○方法俳句697・形容動詞効果6嫋々と(じょうじょうと)・大石悦子03・2025-04-23(水)
○「嫋々と糊を煮てをり花の内」(『有情』2012)(→大石悦子03)
○季語(花・晩春)(「角川俳句201404」より引用)【→方法俳句-索引1・索引2・索引3・索引4・索引5】【→俳人一覧(あ・いい・いた・うえ・お・か・き・くけこ・さ・し・すせそ・た・ちつてと・な・にぬねの・はひ・ふへほ・ま・みむめも・や・ゆ~)】【→俳句結社索引】
【鑑賞】:「嫋々と」という形容動詞。「風情のあるさま。しなやかなさま。 たおやかなさま。音や声が細く長く続くさま。」など。桜の花に囲まれていれば、どれにもあてはまりそうである。「嫋々」の漢字の容姿と音だけで句の風情が高まった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます