goo blog サービス終了のお知らせ 

もちろん家計は火の車

読書と映画、クルマにゲーム……いろんなものを愛しつつ、怠惰な日常を送るオッサンのつぶやき。

例の「尖閣ビデオ流出問題」について、アレコレ思ったことなど。

2010年11月07日 | ニュース
ご存じのとおり、例の「尖閣ビデオ流出問題」で 世間は大騒ぎある。ま、今回の騒動に関しては、いろいろ 思うところもあったりするわけだが、なんせ本件は、 何をどう語ったところで\"政治\"が絡んだ話になってしまうので、 当ブログでは、触れないでおくこととしたい。 (ほら、コメント欄がヘンに荒れるのもイヤですし……笑)。 ただ、本筋とは離れたところで1つ、 気になって仕方がないことがあるので、今回は その点に関してのみ、ちょっと触れておきたい。 問題の映像を動画サイト『YouTube』にアップした犯人探しは . . . 本文を読む
コメント

使ってるPCが故障して、ちとブログが書けずにいました!

2010年10月02日 | ニュース
このところ、しばしブログがお休みしていて申し訳ないです! 実は、使ってたノートPCのHDDがクラッシュして、 ちと大変なことになってたりします(笑)。 いや~、以前「このブログが突然休止したりしたら、そのときは PCが壊れたんだと思って下さい」と書いたことがあるような気がしますが、 まさに予想通りの展開! なんか、シャレになってないです……。 このエントリは、とりあえず本日買ってきた . . . 本文を読む
コメント

世界最大のゲーム見本市“E3”についての、総括など

2010年06月21日 | ニュース
すでに様々なニュースサイトでレポートされている通り、 米国はロサンゼルスで世界最大級のTVゲーム見本市“E3”が開催された。 今回の“E3”では、3Dに対応した任天堂の新機種「ニンテンドー3DS」をはじめ、 PS3とXbox360が揃って「Wiiをパクった」格好となる 「PlayStationムーブ」&「KINNECT(キネクト)」がお披露目されるなど、 それなりに話題豊富だった……ようにも見えるんだが、 なんというか、個人的にはどうにも「ワクワク感に欠ける」…… そんな印象を . . . 本文を読む
コメント

小惑星探査機「はやぶさ」、地球へ帰還! アイツは、流星になったんだね……。

2010年06月14日 | ニュース
新聞・TVなどで報じられている通り、 小惑星探査機「はやぶさ」が、地球に戻ってきた。 距離にしてなんと60億キロ、7年がかりという歳月をかけての “おおいなる一人旅”が、無事に完結した格好である。 “月”以外の天体と地球の間を「往復して戻ってくる」…… これは、言うまでもなく人類初の快挙であり、 今回の「はやぶさ」が成し遂げた功績って、 実はハンパないくらい「すごいものだ」と思うわけだが、 . . . 本文を読む
コメント

ロシアが30年以上流し続けた“謎のブザー音”、その正体とは!? ……の巻

2010年06月10日 | ニュース
いや~、世の中にはまだまだ「ワケのわからないこと」って、あるもんである。 私の場合、その手のミステリーだとか、いわゆる“オカルト”的なネタが大好きで、 わりと積極的に関連情報を集めてる方だと思うのだが、 今回の話は、そんな私をして今回「初めて知りました~!」ってなニュースである。 詳しくは、とりあえずこちらのサイトをご覧いただきたいのだが、 要するに「30年以上前からロシアで放送され続けてきた“謎のブザー音”が、 . . . 本文を読む
コメント (2)

本日は、アップル“iPad”の発売日でしたね! ……の巻

2010年05月28日 | ニュース
本日28日は、アップルの新型タブレット“iPad”の発売日。 というわけで、TVも新聞も“iPad”の話題で盛り上がっている。 (よりにもよって)この日にあわせ、朝日新聞や凸版印刷と組んで ソニーが独自規格の電子書籍用端末“リーダー”の国内投入を発表するなど、 波及効果も、いち早く各方面に広がっている感じだ。 この調子でいくと、この年末には 「Amazonの“キンドル”」と「ソニーの“リーダー”」が加わり、 日本における電子書籍用端末のマーケットも、一気にブレイクしそうな勢いである。 ただ、先日のエントリで書いたような理由から今回の“iPad”購入、 . . . 本文を読む
コメント

あの“勝間和代”サンが、今度は「交通事故!」だそうです……。

2010年05月23日 | ニュース
当ブログでも何度かネタとして採り上げさせていただいている、 気鋭の女性経済評論家=勝間和代女史。 先日も、まさかの「EVA“綾波”コスプレ」で 当方のド肝を抜いてくれたばかりであるが、 その後も、例の“ひろゆき”との対談で世間を賑わすなど 相変わらずのご活躍が続いているが、 今度はなんと「交通事故(!)」だそうである。 詳しくはこちらのサイトをご覧いただきたいが、 東京・港区内を自動車で走行中、交差点内で対向のタクシーと . . . 本文を読む
コメント

