Lignponto

ある物観の旅の記録

天真体道の稽古(その104)

2015-10-25 21:25:48 | 天真体道
剣武の稽古に西早稲田に行ってきました!

稽古前は、どうもここの所のストレスか、イマイチの状態でしたが、それでも流動体組手系の稽古を前半の稽古でかなりやったので、ほぐれました!

ストレス過多の現代社会には、天真体道(新体道)は、必要です!!!

帰りの電車でも酔っぱらいとおっさんがもめていました!

みんなストレス過多なんですよね!!

今日の気付きは、組手の時にいかに柔らかい心身でいられるかですね!!!

先日読んだOSHOの本でも組手の時は、「空」でいる事が重要だと書いてありました!!

昨日の宗家の稽古でも宗家がその様におっしゃっていたらしいです!

稽古で、時間をかけて柔らかい体にする訳ですが、これが日々日常でどのようにするかは今のところわかりません?

まぁわからない、できないから稽古をする訳ですが!!!

後半の稽古では、審査会、演武会の稽古をしました!

審査会に対しては、ここの所稽古不足ですが、それでも何とかなりました!

残り四週間なので、今の状態以上に進化できる様に自修したいと思います!!!

演武会の演武も私が考えたのを叩き台に若干の変更がありました!

どうやら相手の方とは、後一回しか合わせられないみたいなので、メールで連絡を取りながら確認したいと思います!!

忙しい、時間が無いのなら時間が無いなりにまとめていくしかありません!!!

師範の先生方、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp

今日の食事
朝食:コーンポタージュスープ、コーヒー。
昼食:おはぎ、栗おこわ。
夕食:雑穀米、もずく酢、豆腐と野菜の味噌汁、鶏肉のソテー、トマトとキャベツのサラダ。

今日の天気最高気温20.5℃。最低気温14.8℃。湿度29%。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。