≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

身体は楽器なわけですね

2006-09-14 09:33:12 | トトロ作品
お題『唐土之姫』。

『唐土って何だ』とうーたま。
『もろこし‥だよ。なんともエロエロなテイストの絵になったよ。』とトトロ。
『‥ほんとだ‥エロエロだー』と笑っちゃいました。

この間の日曜日‥うーたま具合が悪いので、トトロがスーパーへ一緒に行ってくれました。食料はたっぷり調達しておかないとネ

『とうもろこしが山積みされているけど‥こういうのってむかなけりゃ‥いいかどうかわからないんだよね』とトトロに言ううーたま。
『むいてください』と店員さんの声がしました。
おゃおゃ‥
またまた声がデッカイものだから‥みんなに聞こえていたのねふふふ

叔母の教えているピアノ教室のお弟子さんに、イタリア在住のオペラ歌手〇〇さんがいます。うーたまよりも5才ぐらい年下で、小さい頃から、〇〇さんは美人でした
音大時代に声楽を学んで‥徐々に体格も〇〇さんはイタリアのオバチャンみたいにマルマル太ってらっしゃいました。
『〇〇さん、太ってらしたかしら』と叔母が言っちゃったそうです。
『私太ってるんじゃないんです。ただ‥声楽家は身体が楽器ですから、大柄でないといい声は出ませんの。』との返事。

『ほほーぅ声楽家って太ってるべきものなんだね』とうーたま思いました。
ルチアーノ・パバロッティもそういえば太ってるし‥、森 公美子さんも声楽を学んでたものね。

というわけで、うーたまの声がデカイ理由は‥
声楽とは無関係ですが‥身体がデカイため、鳴り響く楽器なんですよへへへ

トリノオリンピックでは開会式で、イタリアが世界に誇るテノール歌手パバァロッティが

この『誰も寝てはならぬ』を感動的に歌い上げてくれましたね。
「トゥーランドット」はイタリアの作曲家、ジャコモ・プッチーニの最後のオペラ曲です。

『誰も寝てはならぬ』は3幕目に歌われるアリアより



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうみたいですよ (くろ)
2006-09-14 09:59:41
やっぱり痩せていると声がでないみたいですよ。私の声は低いのかレストランなどで注文しようとして「すみませーーん」と言ってもなかなか気づいてもらえません。。。
返信する
さすが! (りな母)
2006-09-14 10:29:21
声楽家は体が楽器ってよく聞きます。

あのすばらしい声はやっぱりあの体型でなくては響かないのでしょうね。

うーたまさんの場合はどうなんでしょう本当に太ってらっしゃるのかどうかペンギンだけでは判断しかねますが、地声が大きい人もいらっしゃいますし・・・

よく通る声というのもあると思います。



それにしてもうーたまさんと一緒にいるといろいろ便利そうですね。こちらから声かけなくても、店員さんの方から来てくれるなんてちょっといいです。

返信する
たっぷりテイスト (さいとう小児科)
2006-09-14 10:54:33
私向きのイラストを満喫させていただきました。

あとひと剥き、というあたりがニクイですね。

ウエストがくびれていて、「実」の入りは今イチのようですが、「甘み」はたっぷりありそうです。



声楽家と体格、たしかに関連があります。共鳴腔が大きければ、それだけ良く鳴ります。ただし、うまく使えていれば、ですが。

良く鳴る楽器(体格)だと、途中の空間を飛び越えて、耳元で声が鳴り響きますね。とても同じ人間とは思えない。。。



ファミレスの禁煙席で、声の小さなオジサンが、さかんに「すいません、すいませ~ん」と店員を呼んでいました。可笑しかった。
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-14 10:55:15
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



スリムなかたは、声もか細いですよね。

うーたまはレストランなどで携帯がなると‥

『あとでかけなおしますから。』という一声も

デカイようです

気づけば‥みーんなこっち見てんのへへへ



病気になったら、か細い声でないと

だーれも心配してくれませんネ

『誰かアタシを心配しろ~』って吠えてますふふふ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-14 11:03:44
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



うーたまは力士マンみたいに太ってますヨ。へへへ

もともと若い頃から声は大きめ。

体育館の後ろまでマイク無しで聞こえます。

これぞ、おなかから出る声‥っていうものなんでしょう



内緒話とかできませんから、

人生まっすぐいきてまっせーホホホ



これからもヨロピクお花畑で助けを呼ぶときは、ワタシは‥お役にたちますよではでは
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-14 11:09:00
先生おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



露出度足りませんかね

さいとう先生にご満足いただく絵は

放送コードギリギリのピーピー路線ですねへへへ



先生もおみ足のデカさから

ジャンボな体格でらっしゃるとお察しします。





これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
楽器 (38度線)
2006-09-14 11:38:54
おはようございます。

身体は楽器ですか。

う~ん。

そういえば『女性の身体は最高の楽器』と、言った大音楽家がいましたなあ ・・・





返信する
う-^たまさん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-09-14 12:46:26
イャイャ お見事な お絵描きで-す.

願わくば もう一声 ではなく もう一皮むいても?????????でした。



危機一髪 この辺が 限度かも!!!!!!

又 遊びに 来ます.
返信する
地声 (chai)
2006-09-14 12:52:22
私も声が大きいです。

しかも通る声らしいです。

中学高校の頃は「一緒にいると恥ずかしい」とまで言われました

大学で、同じ位声の通る友達を見つけました。2人が居酒屋に同行すると、いつも注文係に任命されました。

お役にたてて嬉しいデスめでたし
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-14 15:02:48
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



土曜日以来‥どうも調子が悪くて、先ほどまで横になって、ただ今塾弁完成したところです。

お返事遅くなってスンマセン‥。



『女性の身体は最高の楽器』‥すんばらしいお言葉ですね。

ピアノやフルートやバイオリンやハープなーんて

エレガントで素敵ですね



うーたまは‥

えーっと、多分‥



ティンパニーかなへへへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する