いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

広島の桜

2019年04月08日 | 広島熊野暮らし


   お天気ニュースでは広島日曜日は午後から雨、
   えーーー、桜を見に行こうと思っているのにどうする?
   夜の天気予報で見ると雨マークは午後3時ごろになっていました。
   朝早く出たら雨に合わずにいけるかもよ。

   休日ですがいつも通り6時に起きました、というか
   中年は5時半ごろには目が覚めるのです。

   まず向かったのは音戸の瀬戸
   
       

   ここはツツジが有名だそうです。
   朝7時前は駐車場も空いていて、それでも桜を見に来る人はありました。
   きれいな桜を見ているとなんやらハエのようなブーンという音、
   
     誰や ドローン飛ばしとるやつは!

   ものすごーくうっとうしかった。
   映像を撮っているんだろけれど今どきすぐに「プライバシー」っていうんだから
   あんなのも取り締まってほしいよ。

   音戸の瀬戸から向かったのは野呂山。
   野呂山はトレッキングも行きたかったけれどこの日は桜優先。
   朝9時前の登山口駐車場はもう一杯でした。
   車でどんどん登っていくと

       

   きれい! 桜のトンネルです。
   車を停める場所も空いていてゆっくり楽しめました。
   このあたりは山の中腹、そこから少し上がっていくと
   まだまだつぼみで山頂だとあと一週間先に満開になりそうです。

   京都に住んでいると
   桜=渋滞=強烈人ごみ、なのですが広島市内ではなかったら
   比較的すかっと空いているのかなぁ。
   渋滞やらを想像していたけれど何の心配もなく桜を楽しんで帰ってきました。
   去年はどこに桜があるのか知らなくて初めての広島花見です。

   ただね、昨日は黄砂がひどくて美し瀬戸内の島々はかすんで見えませんでした。



山菜の季節

2019年04月04日 | 広島熊野暮らし



     さあ今度こそ本当に寒さが去っていくようです。
     広島市内の桜は満開、明日は一気に気温も上がる予想
     工場のひとたちは明日が花見だそうです。

     山菜がおいしい季節です。
     わらび、ぜんまい、うど、新ゴボウどれもこの時期だけのごちそう。
     広島の住まいは田舎山の中なのにイマイチ山菜は売っていません。
     正確には「きれいな山菜」が売っていません、です。

     京都のスーパーには普通にある大好きなわらび、
     なんでないん?
     この前の日曜、鎌苅島にちょっとだけ売っていました。

        

     絶対に買うよ、すぐにあく抜きです。

     帰り道のスーパーで

        

     ぶさいくキュウリも買って

        

     あてな夜になりました。

     わらび、連休京都に帰るころギリギリあるかなぁ。
     山椒の実もその時に買うの忘れないようにしないと。



我が家の納豆

2019年04月02日 | 広島熊野暮らし



    自家製納豆を食べています。
    新しく買ってもらった圧力鍋のおかげで大豆はふっくら柔らかく炊けるので
    納豆も良い感じで出来上がります。

    納豆、何と一緒に食べますか?
    ねぎ、たまご、梅干し、それともキムチ。
    我が家はね

        

    醤油の代わりに塩こうじです。
    発酵食品+発酵食品、どうよ。

        

    ネギは絶対でたっちゃんは亜麻仁油、あたしはオリーブオイルプラスです。
    たっちゃんはアマニユのおかげで血圧数値が下がったと言っているけれど
    それだけじゃないと思うね。
    わたしは何でもオリーブオイル派、好きなんですよ。
    冷ややっこもほうれん草おしたしもオリーブオイルちょい足しです。
    やってみる?

    今日のサラメシ

       

    使いきれなかったゴボウ、刻んで一緒に炊きました。
    

    


瀬戸内散歩、豊島

2019年04月01日 | 広島熊野暮らし


     広島も寒の戻り、北風です。
     昨日は風が強くて寒かったけれど歩きに行きました。
     
     どこ行く?  とびしま? じゃ先にレモン買っておこう。
     2週間前大平山で遊んだ後に買いに行ったら売り切れていたのです。

        

     って箱のことです、ひと箱欲しかったんやもん。
     これで安心してウオーキングに出発です。
     朝ゆっくりご飯を食べすぎて(焼きたてパンがおいしすぎ)
     予定していたコースを大幅に変更しました。

        

     県民の浜に車を停めて山の方へ登っていきました。
     天気が良いと海の色は最高だ。
     ただ寒くて手袋があってもいいくらい。
     山をみると所どころに桜の色がほわっと見えるのですが
     全体的にはまだまだつぼみでした。

     1時間少し歩いて浜にもどっておにぎりタイム(途中スーパーで買った)

        

     県民の浜、夏に来て泳ぎたいよね。
     昨日の歩いた距離は少なくて物足りなかったけれど寒かったから
     中年夫婦無理せずまぁいいとしましょ。
    
         

     帰り道に古そうな車、かわいいね。
     広島の桜は週末見頃になりそうです。
     次の日曜は温かくなりそうだしお花見の人たちもどーっと多いでしょう。
     野呂山に行く予定です。