≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★ご一緒に!!★★前例がないとか~言いますが

2010-10-19 15:48:49 | オブジェ・灯り
お題『美白牛ちゃんと寄り添うマリモ牛くん』


フサフサの緑の毛並み…

コレはマリモだろと言われつつも

寄り添う姿~仲むつまじいっす。









ずーーっとね










これから≪うー散歩≫…≪日比谷から始まる編≫ 第2話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。








↓冒頭のお二人さんは、≪丸の内カフェ≫の看板カップル

こうしてお客さんをお出迎えしてくれています。。




↓向こう岸からご機嫌な御方たちを発見




↓ズーム



↓作品名はコチラ



↓身体はイナバウアー並に反り返っています。。



↓大いに盛り上がる方々…一部分ズーム








今日の話題は≪男性の育児休暇≫


子どもの数が減り

核家族化が進んで

どうしても出産や生まれたての赤ちゃんを育てるために

相棒に会社を休んでもらいたい…と思う一般的なご意見。






皆様方は≪男性の育児休暇≫は、賛成or 反対?






未だ≪男性の育児休暇が認められていない会社≫もあれば

≪前例がなくてとりづらいという仕事場≫もあり

率先して

知事や区長が≪男性の育児休暇をとる≫自ら率先してとっているお役所も

出てきましたね。









誰よりも強い気持ちで












≪うー散歩≫≪日比谷から始まる編≫~第2話





本日、   7      枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら

どうか、ボチッとお願いします




最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-10-19 16:59:14
そうだね、核家族となって子育てに不安を感じているヤングママも多い。育児放棄、虐待につながらないためにも男性の理解と協力は必要です。社会全体で育てる意識を、です
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-10-19 18:39:08
こんばんは

♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

なるほど
子育てはやっぱり社会全体の応援が
必要ですね。

働く女性や育児で戸惑っている方々の
サポートがより一層
しっかりすれば
助かりますね

孫のいる世代の方々のご意見やアドバイスを
気軽に聞ける場が
ほしいっす。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
広島県知事さんでしたっけ。 (地理佐渡..)
2010-10-19 19:39:23
こんばんは。

男の育児休暇。昔は考えられなかったの
ですが、最近は時折り耳にします。
これからの時代制度はあっても利用でき
ないなんてこと無く、一般化して欲しい
ですね。政策的に補助金をばらまくとか
するより、このような制度をきちんと利
用できるという環境作りに予算を使うと
いうのも手のような気がします。知事さ
んだったと思いますが、率先してと言う
のがある意味良い見本となってくれるよ
うに思います。また、県民もそれに対し
てはあれこれ言わず、見守って欲しいと
思います。
うし (ヒガっぴ)
2010-10-19 21:10:52
緑の毛並み、手触り感はいかがでしょう^^
丸の内には牛が多いんですかね~♪
以前にたくさん見かけましたが、
この牛さん達はいつでもいるのかな?
http://higappi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-faa2.html
Unknown (ラビ)
2010-10-19 21:23:57
男性の育児休暇は定着化するのはまだまだ先のようですね~。
贅沢は言わないので育児休暇を取ってもらわなくていいので残業をなくして家事の手伝いをしてくれたら嬉しいですね♪

マリモ牛くん触ってみたいです
地理佐渡..様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-10-20 02:12:18
こんばんは

♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

そぅそぅ
広島県知事さんの育児休暇の話題です。

まだまだ保守的な意見も多い中で
働く女性がもっと安心して子育て出来るように
法律なども
改善して欲しいものですネ

これからもヨロピク今日も素晴らしい一日でありますように
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-10-20 02:20:00
こんばんは

♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

飛び先の色とりどりの牛さん
早速拝見させていただき
有り難うございました

しょこたん作品…素晴らしいですネ

白いほうの牛は以前夏は
麦藁帽子をかぶっていたそうで
数年前の5周年記念には
ケーキを頭の上に載せていたとの情報があります。

まだまだ知られざるこのカフェ…
飲み物の持ち込み可~
自由に読める書籍も多種多様にあるそうで~
改めて視察してきます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください


ラビ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-10-20 02:26:53
こんばんは

♪お忙しい中をコメント&貴重なボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

マリモ牛くん…きめの細かい人工芝のような
さわさわ感でした

≪男性育児休暇は無理でも残業をなくして家事の手伝いをしてくれたら≫…この初めの一歩は
とても貴重なご意見ですよね。

これなら企業もすぐに取り組める気がします

母親が子育てを放棄して
わが子死なせてしまう…事件などが
起こらないためにも
なんとか実現させたいですね。


これからもヨロピク今日も素晴らしい一日でありますように
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-10-20 03:11:58
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
おはようございます (由乃)
2010-10-20 06:04:04
真っ白さんとマリモさん
可愛い牛さんがお出迎えなんですね
なんか不思議な感じw

男性の育児休暇、なかなかとりにくいでしょうね
育児は夫婦二人で行うもの
男性もとりやすい体制をしっかり
作っていっていただきたいですね

応援ポチ