goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■方法俳句697「嫋々と糊を煮てをり花の内」(『有情』2012)(大石悦子)

2025-04-23 04:56:00 | 方法俳句

○方法俳句697・形容動詞効果6嫋々と(じょうじょうと)・大石悦子03・2025-04-23(水)
○「嫋々と糊を煮てをり花の内」(『有情』2012)(→大石悦子03)
○季語(花・晩春)(「角川俳句201404」より引用)【→方法俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたうえせそにぬねのはひめもゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:「嫋々と」という形容動詞。「風情のあるさま。しなやかなさま。 たおやかなさま。音や声が細く長く続くさま。」など。桜の花に囲まれていれば、どれにもあてはまりそうである。「嫋々」の漢字の容姿と音だけで句の風情が高まった。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■特集俳句697「天地の唯一枚... | トップ | ■五体俳句697「鬼房想へば爪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

方法俳句」カテゴリの最新記事