨日の午前中に私とルンルンでお買い物に行ったフリトは…

ワイパーが触覚の大きな白い虫みたいになってます(;・∀・)もしやまたしばらく乗れないかな~?(/_;)/~~
その前のマンションの通路は膝下くらいまで積もっていて、ここを通るのはやめました。

幼稚園、ズル休みしようかと悩んだ母ですが、なぎさんは久しぶりのふかふか雪に大喜び(*^^*)
わざわざ雪深いところにズボズボ入って大笑いしながらご機嫌で幼稚園に行きました。
これなら週末もう1回ボードに行けるかな?

只今福島県内東北道、磐越道、只見線他いろいろ通行止めになってます。
明日お友達の家は引っ越しだし…(T^T)
せめていいお天気の中送り出してあげたいなぁと思うので、早く止んで~と祈ってるところです。