うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

ポポーの果実を買う

2012年10月02日 04時55分38秒 | ガーデニング・庭づくり

 ここでは、先日の日曜日に千葉市内の地元農産物販売所で珍しい果物を手に入れたのでお知らせする。地元の農家で作ったポポーの果実である。最後に残った3個入りの1パックで、200円である。直感的に感じたのは、この果物は、あまり保存や出荷に向かないのではないかという印象だ。
          

 この果実は追熟が必要なようで、購入時にはかなり甘い香りが漂う状態だ、香りも食べた味もバナナに近いようだ。果実はなんとなく言うと大きなあけびのようで、ちょっと形容しずらい。種子で増やすのも可能とのことだが、種子は枇杷に似ていてそれを一回り大きくしひしゃげた形状かな。早速、来春、ポット播種を試みる予定だ。これは落葉樹で、花は地味でチョコレート色の小花をつける。
 実物の樹木は知っていたが、もちろん、食べるのはわたしにとって初めてのこと。温帯地方の北米原産とのことだが、かなり熱帯果樹っぽい。皮をむいてからスプーンですくって食べるが、食感は肉質っぽくてトロトロでねっとり、酸味はなく甘たっるくてパパイヤからバナナ風の感じだ。
 ところが、家族はどうやら、気味悪がって今のところ手を出さない。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン