goo blog サービス終了のお知らせ 

もちろん家計は火の車

読書と映画、クルマにゲーム……いろんなものを愛しつつ、怠惰な日常を送るオッサンのつぶやき。

ロシアが30年以上流し続けた“謎のブザー音”、その正体とは!? ……の巻

2010年06月10日 | ニュース

いや~、世の中にはまだまだ「ワケのわからないこと」って、あるもんである。
私の場合、その手のミステリーだとか、いわゆる“オカルト”的なネタが大好きで、
わりと積極的に関連情報を集めてる方だと思うのだが、
今回の話は、そんな私をして今回「初めて知りました~!」ってなニュースである。

詳しくは、とりあえずこちらのサイトをご覧いただきたいのだが、
要するに「30年以上前からロシアで放送され続けてきた“謎のブザー音”が、
このほど理由も明かさず、なぜか唐突にストップした」という話である。

なんでも、ロシアの問題の短波放送局、通称「UVB-76」では、
一日24時間のうち、なんと「23時間50分間(!)」にわたり、
ただひたすら“単調なブザー音”を流し続けてきたんだそうである
(一日一回、グリニッジ標準時07:00~07:10の間だけ、設備の保守・点検のため、
このブザー音は停止することになっていたんだとか……)。

この放送、その「あまりに不自然かつ謎めいた内容」から、
“ザ・ブザー”の名前で、世界中の好事家たちの注目を集め続けてきたのだという。
その存在・目的に関しては、さまざまな憶測が流されてきたものの、
(旧ソ連時代を含め)ロシア当局から一切、何の発表も行われてこなかったため、
結局のところ、何を目的として放送されてきたのか、いまだ謎に包まれたままなんだとか……。
(とりあえず、この謎の放送局「UVB-76」については、
“wikipedia”のこちらのページで詳しく説明されているので、
興味のある方は、そちらをご覧いただきたい)。

いろいろと情報をチェックしてみたところ、
この“謎のブザー音”の正体については、
■世界各国にちらばるスパイに、何らかの暗号通信を送っているのではないか?
■何らかの軍事施設が「破壊されずに無事である」ことを伝え続けているのではないか?
……といった推測がなされているようであるが、
どの推測をとってみても「ちょっと無理がある」感じで、
何ともまぁ、好奇心をそそってくれる話である(“ザ・ブザー”という名前も秀逸だよね・笑)。
“wikipedia”にも書いてある通り、30年以上にわたる歴史の間に
たった3回だけ「ロシア語による音声メッセージが流されたことがある」なんてあたり、
もしかしたら「国家的スケールの、壮大なドッキリなのではないか!?」と
勘ぐりたくなるくらい、ミステリアスでイイ感じだw

……っていうか、いわゆる“幽霊話”なんかよりも、
この手の「まったく理解不能だけど、確実に存在している話」のほうが、
けっこう“キてる”かもしれませんね……。
なんつ~か、この手の「不思議な話」「ちょっとしたミステリー」については、
これからも、当ブログでレポートしていきたいと、そのように考えております
(ほら、夏向きで「ちょっとイイ感じ」じゃないスか?w)


あと、この“謎のブザー音”、ここまで書いたら
「いったいどんな音だったのか」……やっぱ、知りたくなりますよね?
なので一応、動画サイト“YouTube”にアップされていた
実物音声のデータへのリンクを、下記に記しておきます。
クリックすれば再生されるハズですけど……
ちょっと不気味な感じの音ではあるんで、
あくまでも再生は「自己責任で!」お願いします。

<“YouTube”へのリンク>
Radio Station UVB-76 (The Buzzer)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BD版『ヱヴァンゲリヲン新劇... | トップ | 例の家庭菜園で、ついに記念... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リサーチもんですね。 (はなふみ)
2010-06-10 20:22:29
聞きました。家の猫のはなちゃんと。彼女は即、飽きてしまいましたが。
奇妙奇天烈ですよね。この夏は、こちらも楽しみの一つにしよ。
ザ・ブザーとしか言いようがありませんね!!
返信する
たしかに、奇妙奇天烈ですよね!? (「火の車」の中の人)
2010-06-13 22:03:57
お~、YouTubeの動画も
ご覧いただけたみたいですね!
なんか、すんごい不思議な感じですよね?
聞いてるうちに、ちょっと不気味な感じもするし……。
ほんと“ザ・ブザー”としか言いようがない!?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事