昨日教わった「自家製なめたけ」、早速作りました。

材料は、
エノキダケ2袋(400g)
昆布(15㎝位)酒50cc、酢大さじ1。
しょうゆ50cc、みりん50cc、砂糖大さじ1、
{手順}
1.昆布15㎝位をハサミで細い千切にします。
切った昆布に材料の酒、酢を入れておきます。

昆布を一緒に柔らかく煮込むため、この作業からスタート。
2.エノキダケを洗い、適当に切ってほぐしておきます。

3.しょうゆ、みりん、砂糖、昆布(酒、酢も一緒に)合わせて煮立てます。

4.煮立ったらエノキダケを入れて・・・
4~5分もあれば完成です。

お味の調整が出来る「自家製なめたけ」簡単で美味しいよ。
エノキダケが特売で1袋51円、ラッキー!
たっぷりできたけれど、ついつい食べ過ぎちゃいそうです。
昨日お味見させていただいたのは、「なめたけ」を使った炊き込みご飯でした。
なめたけ、にんじん、油揚げ、しょうが。
すごく美味しかったから、
忘れないうちに自分のレシピにしちゃいました。
「Happyハロウィン!」可愛い魔女さん登場です。


材料は、
エノキダケ2袋(400g)
昆布(15㎝位)酒50cc、酢大さじ1。
しょうゆ50cc、みりん50cc、砂糖大さじ1、
{手順}
1.昆布15㎝位をハサミで細い千切にします。
切った昆布に材料の酒、酢を入れておきます。

昆布を一緒に柔らかく煮込むため、この作業からスタート。
2.エノキダケを洗い、適当に切ってほぐしておきます。

3.しょうゆ、みりん、砂糖、昆布(酒、酢も一緒に)合わせて煮立てます。

4.煮立ったらエノキダケを入れて・・・
4~5分もあれば完成です。

お味の調整が出来る「自家製なめたけ」簡単で美味しいよ。
エノキダケが特売で1袋51円、ラッキー!
たっぷりできたけれど、ついつい食べ過ぎちゃいそうです。
昨日お味見させていただいたのは、「なめたけ」を使った炊き込みご飯でした。
なめたけ、にんじん、油揚げ、しょうが。
すごく美味しかったから、
忘れないうちに自分のレシピにしちゃいました。
「Happyハロウィン!」可愛い魔女さん登場です。
