先日近くの区民センターでフリーマーケットをやっていて
そこに出店していた”天然酵母のベーグル&パン”のお店。
午前中にもかかわらず私が行った時にはすべて売り切れ(!)だったのですが
「教室もしています」とチラシをいただきました。
そこにあった『子連れOK』の文字…。
「やってみたい!」と思うものはたくさんあっても、子供がいるとなかなかできないのが実情。
趣味の習い事に「託児をしてまで。。。」という感じだったのです。
なのでこの文言に♪キュン♪
お友達を誘い、早速体験レッスンの申し込みをしたのでした。
教室は車で20分程度の先生のご自宅。
とてもとても21歳の息子さんがいるようには見えない若々しくおきれいな先生です。
お宅も木がふんだんに使われていてとっても素敵☆
そして広々したキッチン!
思わずキッチンで立ち話をしたくなるようなそんなステキなキッチンでした。
今回は2歳児2名+なぎっちの子供3人でした。
母…”絶対忘れないようにしなくちゃ!”と前夜お友達にメールしたにもかかわらず
おんぶ紐を忘れるという大失態…。
皆様、ご迷惑おかけしましたm(v_v)m
早速教室が始まり、本では決してわからない”目からうろこ”の技をたくさん教えていただきました。
発酵を待つ間もワクワクワクワク…焼いてる間もワクワクワクワク…☆
焼き立てパンがこちら↓
うひょー♪おいしそう(^^)/
チョコチップパンとマヨロールの完成です!!
もちろん見た目通り、ふんわりもっちりあっつあつで最高においしいパンができました。
他にも先生が焼き立てワッフルとあのあっという間に売り切れた幻のベーグルを出してくださり
おしゃべりにも花が咲きました☆
ほんっと楽しいあっという間の2時間半でした。
さてさて他のパンは包んでいただき、幼稚園から帰ってきた子供たちのおやつになりました。
2人とも「おいしいおいしい」とあっという間にぺろりと食べちゃいました。


はーくんは「おかあさんのパン、おいしい!また食べたい!」と言ってくれました。
うれしいねぇ・・・。
でも焼き立てアツアツのパンを試食してきたママは、当然ながら「やっぱり焼きたてはおいしかった…
あの味をはーくんにも食べさせたいなぁ。」と思ったわけです。
というわけで、今朝復習も兼ねて早速パン作り!
朝7時からコネコネ…
ベンチタイム中↓パン生地って美しい~♪
そして焼きあがり☆
ぷっくり膨れておいしそうです♪
マスカルポーネを塗って、あっという間にみんなのお腹の中に入りました↑
はーくんは「もっと食べたい!またすぐ作って!!」なんてうれしいことを言ってくれましたよ。
でも・・・1つ残しておいた昨日のパンと食べ比べてみると、もっちり感が足りないというか
ふんわり感が足りないというか、今朝のはアツアツだからおいしく食べられたけれど
冷えたらぼそぼそになりそうって感じ。
先生にメールすると、すぐにアドバイスを下さいました。
後は経験を積んで、精進あるのみ!
我が家ではしばらく☆春のパン祭り☆が開催されそうです。
素敵な先生と巡り合えたこのご縁。とっても大切にしたいと思います。
月1回程度のスローペースで通いたいなと計画中。
この時間が月に1回のママのごほうび♪
ココロのリフレッシュタイムになるように楽しく続けていけたらイイナと思ってます☆