いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

こまつ菜

2013年07月13日 | 中国山東省 東平暮らし



   東北以外はものすご早く梅雨明けしたそうな日本。

   暑い暑い 皆さま、水分をしっかり取ってください。

   エアコンがまんしたらあかんよ、

   必要な電力は必要なのだ!

   そして21日はどんなに暑くても投票に行きましょう




   この一週間ほど梅雨前線は中国東北にもかかっていて

   去年はあんなに晴ればかりだった東平は湿った天気です。

   でも雨にはならずに昨日今日は大気汚染なのか外は真っ白です。
    



   工場長、昨日こんなん持って帰って来た。


       


     日本の種で作っているこまつ菜


    「そろそろ間引きして、あとはここで育ててみてみ」

   ・・・・あたしが? 家で?


   「へぇ、なんとか育っているやん」と言っといたけれど

   ココロの声 「これって結構場所とるよな


   でも緑のものは楽しいしちょっとまぁいいか


    
       


     ちょっと間引いた、柔らかくておいしいです。

   さっと茹でて胡麻和えにしました。
  
   どんどん育ってくれたらええねんけど、シロウト仕事やからね。

   ラディッシュは



        


     こんな姿になってしまった

   工場のプランターも見事に同じ結果になりました。

   ネットによると「間引きと水やり」が大事だそうです。

   ラディッシュ楽しみにしてたのになぁ。


   工場長のトマトはやっと赤く色づいてそろそろ食べられるそうです







出産祝い

2013年07月12日 | 中国山東省 東平暮らし



    昨年5月再婚した李平、7月はじめに男の子が生まれました。

    昨夜はその祝いの宴会がありました。

    結婚、出産、新車を買う、家を買う、

    そのつど親戚や友だちを招待しての宴会って大そうな気がするけれど、

    死んでから何年でも法事をしたり、

    仕方なくの毎年のお中元お歳暮、年賀状の日本とさてどっちがどうだか

    李平は上海から来た社員、

    最初は日曜の休みを月曜に変更して工員総出で、なんて言ってた。

    工場長

     「お前はいったい何様や!?」

    一社員の子供の祝いになんで工場の休みまで変更する必要がある?

    とにかく見栄っ張り中国人の典型なおっさんだ。


    結局昼間に親戚一同、

    夜下班してから班長クラスを工場からバスで町まで送迎。

    の割には主賓挨拶なんてもの無くて、結婚式と同じで

    料理が運ばれた時に宴会は始まり、スイカを食べ終わる頃にお開き。

    「本日はお忙しいところを、、、ありがとうございました」なんてないよ。


    工場長はおっさんたちの卓、わたしは班長さんたちの卓、

    通訳のパンちゃんは居てくれたけれど、わたしの語学力では宴会はしんどい

    それでも結構食べて笑って白酒もちょいと飲んで


           


        辛そうに見えるけれどおいしかった豚肉料理

    
    工場長とわたしはここの魚菜を食べないのを皆よく知っています。

    でも「日本では生魚片は大好き」と言うとへ~って感じでした。



          

      班長さんたちの円卓、撮ってくれたのは酔っ払ったミシン工のあんちゃん。

    お祝いのお金は200元くらいの人が多かったかな(帳面をちらっと見た)

    ここでどんなに飲んでも一人100元なんて絶対にしないから

    中国人の宴会は主催者の財布を潤すって本当かもね。

    一応引き出物みたいな



        


       強烈に甘いキャンディー類とたばこ1箱。



         


       「新婚の恋」ってわけわからん日本語


     それなりに楽しかったです、話のネタを頂きました









電気足りません

2013年07月11日 | 中国山東省 東平暮らし



    時々停電する東平の町。

    長時間でなくても昼間30分とか1~2分、扇風機が止まったり。

    昨日夕方シャワーを使って寝室に入ったらなんだかもわ~~。

    1時間前に付けたはずのエアコンが止まっている

    リビングは? エアコン点きました。

    でもなんだか元気ない。


    寝室は南側、リビングは北側の部屋です。

    この家は半分っこで電気が分かれているようで

    リビングのエアコンをオンにしている時は北側電気はだめです。

    たとえばレンジ、アイロンを北側コンセントから使うとブレーカー落ちます。

    寒い時期のシャワー、電気のお湯を使うときはエアコン切ります

    
    北側の電気は点くなぁ、

    南側の洗濯機は動かない。

    どうやら南の部屋だけがあかんようです。

    いつまでやろ、エアコンなしじゃ寝られない

    このソファで寝るの?

    リビングのエアコンだってアヤシイ動きをしていて効きが悪いよ。

    
    約1時間15分突然リビングのエアコンが元気になり復旧。

    その間、暑さ以上に不安で汗出ました

    晩ご飯を食べる頃には部屋も涼しくなり



         

       いっぱい茹でた枝豆


         

       豆の端は切って茹でます、面倒でもおいしい


    
         
      
       なんちゃって酢豚(野菜は先にゆでてあるので油控えめだ)

    いつもよりがおいしく感じたのでした。

 
    東平の町はどんどんマンションを建てているけれど

    電力不足はいったいどうなるんだろう。

    ここの生活はストレス多いです







ぶどう

2013年07月10日 | 中国山東省 東平暮らし


    わたしは毎朝のりんご以外は果物はあまり食べません。

    面倒なのと果物の甘さがあとでしんどいからです。

    特にパイナップルとぶどう、

    どちらも濃い甘味がのどをさすみたい。

    と言いながらマスカットや欧風のほそながいやつ、

    甘味のさわやかなのは食べるし、ワインは大好物。


    済ニンジャスコへ行く途中に



        


      ブドウ畑があります。


        

      ほんのここだけなんだけれど道で売っています。


    こういう即売は日本では安くておいしい。

    ここは山東省やしね。。。

    と言って前回は買いませんでしたが、この前は見るだけでもと。

    一粒味見   おや、おいしぃやん!


         


      ビオラかな、あっさり甘さでこれはちょっと好きです。

    ぶどう売りのおねえさん「あんた、どこの人?」

    大きな房ではありませんが、2房買って20元。

    ひとつはパンちゃんにあげました。

    スーパーで見るよりは安いです。

    また次も買うかも


        








レンコンの花

2013年07月09日 | 中国山東省 東平暮らし



    東平はレンコンの産地でもあります。

    ちょっと町の外に出るとレンコン畑が広がっています。

    花の咲くころに見に行こうかと言ってたので

    日曜日の朝にちょいと出かけてみました



        


      レンコンの花ってこんなに背が高かった?

    ここは白い花が多いようです。

    日本で見たことのあるのは観賞用のピンク、

    食用とはまた種類が違うのでしょう。


    この後、東平の別の町をちょっと見て
   

     

     帰り道


          

      ここにはかわいいピンクのハスがありました

    今年は三室戸寺のハスは見に行けなかったなぁ。