goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

梨ジュース

2021-08-18 | 手作りおやつ
梨、幸水が美味しい季節です。
幸水は日持ちのしない果物です。
採りたてが美味しいのですが、後は乾燥し傷んでいきます。
一個づつラップに包んで、冷蔵庫に入れての保存がお勧めです。

そのまま食べることが一番ですが、ジュースでいただくこともお勧めです。
適当にカットして、氷と一緒にミキサーにかけます。

「梨ってこんなに甘いの?」って感動ですよ。
冷たく爽やかな甘さ、体にしみ込んでいくような美味しさです。

大きい幸水は孫ちゃんに送りました、顔の大きさと同じくらいだね。

ママにジュース作ってもらってね。
我が家は美味しいジュースがいつでも飲めるように、
皮を剥きカットした梨を冷凍保存にしています。


この夏は天候不順のせいなのか体がだるくて・・・
元気に動いている時間は良いのですが、昼食を終えた午後になると
何もやる気になれなくて、座っているだけでも頭が重くなって、
クッション抱いて横たわってしまいます・・・
3時~4時頃になるとやっと体が動き出すという日々。
「どこか体に悪い所があるのかな?歳のせいかな?」

「もしかしたら、コロナワクチンの副反応がでているんじゃないか?」
この今までに経験したことのない体のだるさ、長くが続くのも初めてのこと。
ワクチンの2回目接種が7月2日、
ワクチンを打った後、腕の痛みくらいで副反応は無いと思っていたけれど、
この夏バテ状態が副反応、後遺症?

今日訪ねた友人も同じような症状を言っていました。
ブロ友さんもよく似たことをブログに書いて見えるし。
まだまだ未知のワクチン、様々な人の中でどんな働きをしているのやら、
拡がり続けるコロナの不安、安心のはずのワクチンにも不安が。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする