ども。ねここです。
桶さんの転勤先、内々示とでも言うんでしょうか、出ました。
なんと。
なななんと。
海外です。
赴任期間は多分2年くらい。
しかも、超暑がりな桶なのに、
赴任先は常夏の国
えぇぇぇぇぇ
ていうか、先々週くらいまで大阪って言ってたのに。
引っ越しなしとか言ってたのに。
よりにもよって海外?
日本語通じらんよ?
スーパーとか行っても多分日本食置いてないよ?
そもそもこんなドメスティックな会社でも
海外勤務とかあるんですか。
でもそういえば書いてあったような気がしますね。
どこからどこまでがこっちの管轄で、みたいな。
ていうか、福岡と京都の遠距離がイヤでこっちに来たのに
さらに遠距離になるんですか
ていうか、こっちでの唯一の頼りは桶さんなのに
その桶さんがいなくなっちゃうんですか
「福岡に帰りたい」って言ってたときは
散々知らんぷりしてきたくせに、
「もうしばらくは関西に残ってもいいかも」
って言い始めた途端コレですか。
ここの会社の人事、
なんかチェスか何かしよんような気分でおるんやなかろうか
嫌がらせもいいとこやん
喜ばせといてドーンと落とすとか。
しかも、7月1日からですよ。もう、ほんとにすぐやん。
(土日が入るから正確には3日からだけど)。
ていうか式準備とかどうしよう
衣装合わせも、大阪に本店があるからって
そんなに急いでなかったのに、
私のドレスは次の土曜でほぼ決まりそうだけど、
桶さんの衣装合わせどうしよう
打ち合わせもこれから忙しくなるとこやのに
実はね、私の職場も今回の再編のあおりで、
いくつかの窓口が閉鎖されて、
あぶれた社員を受け入れるために
バックヤードの人派は7月末で打ち切りって話があるんです。
それは今月初めに派遣元から言われたことで、
営業担当の人も、もう10何年もここの職場見てきて、
今まではほぼ自動更新みたいな感じで来たのに
こんなの初めてってすごいビックリしてたんです。
で、打ち切りになるかこれからも更新あるのか、
最終決定は今月の20日以降にって話なんです。
22日な今日の時点でもまだ派遣元から連絡はないんだけど、
1週間くらい前、主査に「ちょっと」って呼ばれて、
「頑張ってくれてるから、ねここさんだけは残してもらうよう
Iさんと一緒に上に働きかけてるさかいに、
そういうつもりでいてな」
って言われたんです。
ここの会社のことだから、また覆される可能性はあるけど、
でもそういうのもあって、
続けられるなら私はこっちで仕事続けたいです。
しかも、今私が仕事辞めると、
式の予算もかなり狂ってしまいます。
最近ようやく海外にちょっと興味が出てきて、
新婚旅行はTDRやめてヨーロッパかなーとか話してるのに、
旅行代金分がごそっと減る計算になります。
一緒に引っ越して向こうで仕事探すって言っても、
転勤先は仕事があるんかもわからんし。
時給も多分すごく安そうです。
でも、この話をしたら、ねここファミリーからは
私が1人で大阪に残るのには大反対されました。
大阪って言っても京都との府境だし、
結構田舎なんだけど、やっぱり心配らしくて。
お金は援助してあげるつもりあるけど、
そんなにお金の心配するなら、式を先に延ばすか?
とまで言われました。
まぁ私の仕事が結局続けられるのか
打ち切られるのかわからないことには
あんまりいろんなこと考えにくいんですけどね。
桶さんの正式な辞令が月曜らしいから、
多分私の方も明日か月曜にはわかるんじゃないかと。
あ、ちなみに、桶さんの転勤先、具体的には
沖縄
です。
九州からしても本州からしても完璧「海外」だよねぇ。
なんか、九州にいた頃思ってた関西より、全然遠い印象。
九州から北海道と同じくらい遠そう。
しかも、天気予報とかでもいっつも上の枠にいるから
ほんとは本州からどのくらい離れたとこにあるのか
さっぱりわからんし。
ていうかほんとに日本語通じるんやろか。
しかも沖縄の人って、ありえんくらいに時間にルーズなんやろ?
全国紙の朝刊が夕方届くようなとこなんやろ?
そんなとこに2年もいて、
その後桶さんがちゃんと本土復帰できるんかがちょっと心配。
新卒の就職率が全国最下位とか、
最低賃金も全国最低レベルやった気がするし、
向こうで派遣とか絶対なさそう。
働き先は、あってコンビニかマックかな・・・。
うちの家族は大阪は治安が・・・とか心配するけど、
イメージ的には沖縄の方が怖そう。
夜とか外 出歩けんのやないん。
ていうか人事、絶対ひねくれもんがおるはずや
性格悪すぎ
どこの会社もこんなんなん?