≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★≪お江戸検定!?≫★★まっつぐ…行ってきやす

2009-09-08 09:44:04 | 看板・ポスター・広報全般
お題『しがしの言語』

こりゃなんだ?

じーーっと目を凝らしてみよう。。。



≪眩暈≫…この文字読めますか



気ままな≪うー散歩≫

どなたか~この指とまっていただけますか


ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。




↓読める言葉をいくつ見つける事ができる?



↓興味のある御方は受けてみてね

≪江戸文化歴史検定≫についてはコチラ





↓今回はこの駅へ到着

おっとっと。。。駅名が見えない

ココは≪南北線 溜池山王駅≫でござる



↓ホームの壁面はアート

何しろ転落防止の全面ガラス張りごしの撮影

そのガラスの反射がどうも邪魔に映ってしまいました



■蕪(かぶら)

『蕪と蒲公英文様肩衣』茂山千作家(京都)所蔵

土中で大きく丸々と育った蕪。

今まさに畑から引き抜いて、水で洗ったばかりのその姿。

根の先やヒゲの部分、葉と茎の付根の皺(しわ)のような凹凸、

そして端々しそうな葉の形、

写実的でありながらその大振りの姿は

一種軽妙に私たちの眼に飛び込んできます。





■桜(さくら)

『遠山に菜の花文様肩衣』茂山千作家(京都)所蔵

花といえば「桜」を連想するほど、日本人が桜に寄せる思いは深いもの。

沖縄で染められた紅型(びんがた)の枝垂桜(しだれざくら)ですが、

華やかな衣裳らしく、大きな花は黄・淡紅・茜(あかね)色など多彩で、

まさに満開の花の下で宴(うたげ)に興じているような気分を

満喫(まんきつ)させる意匠(デザイン)です。





■兎(うさぎ)

『三つ兎文様肩衣』野村万蔵家(東京)所蔵

古くは「因幡(いなば)の白兎」の伝説や、

「かちかち山」「兎と亀」など子供の頃に聞かされた説話で

誰もが親しみをもっている動物…兎。

ここでは糊による防染(ぼうせん)で白く染め抜かれた兎が三羽、

きわめて大胆に省略されたデザインで表わされ、

しかも可憐(かれん)さも見事に表現されています。

文様が愛らしいです。






↓改札階の自動販売機脇の椅子で休憩



↓これもアートかな



↓地上へ出る前に通ったコンコース

中心部はスケルトンのエレベーター



↓地上から見ると~実はこういう感じ

≪国際赤坂ビル≫という場所です



↓手前の青い車は機動隊

おびただしい数の警察関係の方々がいるココは



↓≪外堀通り≫をテ赤坂見附方向へテクテク

…遠くにホテルニューオータニ

右にさっそく鳥居



↓向こう岸から見るとこんな感じ



↓おおおぅ

これが≪山王日枝神社≫裏参道の大鳥居か

ちなみに右手の建築中のビルは

2010年に新たに開業する≪ザ・キャピトルホテル 東急≫



↓早速参拝させていただくために

巨大エスカレーターを上っていくと~右手に

先ほど(12枚目の写真参照)のデッカイ建物が再び見えます

あれこそは。。。≪総理大臣官邸≫地上5階、地下1階








というわけで。。

16枚で語った挙動不審の≪うー散歩≫

ご覧いただけましたか?



いつもと、少し趣きを変えてみました




まだまだ続く≪うー散歩 溜池山王編≫

遅ればせながらのですが


~オモロイと感じていただけた方、

どうかボチッとお願い申し上げます




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuu)
2009-09-08 10:03:45
おはようございます。

溜池山王駅は行った事が
ないのですが
和の雰囲気がいいですね~♪

それにしても漢字のポスターの
「江戸文化歴史検定」
インパクトがあって一回見たら
忘れられないポスターですね^^
返信する
 (ゆうしゃケン)
2009-09-08 10:29:45
しがしの言語、懸命に考えたのですが判りません。江戸弁は、ヒ・シの区別が付かないから東の言語? 文字で描いた役者絵、驚きです。微妙な光彩まで表現してますね
返信する
kuu様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-09-08 11:10:31
おはようございます
♪コメント一番乗り有り難うございます

関東の駅百選に選ばれている溜池山王駅

…駅構内を常に警察官が巡回して、
出口にも数人が張り付いていて
『なんか、あったのですか』と聞くほど
厳戒態勢です。

国会議事堂や首相官邸が近いためだそうで、物々しい分、日本一安全な駅なんですネ。

是非機会があったら
利用なさってみてください

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-09-08 11:21:41
おはようございます
♪コメント有り難うございます

しがし=江戸

江戸弁は、

おっしゃる通り
ヒ・シの区別が付かないから東の言語なんです

うーたまの亡き祖父も
とろろ父も
かなりしがしの言語を使い
朝日新聞…とまともにいえません

この記事の題名に使った~
≪まっつぐ~行ってきやす≫は
子どものころ
親からおつかいを頼まれて家を出るとき
『寄り道するな』というのに対して
小さいうーが言っていた台詞です

役者絵気に入ってくださって
撮ってきた甲斐がありました。
ありがとうございます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
(*^_^*) こんにちは☆ (☆kangeki☆)
2009-09-08 14:36:55
うわぁ~でっかい蕪!!
ついさっき蕪を買って漬物にしましたけど、
そんなに大きいと入れ物が無いですね~~☆
粋な江戸ッ子(東男)に憧れます~~!
兎紋様のオシリが可愛いです!
とても他人とは思えない・・・
どーしても「スシ」と言えなかったおばちゃんを思い出します。
お身体の具合は如何でしょうか?
あまりご無理なさいませんようにね。
返信する
日枝神社 (WEST)
2009-09-08 15:12:53
こんにちは。
すぐ近くに首相官邸があるなんてしりませんでした。神社もエスカレーターで行けるバリアフリーの時代なんですね。
返信する
☆kangeki☆様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-09-08 15:57:45
こんにちは
♪コメント有り難うございます

蕪を漬けられたのですね
出来上がりが楽しみですね

今どきの≪草食系男子≫とか
女性の服を好んで着ている男性(あっち系というわけではないけどスカート姿のヒゲオヤジを多く見かけます)を見るにつけ
亡き祖父なら
かなり血圧を上げて怒りまくっているだろうなと思う今日この頃です

粋という言葉も
そのうちなくなっちゃうかもしれませんね。。

「ひ」と「し」の発音がごちゃまぜの響きも
楽しいものですね

おかげさまで
気候が涼しくなって病院へ行くのも
苦ではなくなってきました。
あたたかいお言葉をいつもかけて下さって
有り難うございます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
WESTさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-09-08 16:08:05
こんにちは
♪コメント有り難うございます

日枝神社から首相官邸がこんなに近いなんて
驚きですよね
ちなみに、
隣接している高層ビルから
官邸に面した窓が開かないようになっているそうです。

日枝神社の裏参道のエスカレーターは
とても見晴らしがよく快適で
階段で自力であがらなくていい…ありがたさを
感じます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
こんばんは(^^♪ (きなこ)
2009-09-08 20:46:35
かわいらしくも男らしい(?)スヌーピーから一転(^_^;)、
伝統文様・(比較的)おNEWな官邸ですね。
うーたまさんのお散歩は、興味の間口が広いからいろんな題材が取り上げられて、それこそ興味が尽きませぬ(^^♪
通院がキツくない季節になってよかったですね。
返信する
Unknown (みちよママ)
2009-09-08 21:45:19
丸々したうさぎちゃんがキュートですネ♪
返信する