四国の空と海へ 

四国へ行こう~~~

ドコモショップへ行きました・・・昼食は、バ~バが餅つき機でついた「餡ころ餅」を食べた。

2021-08-21 22:40:18 | 時の流れは速い・・・
8月21日 曇 23 / 32℃ 6.047歩 4km

今日は、ドコモショップへ請求金額のことで、説明を受けに行きました。スタート

途中 農家の畑に、向日葵がこんなに咲いていた。

ENEOSのスタンドに、表示された値段。

高崎線の踏切 上りの電車 次に、下りの電車を撮ったがアップロードされず❓

ドコモショップ 家から4km余ある。

ドコモショップの横の畑に、向日葵が一列に50本以上あった。
皆で笑っていた・・・壮観であった。😄 

予約なしで行ったが、空いている担当者が直ぐに対応してくた・・・納得しました。

帰路へ・・・。

紅花ウオークの脇を通って・・・>

百日紅の花



桶川市役所



中山道 桶川宿

鰻屋 平屋さん



この店には、一度も来たことはない。 鰻は「田口屋」さんと決めている。

坂田谷津谷遺跡公園 家から自転車で、5分位の所に在る。
人は誰も居なかった。 コロナだね・・・。

帰って来ました・・・Ⅰ時間30分のサイクリングであった。

餡ころ餅 以前は良く搗いたが、久し振りだね~~~(^^♬
鮪の刺身 お新香 茄子の茹でたものなど・・・美味しく頂いた。
孫は、餡ころ餅を3個も食べました。
デザートは、西瓜を頂きました・・・口直しには、最高でした。

頂き物の筋子

今日は、空は中々晴れなかった。

が、一度 西の空に青空が顔を出したが、直ぐに曇ってしまった。

夕陽は観れなかった・・・。


サイクリング・・・体が、ノーと言いました。

2021-08-20 20:55:57 | 時の流れ・・・
8月20日 晴 23 / 33 ℃ 986歩

碧空を観て熱中症になってはと・・・体が拒否反応しました。

何故か、トウモロコシの毛の部分に蟻が来ている?
実を食べようとしているのかな❓



油蝉の鳴き声が・・・も少し、静かに鳴いて・・・。

辛夷の木でも・・・。

独活に花芽が出ました。

冴えない日没となりました。



TV.三昧の1日となった。😵  😄 

気温が、猛暑日寸前まで上がりました~~~。

2021-08-19 22:51:46 | 時の流れ・・・
8月19日 晴 23 / 34 ℃ 6.131歩 4km

いつもよりも早く、ウオーキングコース一周に出かけることにした。

冷たい水分補給を持って、出かけたが・・・暑いね~~~。

加納中学校前の田圃に、いつもの白鷺が居た。

遊水池への水が入る処からは、音を立てて流れ込んでいた。

今日も、ウオーキングをしている人は居ない。

水田地帯は、稲穂が出てから色が変わって来た。

雨で農業用水路が、一杯になっていた。

工業団地も、お盆休みが終わり駐車の車が並んだ。

今日は、雲がいいね!

伊奈町の遊水池 ミシシッピアカミミガメが、甲羅干し・・・。

水鳥達は1羽も見えなかった。

描いているね~~~(^^♬



上越新幹線の高架下で、水分補給 SPD.美味しいね~~~(^^♬

C地区の田圃横に居ました~~~(^^♬

自転車のベルを鳴らし、私だよ~~~(^^♬

逃げる気配はない・・・。



休耕畑で「土浴び」を始めた。

雨が続き痒いね~~~陽に当たり、思い切り土浴びをして~~~(^^♬

今日は、雉との出合は無いかな・・・と、想っていた・・良かった。

雲をカットしたのは誰だ~~~(^^♬

雲の動きはない・・・。

ダリアの時期が過ぎて行く・・・。

水分補給 2回目 美味しい~~~(^^♬ 一口を3回で飲干した。

初雪草? が、より白くなりました。

素晴らしいね~~~(^^♬

今日も、此処に風が来ない・・・。

ふうちょう草の花

女郎蜘蛛の近くに、人が居たので帰路 撮りました。

元気だね・・・。

梨園の梨の色が、より梨らしくなった。



トイレの電池が、取り替えるようにと、サインが出たので、セブンイレブンで購入した。

此処では、手の消毒液を置いていない。

車の屋根に虫の糞 左の葉の所 午後カットすることにした。

家に帰って来ました・・・Ⅰ時間40分のサイクリングであった。
孫のトウモロコシの実が、固く生って来た。

約2時間30分で、葉をカットした。
虫は、繭を造って入っていた。

夕方 蝉時雨が凄い~~~(^^♬

枯れた花が、カットされていた・・・。

18:00p.m.前に来たらSDカードが、カメラに入っていなかった。😵 
家に帰って、再度 夕陽を撮りに来た。

萎んだ花のカット・・・は、今日はしない。

洗濯物は、完全に乾きました・・・残りは、洗濯をして干しました。



雨 雨 雨・・・晴れた~~~(^^♬  久し振りに月を撮った~~~(^^♬

2021-08-18 22:38:04 | 時の流れは速い・・・
8月18日 雨 曇 晴 23 / 32℃ 1.772歩 1km

今日は朝から雨////////

6日目の雨・・・6日間連続の雨😵 



雨雲が広がっている・・・。



音を立てて降って来た//////////

物置の前には、雨水が溜まり出した。

いい加減にしてよ~~~。



梅雨じゃないんだよ~~~😵 

桶川市の天気は・・・晴れ!!!!!!!!😜 
晴と言うので、溜まった洗濯物の半分を洗濯をした。

青空が顔を出した・・・洗濯物を、久し振りに干した~~~(^^♬



洗濯物を、入れたり出したり3回した・・・参ったね~~~。



雨雲が無くならい・・・。

一気に雨雲が消えた~~~(^^♬

萎んだ花をカット・・・211個



隣の家の庭に、向日葵が二輪咲いていた。

久し振りに、夕日を観た~~~(^^♬ 18:00p.m.には、この場所に来ないと駄目だね~~~。

素晴らしい夕焼けでした。

全く久し振りに、月が南西の中天に浮かんでいた~~~(^^♬

ズームアップ いつ観ても いいね!

ズームアップすると、画面が揺れるので・・・三脚使用だね。

家の柿の木で、蝉時雨が凄い~~~(^^♬


*サイクリングに行けないので、TV.三昧の1日となった。
中でも、NHK BSプレミアム「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅」が良かったね~~~(^^♬ 再放送だが、2人で楽しく観た。こんな旅が出来たらな~~~英語が出来ないとね~~~(^^♬

6日目の、雨の朝となった!!!!!!!

2021-08-17 21:53:43 | 自然
8月17日 雨 曇 24 / 25℃ 1.155歩

梅雨のシーズンでもないのに、毎日雨の日とはね===❓

それでも朝顔の花は、喜んで咲いている。

シトシトと雨は降り続きます。

柿の幹に、苔が生えている!!!!!!!

孫のトウモロコシも、毎日の雨に癖壁しています。

雨が降っているのに、つくつく法師が鳴いている。



雨は止んだが・・・。

太陽は顔を出さない・・・。

柿の葉



近所の向日葵も、この1輪で終わりとなる。

明日は太陽の顔が、観れそうだ・・・。😄 

柿の木では、ツクツク法師が一生懸命に鳴いている・・・。