いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

麦子後

2012年06月28日 | 中国山東省 東平暮らし

    6月初め山東省は麦の収穫をしました。

    その後の麦畑はどうするのか、どうなっているのか



      


     これは何でしょう、あとで聞くとゴボウだそうです。


    ゴボウの畑は沢山ありましたが何と言ってもこれ


      
        


       遠くからだとよく分からないのだけれど


     麦を刈り取ったあとにきれいに並んでいる苗はトウモロコシ


         
        



     すでに育って収穫しているものもあります。


     去年11月に来た時に村で干したトウモロコシをたくさん見ました。

     今売っている食用と違って飼料や油になるのかなぁ

     秋の収穫にはまたまた村総出、工場も休みになるかも。

     トウモロコシは麦より収穫に手間がかかるそうです。


     団地には守衛さんの家庭菜園


         



       あの なが~い豆です

     さんど豆の育ち過ぎたヤツと思っていたけれど、

     これはこれでそういう種類だと知りました。

     でも育つ前の細くて短い方が柔らかくて美味しいんじゃないかな








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山東人はゴボウを食べるのかどうか・・ (打でごんす)
2012-06-28 12:21:17
ゴボウですか・・・・
しかし、普通、中国人、ゴボウは食わないでしょう。
ゴボウは「牛蒡」という漢字があるくらいですから、
元々は中国の物。
それが、日本に入ってきて、「ごぼう」と呼ぶようになった。
でもそれを食ってるのは、今は日本人だけでしょう。
上海の地元スーパーなんかでも、
ここ6・7年、ゴボウを見かけるようになりましたが、
皆さん、どうやって食ってるんだろう・・・
我が家では見たことありませんし、一般上海人も食わないでしょう。
さて、じゃあ、東平では・・・やはり、食わないと思うんですが、
どうなんでしょうか・・・
殆どが、日本輸出用だったりして。
ごぼう (りっちゃん)
2012-06-28 15:40:24
打先生,
わたしはあの葉っぱは芋の種類だと思います。
たっちゃんが工場の誰かから聞いたのですが、
どこかで誰かが間違っているような気がします

ここにいると季節の野菜がすごく分かりやすいです。
日本のスーパーは一年中なんでもあり、
ここはその季節の物しか売っていません。
これが本当の姿なんやろなぁ

それにしても東平はネット環境も悪くて
突然遮断されることばかりです。
ごぼううどん (きよりん)
2012-06-28 21:37:47
去年山口に行って「ごぼううどん」を食べた。
麺にごぼうが練りこんであって、上にも素揚げしたごぼうが乗ってて、ホントに美味しかったよ♪

でも、アンチエイジングで有名な「南雲クリニック」の南雲先生が飲んでる「ごぼう茶」を作って飲んだら、悲しくなるほどまずかった…
全部きんぴらに変身した。

野菜の季節を日々感じるっていいね。
きよりんへ (りっちゃん)
2012-06-29 08:49:05
中国ではまだゴボウみたことないよ。
あったら一品助かるねんけどなぁ。
あ~ごぼ天食べたくなってきた
昨日はお寿司、一昨日はスターバックスのフラペチーノが飲みたかった

東平生活もあと10日、たっちゃんは忙しそうなので
たぶんひとりで上海に戻ります。
新幹線3時間ちょっと、タイクツ

コメントを投稿