“便所メシ”とか言ってる人は、漫画『孤独のグルメ』を読めばいいんじゃない?……の巻

2010年04月25日 | ニュース
金曜夜にオンエアされたNHKの報道番組『特報首都圏』、 みなさんの中で、ご覧になった方はおられるだろうか? この『特報首都圏』という番組、「いかにもNHK!」という実直な手法で さまざまな“時代の断面”に鋭く切り込むレポート番組となっていて、 個人的には、昔からの“お気に入り番組”だったりしている。 とにかくテーマの選び方から取材に至るまで、 しっかり「地に足が着いた」作りとなっていて、 . . . 本文を読む
コメント

あの“山本モナ”が、PCを買おうとして「プンスカ!」状態らしいですw

2010年04月14日 | ニュース
“あの”……と書くと語弊があるが、あの山本モナ(笑)が PCを購入しようとして「ヒドイ目にあった!」とお冠だそうである。 詳しい経緯については、こちらをご覧いただきたいのだが、 要するに「通販でパソコンを購入した際、注文が終わった後で “PCの色”を変更しようとして、いろいろ大変な思いをさせれらた」……と、 どうやら、そういうことのようである。 結論から言えば、問題のPCの色は無事に変更できた上、 どういうワケかは不明ながら、 . . . 本文を読む
コメント

「“ハッブル宇宙望遠鏡”で地球を見るとどうなるの?」という、素朴な疑問について

2010年04月11日 | ニュース
今夜の『NHKスペシャル』で“ハッブル宇宙望遠鏡”が採り上げられていた。 ご存じない方のために一応、説明すると “ハッブル宇宙望遠鏡”ってのは、地上600km上空の軌道上に浮かぶ、 人工衛星みたいな形の宇宙望遠鏡のことです。 直径2.4メートルの主鏡で光を集め、 大気の影響を受けることのない「宇宙空間から」星々を観測することで、 . . . 本文を読む
コメント

ヱヴァ“綾波”&“アスカ”のボディラインを再現したペットボトル、登場!

2010年04月09日 | ニュース
昨日のエントリで、あの“勝間和代”女史による 「“綾波”コスプレ」のことを取り上げたばかりで何だが(笑)、 なんと、あの“綾波”“アスカ”のボディラインを再現した 「女性型ペットボトル(!)」が登場するそうである。 ま、詳しくは写真をご覧いただいたとおりであるが、 . . . 本文を読む
コメント

NHKアナウンサー“堀 潤”から目が離せない!(いろんな意味で) ……の巻

2010年03月30日 | ニュース
突然の話で恐縮だが、みなさんは“堀 潤”(ほり・じゅん)をご存知だろうか?「あ~、あのフジテレビを買おうとした人ね!」って、それは“ホリエモン”である(ついでに書くと、♪「水割りをくださぁ~い~」の人は“堀江 淳”である ←懐かしいね、しかしw)。 タネを明かすと“堀 潤”とは、かの公共放送=NHKのアナウンサー氏である。夜9時からのNHKニュース『ニュースウオッチ9』でレポーターをやっていた人 . . . 本文を読む
コメント (76)

原宿・竹下通りの“将棋倒し”騒動を見て、思ったこと

2010年03月29日 | ニュース
新聞・TVなどで報じられているように、 春休み時期でにぎわう東京・原宿の竹下通りで 「芸能人がいる」とのデマをもとにした“将棋倒し”が発生し、 ケガ人が出る騒ぎとなった。 この事件の報道を見ていて“ちょっと意外”だったのが、 いまどき「芸能人がいるらしい」って話で ゾロゾロ集まってくるほど純情な若者が、こんなにいるのか……ってことだ。 今回のケースでは、そもそも「芸能人がいる」という話自体が 事実無根だったワケだが、 . . . 本文を読む
コメント

なんと今年は、あの“プチプチ”の生誕50周年だそうです……の巻

2010年03月26日 | ニュース
宅配便なんかで割れ物を梱包するのに使われる、 「ビニール製の気泡シート」ってあるじゃないですか? (いわゆる1つの“プチプチ”ってヤツですな)。 あの“プチプチ”(“エア・キャップ”とかも言うよね)が、 なんと今年で「誕生50周年」なんだそうで……。 先日の朝日新聞で、そこらへんの詳細が記事になってたんで 読んだ人も多いんじゃないかと思うんだけど、 ちょっと驚いたのが、実はあの“プチプチ”が . . . 本文を読む
コメント

任天堂がDSの新モデル“ニンテンドー 3DS”を開発中……だそうで。

2010年03月25日 | ニュース
映画『アバター』の大ヒットで、なんだか ネコも杓子も「時代は、3D!」って盛り上がってる感じだが、 そんな風潮に合わせたのか、なんと任天堂が 「裸眼で3D(立体)画像を楽しめる」 ニンテンドーDSの次期モデル、その名も “ニンテンドー 3DS”を発売するらしい。 ……と言っても今回の発表、なんとも気の早い話で、 肝心の商品が投入されるのは「2011年3月期」とのこと。 ま、少なくとも来年の春以降にならないと 実物にはお目にかかれないわけで、 . . . 本文を読む
コメント