goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システムの技術 no.118

2025-05-16 17:41:42 | 技術説明

超音波システムの技術 no.118

 

水槽の設置は、水槽底面の振動を有効に利用するために大変重要です

水槽底面の振動を有効に利用すると超音波の音圧が高くなることで、

水槽の強度が問題になります

つまり、最適設計が必要になります

主要な設計パラメータは以下の通りです

 1:超音波(周波数・出力)

 2:水槽構造(超音波の音圧変化も考慮に入れる)

 3:洗浄液(液の劣化も考慮に入れる)

 4:水槽設置

 5:超音波設置(水槽の振動子(板)設置位置の問題)

 6:液循環(液全体の交換頻度も考慮に入れる)

 7:洗浄物

 8:洗浄治具

 9:音響流とキャビテーションの洗浄効果(あるいは洗浄実験結果)

 

設計上は少なくとも上記のパラメータについて設計思想を明確にする必要があります

***********************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
***********************

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実験写真 | トップ | オリジナル超音波プローブを... »