goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■五体俳句694「清明の水菜歯ごたへよかりけり」(鈴木真砂女)

2025-04-04 04:56:00 | 五体俳句

○五体俳句694・歯7・鈴木真砂女05・2025-04-04(金)
○「清明の水菜歯ごたへよかりけり」(→鈴木真砂女05)
○季語(清明・晩春)(「→大呂俳句会」より引用)【→五体俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたくけせそぬねのへほみむめもゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:五感・味覚の食感が句の中心ではあるが五体の歯を採ります。水菜といえば野菜が値上がりしたときの廉価なピンチヒッター。とはいえ「清明」という時制ではシャキシャキと素敵な響きです。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■挿絵俳句694b「涅槃西風レコ... | トップ | ■五感俳句694b「孤独とは白き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

五体俳句」カテゴリの最新記事